247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2018-02-19 02月19日-01号

議案第18号地域支援事業及び地域支え合い事業費用徴収条例の一部を改正する条例案でありますが、これは、一部の事業の廃止及び費用徴収額改定により、条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第19号畜産センター条例の一部を改正する条例案でありますが、これは、草地の貸し付けに伴い、鳥海畜産センター農業機械使用料の規定を整理するため、条例の一部を改正しようとするものであります。 

能代市議会 2017-12-20 12月20日-05号

次に、議案第102号平成29年度能代市介護保険特別会計補正予算は、条文において、保険事業勘定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ10万7000円を追加しようとするもので、この主な内容は、歳入では地域支援事業交付金追加で、歳出では地域包括支援センター事業費追加であります。 審査の結果、本予算は原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、陳情について申し上げます。 

由利本荘市議会 2017-12-19 12月19日-05号

19款諸収入では、事業実績見込みなどによる過年度分療養給付費返還金、再商品化合理化拠出金地域支援事業受託収入及び日本スポーツ振興センター給付金追加が主なものであり、また20款市債では、補助金交付額確定に伴う旧鮎川小学校整備事業債減額であります。 次に、歳出でありますが、職員人件費及び臨時職員賃金改定等に係る補正以外の主なものについて御報告申し上げます。 

男鹿市議会 2017-12-18 12月18日-05号

第2点として、介護保険費地域支援事業繰出金区分別内容について。 第3点として、漂着船処置状況とそれに伴う関係費用並びに消防団組織の現状と消防関係者等の再雇用の考え方について。 第4点として、町内会交付金制度柴灯まつり協賛金町内会へ依頼した考え方及び各種イベント等への協賛金のあり方について。 第5点として、公共工事入札状況と落札結果について。 

能代市議会 2017-12-13 12月13日-04号

2項国庫補助金は189万7000円の追加で、調整交付金地域支援事業交付金事務費補助金追加であります。 4款支払基金交付金1項支払基金交付金は222万4000円の追加で、介護給付費交付金地域支援事業支援交付金追加であります。 5款県支出金1項県負担金は82万4000円の追加で、介護給付費負担金であります。2項県補助金は17万6000円の追加で、地域支援事業交付金であります。 

由利本荘市議会 2017-11-30 11月30日-01号

歳入19款諸収入では、地域支援事業受託収入追加歳出各款では、職員人件費等追加しようとするものでありますが、内容条例改正によるものであります。 次に、議案第199号診療所運営特別会計補正予算(第2号)についてでありますが、条例改正による職員人件費に係る補正であります。歳入歳出それぞれ40万5,000円を追加し、総額を3億6,046万8,000円にしようとするものであります。 

北秋田市議会 2017-09-14 09月14日-02号

そのまた今年度6期の改正によっても訪問介護あるいはまた通所介護地域支援事業移行したりしておりますし、いろいろと多様化をその都度してきております。それは特に特養ホームの認知症基準の変更だとか低所得者保険料の軽減あるいはまた一定所得者の2割負担などの改正で推移してきているのもあります。また市の保険料、これは基準額ですが6万9,600円に現在は決定されております。 

北秋田市議会 2017-09-12 09月12日-01号

4款1項2目地域支援事業交付金でございます。これにつきましては、平成28年度の分の追加交付分でございます。 8款1項1目繰越金の1節繰越金414万8,000円、これにつきましては、一般事務費に係る繰越金でございます。次の2目の介護給付費繰越金でございますが、1億4,791万円でございますが、これにつきましては、介護給付費及び地域支援事業に係る歳入歳出繰越金となってございます。 

鹿角市議会 2017-09-01 平成29年第6回定例会(第1号 9月 1日)

初めに、歳入ですが、3款2項国庫補助金及び5款2項県補助金、7款1項3目地域支援事業繰入金説明欄、現年度分はそれぞれ歳出の3款2項1目包括的支援事業費及び2目任意事業費追加によるものです。  7款1項5目その他一般会計繰入金説明欄事務費繰入金133万1,000円は、歳出の1款1項1目一般管理費追加によるものです。  次のページをお願いします。  

北秋田市議会 2017-06-15 06月15日-01号

地域医療連携センター事業については、介護保険法地域支援事業を活用し、医療介護福祉連携推進により地域包括ケアシステムの構築を目指してまいります。 訪問看護体制強化事業については今後も継続して、在宅医療のかなめとなる訪問看護サービスを市内のどこにいても受けられるよう、訪問看護ステーション体制強化のための支援を実施してまいります。 

由利本荘市議会 2017-06-14 06月14日-05号

款民生費では、1項社会福祉費において、福祉医療費支給事業費、障がい者総合支援費及び地域支援事業費の減額が主なものであります。 2項児童福祉費では、児童福祉振興事業費保育所入所措置事業費及び各保育園運営費減額が主なものであります。 3項生活保護費では、事務費及び生活保護費減額、4項災害救助費では、被災者見舞金支給費減額であります。 

鹿角市議会 2017-04-11 平成29年第2回臨時会(第1号 4月11日)

同じく2目地域支援事業交付金2万円及び3目総合事業調整交付金9,000円の増額は、歳出地域支援事業費の増額に伴うルール分増額となっております。  4款1項支払基金交付金の1目介護給付費交付金1,651万8,000円の減額は、サービス利用料実績見込みによる減額で、2目地域支援事業支援交付金2万8,000円の増額は、歳出地域支援事業増額に伴うルール分増額です。  

由利本荘市議会 2017-03-08 03月08日-05号

休暇等に関する条例の一部を改正する条例案第9.議案第8号 由利本荘職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例案第10.議案第9号 由利本荘職員配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例案第11.議案第10号 由利本荘長期継続契約を締結することができる契約に関する条例の一部を改正する条例案第12.議案第11号 由利本荘税条例等の一部を改正する条例案第13.議案第12号 由利本荘地域支援事業