117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2021-10-01 10月01日-04号

監査委員の報告の結びに、当事業会計は、指定管理者経営指定管理料に連動する仕組みとなっていることから、引き続き指定管理者との連携を密にしながら、市と指定管理者が一体となって医療サービス提供に努めていただくように望むとあります。当局には、今後とも指定管理者との連携をより強固なものにしていただき、それが市民の安心や満足度向上につながりますことをお願いしまして、賛成討論とさせていただきます。

鹿角市議会 2021-09-03 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 3日)

4款1項1目保健衛生総務費の0204医療機関開設資金支援事業4,000万円は、市民が安全安心な医療サービスを受けることができる体制充実を図るため、新規医療機関開設するために必要な経費の3分の2を支援するもので、常勤医師2人を予定していることから、上限の4,000万円を計上いたします。  次のページをお願いいたします。  

北秋田市議会 2021-03-03 03月03日-04号

市民の生命と健康を守ることが市の責務であり、市民病院もその後医療サービス向上あるいは市民病院健全経営を遂行しようとする努力の跡がこれまでも見られるということで、今後も指定管理者である厚生連と二人三脚で取り組んで病院市民に信頼される中核病院として支援することが大切であるため賛成するとの討論がありました。 以上のような審査を踏まえ、採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

北秋田市議会 2020-03-02 03月02日-03号

初めに、大きな項目の1の当市の医療についての①高齢者緊急搬送時の処置後の対応についてとして、1)高齢者、特に独り暮らしの高齢者夜間緊急搬送についてのご質問でありますけれども、市民病院に搬送される救急患者の約7割が高齢者である状況において、高齢者救急に対応した医療サービス充実は重要であると考えております。 

能代市議会 2019-12-09 12月09日-02号

初めに、介護についてですが、介護保険法第1条に、介護保険の目的として、高齢者が「自立した日常生活を営むことができるよう、必要な保健医療サービス及び福祉サービスに係る給付を行うため」と定め、第2条では「医療との連携に十分配慮して行わなければならない」、「被保険者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業者又は施設から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行わなければならない

由利本荘市議会 2019-12-06 12月06日-03号

診療報酬は、2年に1回見直される保険医療サービス公定価格であり、厚労省保険サービスの質・量・範囲に直結する診療報酬の2020年度改定に向けた議論を加速させています。小泉政権大幅削減を始めた2002年度から2019年度までを合わせると、実質改定率は10.5%に上り、給付ベースでは3兆6,000億円も引き下げられてきました。

鹿角市議会 2019-05-31 令和元年第4回定例会(第1号 5月31日)

4款1項1目保健衛生総務費医師確保対策事業2,000万4,000円は、市民が安全・安心な医療サービスを受けることができる体制充実を図るため、市内新規医療機関開設する医師等に対し、開設に必要な経費支援するもので、補助率は3分の2、補助金上限は2,000万円としております。  次のページをお願いいたします。  

北秋田市議会 2019-03-05 03月05日-03号

直接的な待ち時間も短縮されるよう、阿仁地区への再来受付機の設置や多くの診療科予約制を取り入れて再来患者への診療予約を推奨しておりますので、今後も快適な環境医療サービスを受けられるよう、指定管理者連携しながら取り組んでまいりたいと考えています。 以上が山田 博康議員からのご質問に対しましての私からの答弁になります。よろしくお願いします。 ○議長(黒澤芳彦)  続いて答弁を求めます。 教育長

北秋田市議会 2019-02-28 02月28日-01号

地域医療対策については、二次医療圏中核病院である市民病院医療サービス充実を図るとともに、地域を支える開業医市内診療所連携しながら、市民が将来にわたり安心して医療を受けられる地域医療体制確保に努めてまいります。 地域医療連携センター事業については、介護保険事業包括的支援事業を活用し、医療介護福祉連携を推進して、地域包括ケアシステムのさらなる深化に取り組んでまいります。 

仙北市議会 2019-02-25 02月25日-01号

したがって、平成31年度の診療体制常勤医師3人で、引き続き秋田大学や県内外医療機関からの支援医療サービス提供を図ります。 病院事業会計当初予算の概要であります。 角館総合病院医業収益のうち、入院収益は、精神科常勤医師確保が難しい現状から、精神科入院収益は見込んでいません。一般病床病床稼働率向上医療機能拡充等による診療単価の増額を図り、医業収益向上確保に最大努めます。

鹿角市議会 2018-12-11 平成30年第8回定例会(第3号12月11日)

健康寿命対策、あるいは福祉医療などの市民への医療サービスについて、本市はもちろん大変充実していると感じておりますけれども、医療に関して、体制について質問したいと思います。  人口減少時代に入って、さまざまな施策において人口減少、そして少子高齢化を前提に施策が講じられていると感じております。

由利本荘市議会 2018-09-04 09月04日-02号

避難所以外に滞在する被災者への支援については、食料など必要な物資配布保険医療サービス提供、正確な情報伝達などにより、生活環境確保を図るとしてますが、そもそも避難所以外にどの地域のどの方がどこにいるのかをどのように把握するのかが、示されていないように思われました。また、避難所避難されていない方の安否確認は具体的にどうするのか、お教え願います。