24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

県で公的サービスを受けず家族介護をしているケアラーの実態調査を行ったようです。関係機関から30%近くの回答があり、把握している人数は614人であり、その中で、ヤングケアラーとされる18歳未満が23%、54人ほどいる結果となっておりました。  学業などに支障が生じている18歳未満ヤングケアラーの本市における現状について伺います。 ○議長中山一男君) 市長

能代市議会 2021-03-01 03月01日-02号

国は、自助互助共助公助基本とした地域包括ケアシステムを進めるとしているが、内容はあくまで自助が最優先、まず自己責任家族連帯責任、そして地域共同責任、その上で限定的な公的サービス提供するというものです。 介護社会化を掲げた介護保険制度でしたが、家族介護に逆戻りです。高い介護保険料と重い利用料負担高齢者家族もあえいでいます。

鹿角市議会 2019-06-24 令和元年第4回定例会(第4号 6月24日)

次に、発議第3号地方財政充実強化を求める意見書提出についてでありますが、地方自治体の果たす役割が拡大する中で、人口減少対策を含む地方版総合戦略実行など、新たな政策課題に直面しておりますが、公的サービスを担う人材が限られる中で新たなニーズへの対応と細やかな公的サービス提供が困難となっており、これに見合う地方財政確立を目指す必要があることから、2020年度の政府予算地方財政検討に当たっては

男鹿市議会 2018-12-10 12月10日-04号

支え手側受け手側に分かれるのではなく、地域のあらゆる住民役割を持ち、支え合いながら、自分らしく活躍できる地域コミュニティを育成し、福祉などの公的サービスと協働して助け合いながら暮らすことのできる仕組みづくり「我が事・丸ごと」の地域づくり推進を今後の課題として認識しております。 ご質問の第2点は、市街地の環境整備についてであります。 

男鹿市議会 2018-06-26 06月26日-05号

一方、地方公務員をはじめとした公的サービスを担う人材が限られる中で、新たなニーズヘの対応やきめ細かな公的サービス提供が困難となっており、人材確保を進めるとともに、これに見合う地方財政確立をめざす必要があります。 こうした状況にもかかわらず、社会保障費の圧縮や「公的サービス産業化」など地方財政をターゲットとした歳出削減にむけた議論が加速しています。

鹿角市議会 2018-06-21 平成30年第5回定例会(第3号 6月21日)

次に、発議第4号地方財政充実強化を求める意見書提出についてでありますが、地方自治体の果たす役割が拡大する中で、人口減少対策を含む地方版総合戦略実行など新たな政策課題に直面しておりますが、公的サービスを担う人材が限られる中で、新たなニーズへの対応と細やかな公的サービス提供が困難となっており、これに見合う地方財政確立を目指す必要があることから、2019年度の政府予算地方財政検討に当たっては

由利本荘市議会 2016-08-30 08月30日-02号

厚生労働省では、公的サービスのみに限らず、在宅生活での限界点を上げなければいけない、つまり在宅でぎりぎりまで生活してもらうということで、地域事情に応じて、高齢者が可能な限り、住みなれた地域でその有する能力に応じた自立した生活を営むことができるよう、医療や介護介護予防など、住まい及び自立した日常生活支援が包括的に確保される体制が必要である、これが厚生労働省の見解なんですね。 

鹿角市議会 2015-03-10 平成27年第1回定例会(第4号 3月10日)

この受け皿となる仕組みが必要とされることから、介護保険等公的サービスには限界があることから、公私それぞれが役割を踏まえて取り組むために自助共助公助役割分担組織化と、特に近隣の助け合いによる互助推進が必要とされております。  このことから、急速に予想される高齢化に対して地域包括ケアシステムの構築の考えについてお伺いします。 ○議長田村富男君) 市長

北秋田市議会 2014-06-19 06月19日-02号

また、保育園等あり方検討委員会からも、公立保育園民間保育園入園児に受けられる公的サービスの格差があってはならないという提言をいただいておりますので、民間移管する保育園につきましては、これまで公立保育園が行ってきた特別保育事業継続実施をお願いし、そのための市の支援体制を整備する予定であります。 

鹿角市議会 2008-03-11 平成20年第2回定例会(第3号 3月11日)

「共動の理念が息づくまちづくり」については、総合計画基本理念でもある「共動」の理念のもとで、市民参加型行政の実現に努めており、市民団体公的サービスを担う共動パートナー制度を四つの業務に導入するとともに、平成20年度からは各地区の地域づくり協議会等による市民センターの運営をスタートさせ、地域住民との幅広い協力のもとで地域づくりを進めていくこととしております。  

能代市議会 2006-09-11 09月11日-02号

そして、その基本になるところは、改革プランを進めていく上に当たって、公的サービスを低下させないということを前提に考えております。我々は、確かに大変厳しい財政状況の中でありますから、この財政をしっかりと健全なものにしていく、そういう役割を担っているわけでありますけれども、でも、我々の最大の行政の目標は、黒字を出すことではなくして、やはり住民サービス充実させるところにあると思っております。

鹿角市議会 2006-03-06 平成18年第1回定例会(第1号 3月 6日)

┃     │      歳出 1款議会費 2款1項総務管理費 3項徴税費     ┃ ┃     │         5項選挙費 6項統計調査費 7項監査委員費     ┃ ┃     │         12款公債費 13款諸支出金 14款予備費        ┃ ┃     │議案第59号 平成18年度鹿角市大湯財産特別会計予算          ┃ ┃     │18陳情第2号 「公的サービス

男鹿市議会 2005-12-06 12月06日-02号

来年度から、多くの施設について指定管理者制度導入を図ることとしておりますが、従来は准公的組織に委託することが大部分で、公的サービスあり方から逸脱する例は少ないと考えております。しかし、新制度導入にあたって、単に費用を少なくするとか、このような考え方では、市民の立場に立つサービスが脅かされる危険があると思います。 今、マスコミでは耐震強度偽造建築確認検査のいいかげんさで大騒動であります。

  • 1
  • 2