7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

昨日公判がありまして、早速ホットな話題ではありますが、一連の官製談合事件公判においては、当該入札案件に対して業者内でも談合があり、また常習化していた事実が報道等で明らかになっています。  これに対する市の対応についてお伺いします。 ○議長(中山一男君) 市長。 ○市長(関 厚君) 笹本真司議員のご質問にお答え申し上げます。  

鹿角市議会 2022-03-09 令和 4年第2回定例会(第4号 3月 9日)

初めに、官製談合事件についてお伺いいたします。  先々月、1月に、前市長による官製談合防止法違反、それから、その工事業者役員による競売入札妨害事件が発生しました。これまで5人が逮捕され、そして立件されるという前代未聞の大不祥事であります。しかも、その逮捕された役員の中には、元本市の幹部職員も含まれております。極めて遺憾で、非常に残念であります。  

鹿角市議会 2022-03-08 令和 4年第2回定例会(第3号 3月 8日)

次に、官製談合第三者委員会についてでありますが、第三者委員会進行状況につきましては、このたびの官製談合事件を受け、入札契約制度検証課題抽出を行い、官製談合再発防止に向けた対策等を検討するため、外部専門家からなる第三者委員会として、鹿角官製談合再発防止対策検討委員会を設置し、先月14日に第1回検討委員会が開催されました。  

由利本荘市議会 2022-03-04 03月04日-03号

大項目4、鹿角市の官製談合事件に関連して。 鹿角市で発注した工事入札について、官製談合防止法違反公契約関係競売入札妨害疑いで、前鹿角市長と元建設部長業者らが逮捕されるという事件が起きました。前鹿角市長は、市長在任中、情報を漏らした疑いのある2件の入札は、1回目の逮捕容疑となった改修工事最低制限価格と同額、今回が上限に極めて近い落札率99%で落札されました。 

能代市議会 2007-03-05 03月05日-02号

最初に、相次ぐ官製談合事件について市長の考え方をお伺いするものでございます。「李下に冠を正さず」という、スモモの木の下で冠、いわば帽子を直せば、実を盗んだように見られる。人から疑いを持たれるようなことをするなという教訓がございます。

  • 1