17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2021-09-07 09月07日-04号

参考例として、伊勢崎市では空家対策協議会を設けて、行政学識者で空き家の対策計画特定空家対応を審議しています。本市でも空家対策協議会設置要綱をつくり、空家等対策計画の策定、緊急安全代行措置の実施に関すること等、協議をされているようでありますが、そこで、(2)適正管理を求める市民からの情報等への対応について伺うものであります。 

男鹿市議会 2017-09-05 09月05日-02号

そして、今回残念ながら、男鹿市では新制度に移行したものの、運用にあってはですね理解不可解の状態にありますので、県のレベルでも、まあ25もありますから、いろんな意味でですね参考例を聞いたり、それから、男鹿市では相談をしたとか指導を受けることとか、そういうこともですね考えるべきではないのかなと思い、伺うものであります。 質問の2点目は、町内会活動への交付金制度についてであります。 

能代市議会 2017-03-07 03月07日-03号

小学校と中学校の例をもって他の小中学校にそのことが参考例となればいいなと思っておりますので、全ての学校コミュニティスクールが敷かれるのはもう2~3年はかかるのではないかなと思っておりますけれども、全部の学校運営委員会を設置したい、そしてコミュニティスクールを進めていきたいと考えております。以上です。 ○議長武田正廣君) 安岡明雄君。 ◆11番(安岡明雄君) ありがとうございました。

北秋田市議会 2013-12-13 12月13日-04号

途中で指定管理をやめた場合は、全国的な参考例を挙げると、指定管理料の10%を違約金として市町村に支払うという取り決めをしているところもあり、これについては市全体にかかわることであることから、制度所管課である総合政策課協議中である。また、外部評価としては、担当課で毎年提出される報告書を見ており、新たな選定に入る場合には過去3年間の実績等を分析し、指定管理料の参考額的なものを出す形でやっている。

男鹿市議会 2013-09-11 09月11日-03号

フューチャースクール推進事業取り組みを具体的な参考例として見れば、男鹿市でも早い段階での導入のきっかけになると思います。 そこで、現在、光通信のインターネット回線を利用したテレビ会議システム導入されていますが、それ以外にICT教育取り組みの準備や取り組みがありましたらお聞かせください。 また、ICT教育男鹿市としての考え方をお伺いいたします。 

北秋田市議会 2012-03-06 03月06日-03号

あと、公社公益法人制度関連についてでありますが、十分協議をしていくというふうなことでありますので、1つの参考例といいますか、新潟県の上越市の公社があるわけですけれども、当然ここも市の全額出捐で設立された法人でありますが、行政改革等々によって理事者とか職員の方々が全員引き揚げられて、単独で残された形の中で運営しておりますけれども、結局それであっても市のほうとしては財団法人へ移行したとしても、上越市との

能代市議会 2012-03-05 03月05日-02号

実は、先ほど豊島区を視察したと申し上げましたけれども、豊島区では年間12本ぐらいのパブリックコメントが実施されていますが、すべてにおいて広報等周知の上に、すべて30日という期間でやられておりますので、そういった他市の状況を見たいとおっしゃっていますので、是非この参考例をひとつ研究していただいて、早い時期に制度化すべく、事務方にも研究を指示していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

男鹿市議会 2009-03-03 03月03日-02号

その際に税務署及びJAにおいて収支計算の手順を指導し、その中で参考例を示すなど農業者周知を図ってきたところであり、市でも申告相談の控えなどにおいて指導に努めております。 今後は、総合支所・出張所にも収支内訳書の用紙を備えつけるなど、市民がより一層申告しやすいよう配慮してまいりたいと存じます。 ご質問の第3点は、雇用・景気対策についてであります。 

仙北市議会 2008-09-04 09月04日-01号

非常にたくさんの路線でございますので、参考例として二、三ほど説明し、その概要について申し上げて説明にかえさせていただきたいと思います。 ここで黄色でなっているところが新旧とその内容を記載しております。白の部分については、従来の路線を踏襲しているというふうに御理解いただきたいというふうに思います。 それでは、説明資料で御説明申し上げます。 

仙北市議会 2007-06-22 06月22日-04号

いずれそういう参考例を見ながら、また財政等もございますので、その辺のところをちょっと検討させていただきたいというふうに思います。 それから、児童館の方でございますが、先ほど私、ちょっと訂正をお願いしたいんですが、私、たしか工期が6月1日から9月19日と申し上げたと思っております。それは大変恐縮です。9月14日に訂正していただきたいと思います。恐縮でございます。 

能代市議会 2002-03-01 03月11日-02号

ただ、琴丘町が着手して非常にいい形で参考例をつくっていただいておるのですが、今全国的に見ますとほとんど今うまく動くのは六十数カ所あるそうですが大体琴丘レベル人口なのであります。二万、三万あるいは相当大きな人口規模になると非常にまた難しい問題があるということで、私、この情報は今秋田市が団体で動き出しましたからいろいろ取り寄せております。

能代市議会 1999-03-01 03月01日-02号

ただ、今お聞きしたように、防災教育の件ですが、これはぜひともマニュアルとまではいかなくても、そういうふうな手引書をですね、先ほど教育長が言ったように、神戸市の参考例をもとにしながらぜひこれは実現してこの防災計画子供たちが見てわかるような、またそれを聞いたことによって自分たちもすぐできるような、そういう実例を通しながら、防災教育に役立つ「震災の手引」みたいなものを、お金をかけなくてもできるのであれば

  • 1