7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙北市議会 2020-12-08 12月08日-03号

2点目の旧角館東小グラウンド残土の話、繰り返して恐縮でありますけども、旧角館小学校グラウンド敷地昨年12月にセレクトラ角館事業所が操業いただいております。事業所新設工事に際して発生した残土がまだ野積みの状況で保管されているということであります。大変多くの方々からも御心配の声もいただきました。市で同敷地内の西側の窪地に残土を敷き均す準備を進めているということであります。 

能代市議会 2013-09-10 09月10日-03号

今ちょっと確認させていただきましたが、私の記憶でもそうなのですが、きっと私より菅原議員のほうが長く住んでいますからわかっていての質問だと思いますが、昭和47年の堤防決壊のとき以外、私の記憶ではあそこに水がついたということは聞いたことがありませんので、旧二ツ井小学校グラウンド敷地あの辺につきましては、47年のときに水のついた水位高がここまで来ましたよというのがあそこに支柱が立っていますので、その

北秋田市議会 2012-12-07 12月07日-03号

また、合川南小学校グラウンド敷地賃貸料に関しましては、平成23年度末現在で答弁させていただきましたが、当該敷地平成23年度末をもって契約満了となり、24年度以降、借地関係はございません。 以上が補足説明でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長佐藤吉次郎)  議会運営委員長の報告を求めます。 ◆議会運営委員長米澤一) 米澤 一君登壇) おはようございます。 

北秋田市議会 2012-03-02 03月02日-01号

それからもう一つですけれども、廃校舎となるその学校の建物、それからグラウンド、敷地等々についてはどのように活用する考えでしょうか。 ○議長佐藤吉次郎)  答弁願います。 市長。 ◎市長津谷永光)  教育次長から。 ○議長佐藤吉次郎)  教育次長。 ◎教育次長工藤正則)  議員のご指摘のとおり、桂瀬地区については、その保護者の意見を尊重するということになっております。 

  • 1