178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

超過勤務実施状況から、業務負担部署によってで偏りが生じていることについては、繁忙期部署への協力対応として、例えばコロナ関連経済対策ワクチン接種事業など、迅速かつ、失礼、迅速かつ円滑な推進を図るため、全庁挙げての協力体制を構築しているところですが、事務事業量に応じた人員配置に努めてまいりたいと考えております。 

由利本荘市議会 2020-12-08 12月08日-03号

この刈り払いするための水と緑の森づくり税事業について、予算要求的なものは、例えば、由利本荘市の中でどことどこ、ある程度これだけの事業量をやりたいから、これだけの予算を必要とするということで、県のほうに要望するという状況でしょうか。 ○議長三浦秀雄君) 長谷部市長。 ◎市長長谷部誠君) 農林水産部長から答えさせます。 ○議長三浦秀雄君) 保科農林水産部長

男鹿市議会 2020-12-07 12月07日-05号

最終的にどの程度の事業量になるのかどうかは、ちょっと私の今の状況ではちょっと申し上げられない状況でございますが、そのような状況でございます。 以上であります。 ○副議長小松穂積君) 菅原市長     [市長 菅原広二君 登壇] ◎市長菅原広二君) 先ほども同じようなこと言いましたけども、地元の業者のこと議員は心配してくれてます。非常にありがたいことです。業者の育成という大きな建前もあります。

仙北市議会 2020-03-19 03月19日-05号

事業における改善取り組みも報告されていますが、これは事業量に合わせた数字的な取り組みであり、病院の持つ悪い体質改善ではありません。事業量を確実に達成できる取り組みをしておりますか。例えば、市長進藤管理者、あるいは職員は、健康診断ドック等はどこで健診を受けていますか。個人的なことは強制できませんが、利用の呼びかけはできるはずでございます。

仙北市議会 2019-12-10 12月10日-03号

ですからやっぱりここら辺でこの一般行政を運営をしていくには、やっぱり本市のぐらいの規模だったら、やっぱり170億、あるいは面積が非常に広いので、美郷町さんなんかよりかかり増しになるわけですから、事業量も多くて当然なんですけども、それでもやっぱり175億かそのぐらいで何とかしないと、やっぱりこれいずれ成り立たなくなるんでないかなと強い思いがしました。

鹿角市議会 2019-05-31 令和元年第4回定例会(第1号 5月31日)

11目地籍調査費地籍調査事業1,015万8,000円は、補助金交付決定額に見合う事業量分の委託料等追加するものです。  ページを進めまして、23ページ、24ページをお願いいたします。  3款2項1目児童福祉総務費児童福祉事務費643万2,000円は、10月からの幼児教育保育無償化に対応するため、システム改修委託料等追加するものです。  

仙北市議会 2019-03-06 03月06日-02号

例えば水道事業会計配水管整備下水道特別会計管渠整備などについては、これまで給水人口拡大普及率アップに向けた事業を展開してきておりますけれども、今後見込まれる人口減少会計収支見込み等に対応した事業量への変更など、計画見直しを行いたいと思います。他の会計特別会計等についても同様であります。 病院事業は最大の定住対策人口減少対策だと私は考えております。

北秋田市議会 2018-12-14 12月14日-03号

一方、事業量これは平成30年の3月末の実績でございますけれども、貯金残高が541億円、貸出金が56億円、販売高で36億円となる予定でございます。しかしながら、JAあきた北央では、出資金を減資したことなどによって、自己資本比率は急激に低下しております。合併後のJAの財務基盤を安定させるために、今後、自己資本比率の充実を図ることが大切であります。