17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2022-06-23 令和 4年第4回定例会(第4号 6月23日)

阿部氏は、昭和58年10月から講師として勤務された後、昭和61年4月に小坂町立和田中学校教諭に採用されて以来、鹿角市及び小坂町の小・中学校教諭教頭を経て、中滝小学校校長大湯小学校校長花輪第二中学校校長を歴任されました。その後、平成23年4月から2年間、鹿角教育委員会学事指導管理監を務められた後、花輪小学校校長に就任され、平成28年3月をもって定年退職されました。  

能代市議会 2021-09-30 09月30日-05号

米川さんは、昭和54年に山形大学農学部卒業後、昭和57年に秋田県内公立学校教諭となられ、平成28年に能代市立常盤小学校能代市立常盤中学校校長で退職されております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長菅原隆文君) お諮りいたします。本案は、委員会付託を省略し、即決いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     

能代市議会 2021-03-18 03月18日-05号

佐藤さんは、昭和50年に秋田大学教育学部卒業後、昭和51年に鷹巣町立鷹巣中学校教諭となられ、平成25年に能代市立能代第二中学校校長で退職、現在は能代家庭相談員を務めておられます。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長菅原隆文君) お諮りいたします。本案は、委員会付託を省略し、即決いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     

仙北市議会 2019-09-12 09月12日-03号

翌25日、私と戸澤部長浅利次長が生保内中学校校長室において、前日、PTA役員会から聞き取りをさせていただいた内容について校長に確認をいたしました。また、7月25日、30日、31日、8月2日には、三浦次長生保内中学校校長を除く全ての教職員から聞き取りを行いました。8月8日にはスクールカウンセラー生保内中学校に派遣し、生徒の心のケアや対応に係る配慮事項について教職員指導を受けました。

鹿角市議会 2017-09-12 平成29年第6回定例会(第3号 9月12日)

教育長畠山義孝君) 一部成田議員のご質問にもご答弁させていただきましたが、秋田県では平成25年から県中学校体育連盟、県中学校校長会、県教職員組合の3団体による中学校運動部活動休止日に関する申し合わせが完全実施されており、本市においても第1、第3日曜日のほか、週1日以上の運動部活動休止日を設けておりますが、今後は国が年度内に策定するガイドラインに沿って方向性を検討してまいります。  

仙北市議会 2017-06-02 06月02日-01号

元角館中学校校長西宮陽助さんが、教育功労瑞宝光章を受章されました。また、元田沢湖町消防団分団長大山隆男さん、元西木村消防団分団長小林伍市郎さんが、消防功労により瑞宝光章を受章されました。このたびの受章は、永年にわたる職務の精励や功績、功労が認められたものであります。市民皆様とともに御労苦に感謝し、心からお祝いを申し上げます。 カラ吹き源泉事故殉職者慰霊碑の建立についてであります。 

由利本荘市議会 2016-08-31 08月31日-03号

また、休養日については、秋田県の中学校体育連盟中学校校長会、教職員組合の三者によって申し合わせている週一日以上の運動部活動休止日を設けるものとするを全ての中学校が遵守しており、1日の練習時間においても、平日が3時間以内、休日が4時間以内と、国が示している設定例を踏まえたものとなっております。 外部指導者については、現在、本市内の半数の運動部で委嘱しております。

由利本荘市議会 2010-12-17 12月17日-04号

次に、さきに新聞等報道がありました岩城中学校校長による教材費等現金着服事件に係る詳細につきまして、この後、教育長より報告させますが、学校関係者皆様にはご心配とご迷惑をおかけし、心からおわび申し上げます。 次に、文化複合施設愛称等の決定についてであります。 現在建設中の文化複合施設躯体工事も進み、建物の形やその大きさを実感できるようになってまいりました。 

仙北市議会 2007-12-12 12月12日-04号

教育次長(大楽進君) また、奨学資金の認定につきましては、奨学資金運営審議会がございまして、奨学金の申請につきましては、高校については中学校校長、大学等につきましては高校校長から、それぞれ推薦状が出てきまして、内容を審査しまして奨学金運営審議会で決定するものでありますが、やはり滞納のことは問題になっておりまして、もっと強い措置をとったらいいのではないかということも出ておりますので、これから今の連帯保証人

能代市議会 2004-09-01 09月28日-05号

この間、仁鮒小学校校長山本中学校校長北教育事務所山本出張所長を歴任、平成十一年三月に能代第一中学校校長を定年退職されております。その後は秋田教育委員会社会教育アドバイザー人権擁護委員として活躍されて現在に至っております。よろしく御審議をお願いいたします。 ○議長渡辺芳勝君) お諮りいたします。本案委員会付託を省略し、即決いたしたいと思いますが御異議ありませんか。     

  • 1