44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2021-09-09 09月09日-01号

議長黒澤芳彦)  ここで、弔意を表すために、18番 中嶋 洋子議員から発言の申出がありますので、これを許可いたします。 18番 中嶋 洋子議員登壇願います。 ◆18番(中嶋洋子) (18番 中嶋 洋子登壇) 追悼言葉。 本日ここに、令和3年9月定例議会が開催されるに当たり、議長のお許しをいただき、去る8月24日、ご逝去されました故松橋 隆議員を悼み、謹んで追悼言葉を申し上げます。 

北秋田市議会 2020-12-22 12月22日-04号

18番 中嶋 洋子議員 ◆18番(中嶋洋子) (18番 中嶋 洋子登壇) 18番 中嶋 洋子です。 私は、陳情第34号、75歳以上医療費窓口負担2割化の中止を求める国への意見書提出陳情に反対、すなわち不採択賛成立場から討論させていただきます。 この陳情で、高齢者の生活がますます苦しくなっていくことは理解できますが、現役世代への負担の視点が抜けていることは看過できません。 

北秋田市議会 2020-12-10 12月10日-01号

会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、14番 板垣  淳議員、15番 関口 正則議員、18番 中嶋 洋子議員の3議員を指名いたします。 ○議長黒澤芳彦)  次に、日程第2「会期の決定」を議題といたします。 議会運営委員長報告を求めます。 議会運営委員長。 ◆議会運営委員長小笠原寿) (議会運営委員長 小笠原 寿君登壇) おはようございます。 

北秋田市議会 2020-09-10 09月10日-01号

特別・企業会計決算特別委員会委員には、総務文教常任委員会から山田 博康議員武田 浩人議員大森 光信議員市民福祉常任委員会からは久留嶋範子議員佐藤 文信議員中嶋 洋子議員、産業建設常任委員会からは虻川  敬議員板垣  淳議員堀部  壽議員、以上9名であります。 よろしくお願いいたします。

北秋田市議会 2018-09-11 09月11日-01号

特別・企業会計決算特別委員会委員には、総務文教常任委員会から山田 博康議員武田 浩人議員大森 光信議員市民福祉常任委員会からは久留嶋範子議員佐藤 文信議員中嶋 洋子議員、産業建設常任委員会からは虻川  敬議員板垣  淳議員堀部  壽議員、以上9名であります。 よろしくお願いいたします。

北秋田市議会 2018-06-12 06月12日-01号

去る5月31日、みらいから議席の変更について申し出がありましたので、会議規則第4条第3項及び先例第14の規定により、19番 中嶋 洋子議員を18番に、20番 松橋  隆議員を19番に、黒澤 芳彦を18番から20番に変更したいと思いますが、これにご異議ありませんか。     (「異議なし」の声) ○議長黒澤芳彦)  ご異議なしと認めます。 

北秋田市議会 2018-02-13 02月13日-01号

11番、中嶋洋子議員 ◆11番(中嶋洋子)  29ページの市民バス更新について質問いたします。 市民バスについては台数も減りまして、利用したいときがあってもなかなか利用できないというのが現状でございます。それで利用者の偏りがないか、また市としてバス適正台数は何台と考えておられるか、お考えをお願いいたします。 ○議長松尾秀一)  当局答弁願います。 市長