177件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会(第6号 3月22日)

次に、議案第11号鹿角下水道事業設置等に関する条例の一部改正についてでありますが、本案の審査に当たり、委員から、処理区域面積減少させる理由並びに区域外となる地域についての今後の市の対応についてただしております。  これに対し、現在認可区域内にある自治会から、下水道加入についてのアンケート調査を行ったところ、今後も整備を要望する予定はないとのことから区域面積を変更したものである。

能代市議会 2022-02-21 02月21日-01号

能代産業廃棄物処理センターに係る処理水区域外流入についてでありますが、県から、1月14日付で令和4年度分の受入許可使用料免除について協議文書が提出されております。市といたしましては、地域環境保全市民不安解消のため、受入水量受入水質基準等条件を付した上で、引き続き1年間、公共下水道に受け入れるとともに、公益上の観点から使用料免除したいと考えております。 

仙北市議会 2021-03-05 03月05日-04号

そちらのほう、集合排水区域外区域でございましたらその補助金を使って浄化槽のほうに切り替えしていただければありがたいなというふうに考えております。 ○議長黒沢龍己君) 16番。 ◆16番(高久昭二君) 1点だけ。具体的に角館のですね小倉通りから荒屋敷というとこがあるんですが、あそこの高橋魚屋さんのところからスーパーのところからですね、あそこで一旦止まってるようなんですよ。角館町時代ですけどね。

能代市議会 2021-02-22 02月22日-01号

また、処理水公共下水道への区域外流入につきましては、3年1月14日付で県から、3年度分の受入許可使用料免除について協議文書が提出されております。市といたしましては、地域環境保全市民不安解消のため、受入水量受入水質基準等条件を付した上で、引き続き1年間、公共下水道に受け入れるとともに、公益上の観点から使用料免除したいと考えております。 

能代市議会 2020-11-30 11月30日-01号

小規模校ならではの特色ある教育活動の下で教育を受けたいという児童及び保護者の要望に応えるとともに、児童の新たな人間関係の構築や授業の充実等学校活性化にもつながることから、通学区域外からの転入学を可能とする特認校制度を導入することといたしました。令和4年度からの本格実施へ向けて、3年度は試行期間とし、制度の導入に伴う成果や課題を明らかにしながら取り組んでまいりたいと考えております。 

能代市議会 2020-03-25 03月25日-06号

また、財産区から市の一般会計への繰り出しにより、区域内の学校支援が行われているが、学校の統合により区域外児童も通うことになる学校支援することはできるか、との質疑があり、当局から、財産区内教育及び文化振興に資する事業として学校等への支援が行われていたと考えるが、財産区の制度上、区域外に所在する統合した学校支援を行うことは難しいのではないかと考える、との答弁があったのであります。 

仙北市議会 2020-03-04 03月04日-02号

都市計画区域外地域につきましては、近傍の売買実例等を勘案しながら単価を決定しているところでございます。 それと排水樋門の件でございますけれども、大瀬蔵野橋上流下流とも排水樋門がございます。両方とも排水樋門がございまして、今回の40メートル離したというのは、一番は道路の高さのコントロールの位置のことでございます。

能代市議会 2020-03-03 03月03日-01号

能代産業廃棄物処理センターに係る処理水区域外流入についてでありますが、県から、1月14日付で令和2年度分の受入許可使用料免除について協議文書が提出されております。 市といたしましては、地域環境保全市民不安解消のため、受入水量受入水質基準等条件を付した上で、引き続き1年間、公共下水道に受け入れるとともに、公益上の観点から使用料免除したいと考えております。 

鹿角市議会 2019-11-29 令和元年第6回定例会(第1号11月29日)

第8条は、委任規定で、みだし中、「規則への」を削り、次のページになりますが、「規則で」を「管理者が別に」に改めます  議案書の第7条は、鹿角公共下水道事業区域外流入受益者分担金徴収条例の一部改正で、議案資料は103ページであります。  第3条は、「市長」を「管理者の権限を行う市長」と改め、以下の略称を「管理者」と規定します。  

鹿角市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第4号 3月12日)

制度は、モデル事業実施と国への政策提言に向けた動きの中にあり、またこのような区域外就学制度は、各学校教育課程における学習進度の調整や専門の学習支援員の配置といった受け入れ体制課題も多くあることから、慎重な検討が必要なものとして情報収集に努めながら国や他自治体の動向を注視している段階にあります。  

能代市議会 2019-03-05 03月05日-03号

次に、2の中活でありますけれども、これはもう、先ほど来、総合計画と全く同じだし、先ほどの市長の御答弁も、区域外区域内かかわらず情報共有しながら、しっかりそういったものが協働してやっていくと。これは実際、非常にこれ大事なことだと思いますし、協議会の皆さんも大変ありがたい御議論をしていただいたなというふうに思います。 

男鹿市議会 2019-03-01 03月01日-03号

重点区域外については、岩礁地帯が多いなど本市の地形上の問題により回収処理が困難な箇所が多く、十分な対応ができないことが課題となっております。 プラスチックごみにつきましては、国では、昨年6月に閣議決定した「第4次循環型社会形成推進基本計画」の中でも、環境負荷の低減に資するプラスチック使用削減プラスチック資源回収再生利用などを総合的に推進するとして対策を講じているところであります。 

能代市議会 2019-02-26 02月26日-01号

能代産業廃棄物処理センターに係る処理水区域外流入についてでありますが、県から、1月16日付で平成31年度分の受け入れ許可使用料免除について協議文書が提出されております。 市といたしましては、地域環境保全市民不安解消のため、受け入れ水量受け入れ水質基準等条件を付した上で、引き続き1年間、公共下水道に受け入れるとともに、公益上の観点から使用料免除したいと考えております。 

仙北市議会 2019-02-25 02月25日-01号

生活環境の改善、河川等水質保全のため、循環型社会形成推進交付金を活用して、下水道計画区域外及び集落排水事業区域外に居住する世帯からの申請に基づき、設置費用の一部を補助金として交付合併処理浄化槽設置を推進していきます。 水道事業であります。 人口減少料金収入減少施設老朽化人材不足など下水道事業と同様の課題を抱えております。

能代市議会 2018-02-20 02月20日-01号

次に、能代産業廃棄物処理センターに係る処理水区域外流入についてでありますが、県から、1月16日付で平成30年度分の受け入れ許可使用料免除について協議文書が提出されております。市といたしましては、地域環境保全市民不安解消のため、受け入れ水量受け入れ水質基準等条件を付した上で、引き続き1年間、公共下水道に受け入れるとともに、公益上の観点から使用料免除したいと考えております。