238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

議案第133号新山小学校改築電気設備工事(第Ⅰ期)請負変更契約締結についてでありますが、これは本荘電気仁賀保電機特定建設工事共同企業体契約締結中の同工事において、増工及び工期延長により工事請負額増額となることから契約金額を1,225万7,300円増額し、1億5,899万7,300円として本年9月9日付で変更契約締結したものであります。 

能代市議会 2022-09-14 09月14日-04号

この請負契約工事名能代工業団地拡張造成工事で、契約金額は3億2153万円であります。契約相手方は、能代河戸川字北西山48番地1、大森秀栄特定建設工事共同企業体で、代表者大森建設株式会社 代表取締役 大森三四郎であります。工事場所能代工業団地の西側の能代鰄渕字亥ノ台地内、契約方法条件付一般競争入札であります。 

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

これは、年間数件あるかないかという数ではあるんですが、過去の議会では入札結果について、工事契約金額とか、そういったものには触れていたのですが、その上程の際に入札参加数とか落札率とか、あと最低制限価格について触れられていませんでしたし、また、資料として入札調書配付もありませんでした。  

由利本荘市議会 2022-06-03 06月03日-03号

それぞれ10万円未満という契約金額になっておりますので、所管の課長の判断で対応できる案件となっております。限られた予算の中で対応しているということもありまして、いろんな御意見をいただいていることも事実であります。 

能代市議会 2022-03-02 03月02日-04号

その監査報告で、随意契約の要件は満たしているものの契約内容履行期限契約金額等が同一または類似の契約が複数回にわたり同一業者と締結されている事例が見受けられたと。これらの随意契約は一本の契約にまとめることによって、その他云々と。それで競争性経済性透明性の観点で十分に検討の上決定をするように留意されたいと。そういった報告監査報告でされております。 

北秋田市議会 2021-09-14 09月14日-03号

公費からはタクシー会社配達に要した実稼働時間当たり契約金額が支払われる仕組みとなっているようです。 大館市が事業対象となった飲食店タクシー事業者へ行ったアンケートでは、事業の継続を求める声が多く、新規のお客様が増えた、遠方からの注文が増えたなど、利用者飲食店タクシー事業者三方よしの結果となったようです。 

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

2月16日の本会議の報告第1号で報告した工事請負契約変更について、報告した契約後の契約金額に誤りがありましたので訂正させていただきます。 議案配付の際に参考資料として添付した専決理由書が手違いにより誤った内容のまま配付になりました。誠に申し訳ありませんでした。改めて専決理由を申し上げます。配付させていただきました資料をご覧いただきます。 

北秋田市議会 2021-02-16 02月16日-01号

議長黒澤芳彦)  次に、日程第47「報告第1号、専決処分報告について(専決第1号 議決を経た工事請負契約契約金額変更することについて(統合鷹巣中央南小学校規模改造工事建築工事)))」の報告を求めます。 教育次長。 ◎教育次長小笠原吉明) (教育次長 小笠原吉明君登壇) それでは報告いたします。 

鹿角市議会 2020-11-27 令和 2年第6回定例会(第1号11月27日)

契約金額4億2,856万8,800円」を「4億3,443万9,500円」に変更する。  提案理由ですが、外壁補修追加施工等に伴う設計変更により、契約金額変更するものであります。  具体的には、あんとらあ正面スペーステナント解体に伴う追加工事及び排煙窓用オペレーター修繕工事追加、また解体工事廃棄物処理及び交通誘導員数量減に伴う変更となっております。  

鹿角市議会 2020-09-04 令和 2年第5回定例会(第1号 9月 4日)

契約金額は、1億1,660万円であります。  契約相手方は、鹿角市花輪字柳田28番地、株式会社村山事務器代表取締役村山 聡であります。  議案資料1ページをお開き願います。  物品内容でありますが、小中学校に配置するコンバーチブル型ノートパソコン2,098台であります。  納入期限は、令和3年2月26日であります。  以上で説明を終わります。

仙北市議会 2020-09-02 09月02日-01号

2点目の契約金額は、1億8,040万円でございます。 3点目の契約方法は、条件付一般競争入札でございます。 4点目の契約相手方は、秋田仙北田沢湖生保内字武蔵野117番地255、佐藤相馬特定建設工事共同企業体 代表者 佐藤建設株式会社 代表取締役 田村 保でございます。 議案説明につきましては、タブレットに掲載の議案第97号関連参考資料で御説明いたします。 

鹿角市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第3号 6月18日)

契約金額4億430万8,300円を4億2,856万8,800円に変更する。  提案理由ですが、防水工事追加等に伴う設計変更により、契約金額変更するものであります。  具体的には、設計時の図面や現地調査において明確ではなかった解体材が確認されました。場所トイレ部分の壁の中でございますが、一部にアスベストが使用されており、これに伴う撤去及び処分が必要となったものであります。