135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2021-12-06 12月06日-02号

今後は、感染症拡大防止目的とした対人接触機会の減少と事業継続を両立させるビジネスモデルサービスの構築、業態の転換や新製品の開発、新技術導入による生産性向上等に対する支援を強化してまいります。こうした事業について、成功例を示すことで、周りの事業者の意欲を喚起し、意識変革を促し地域経済全体の活性化にもつなげたいと考えております。 

能代市議会 2021-03-01 03月01日-02号

市といたしましては、小水力発電効率向上等技術開発民間事業者等において進められていることから、今後も情報収集に努め、導入可能性について研究してまいりたいと考えております。 次に、アンモニア活用は考えられているかについてでありますが、既存の技術により水素を低コストで効率よく輸送、貯蔵できるアンモニアは、水素エネルギーキャリアとして注目されております。

北秋田市議会 2021-02-16 02月16日-01号

産業部長金澤聡志)  農業に対する力の入れようというご質問でございますけれども、市としましても基幹産業と捉えておりますので、農業者の所得向上等に向けて政策を取り入れて柔軟に対応しております。補正等事業も結構農林業ありますので、そういうのもちょっと後で見えてくるのもあるかと思いますので、そういうのに積極的に取り入れて対応していきたいと考えてございます。

能代市議会 2020-06-15 06月15日-02号

「子ども緊急時駆けつけタイプ」、通学見守りタイプもしくは子ども位置常時把握タイプ危険通報機能を加えたもので、通学見守りタイプまたは子ども位置常時把握タイプ期待効果に加え、子供一人一人の緊急事態に対する即時対応地域防犯力防犯意識向上等が可能。 当市においては、令和2年1月31日の段階で16校の能代市内小・中学校で、「マチコミ」や「eメッセージ」等のシステムを導入しています。

由利本荘市議会 2020-05-28 05月28日-02号

令和2年度、本市に配置された初任者教員は、小学校13名、中学校10名で、昨年度と比較して約2倍となっており、若手教員一人一人の学級経営授業力向上等が急務となっております。 また、今年度、生活サポートなどを必要としている児童生徒は昨年度とほぼ同数の約180名おり、昨年度よりも2名多い43名のサポート職員を配置し、児童生徒に寄り添い、教え、導く支援を行っているところであります。 

仙北市議会 2019-09-11 09月11日-02号

仙北市の急速に進む少子化、また、若者の移住定住対策出生率向上等対策などの一環としての給食費無償化、副食の無料提供補助対応等を実施することは、大変大きな効果があると考えているところでございますが、財源の確保等、市の財政状況等を考慮しながら、市長部局とも十分に相談しながら検討させていただきたいと思っているところでございます。 ○議長(青柳宗五郎君) 16番。

能代市議会 2019-09-09 09月09日-02号

次に、地産地消の取り組みについてのうち、本市取り組み状況はについてでありますが、地産地消は平成27年度に策定した第2期能代食育推進計画に位置づけており、その中で売り上げ向上等に向けた農産物直売所へのアドバイザー派遣地場農産物積極的活用を図るための6次産業化支援学校給食等における地場農産物利用促進生産者消費者の交流、農業体験機会提供等に取り組んでおります。 

仙北市議会 2019-09-03 09月03日-01号

市内畜産農家仙北和牛生産改良組合での長年にわたる家畜資質飼育技術向上等、努力を重ねた結果だと感じております。大変うれしく思っております。 以上、主要事項並びに諸般の報告を申し上げました。本定例会に提案している案件は、報告関係1件、条例関係7件、予算関係3件、決算認定関係14件、その他3件、諮問3件の計31件であります。

由利本荘市議会 2018-12-06 12月06日-02号

法人の規模や業務形態により異なると思いますし、もともと公の施設のため、公共サービス提供住民福祉向上等目的もあり、市が相応の負担を負うことは誰もが認めているところでありますが、一般論として指定管理料の市の負担は幾らくらいまでが妥当と考えておりますでしょうか。 また、市の負担を縮小しても成り立つ経営努力を促す必要があると考えますが、市の考え及び今後の対応についてお伺いします。 

男鹿市議会 2018-12-06 12月06日-02号

昨年12月に閣議決定された「まち・ひと・しごと創生総合戦略2017改訂版」では、「地方創生の一層の推進に当たっては、SDGs主流化を図り、SDGs達成に向けた観点を取り入れ、経済、社会、環境の統合的向上等の要素を最大限反映する」とされております。本市におきましても、今後、各種計画の策定や見直し等に当たっては、SDGsの理念を反映するよう留意しながら展開してまいります。 

能代市議会 2018-09-04 09月04日-01号

引き続き、地域振興拠点として、より多くの方々に御来場いただけるよう、運営会社と連携しながら、サービス向上等に努めてまいりたいと考えております。 次に、能代ふるさと人材育成定住促進奨学金についてでありますが、能代市山本郡の振興に有為な人材育成定住促進目的とした基金を創設し、平成21年度から30年度までの事業として実施してまいりました。 

鹿角市議会 2018-03-13 平成30年第3回定例会(第4号 3月13日)

地域における農と福祉の連携のあり方については、農林漁業地域政策介護福祉等分野をまたいだ政策的課題を検討することが求められ、農と福祉が連携して集落機能の維持、コミュニティー機能再生向上等に取り組む活動が雇用創出地域活性化に貢献するとした事例が地方から次々と生まれているとされます。