4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第4号 3月12日)

市長児玉 一君) 市内のポイントカード組合と連携した地域ポイント導入についてでありますが、現在、奈良市のポイント制度総務省が進める自治体ポイント等行政機関ポイントサービス事業が見受けられますが、奈良市の市民ポイントでは、加盟店で利用した場合、売り上げのうちポイント分ポイント管理費を合わせた2.5%を徴収する仕組みとなっており、これらの経費のほか、端末の保守管理費等の費用が想定され、その導入

鹿角市議会 2018-12-10 平成30年第8回定例会(第2号12月10日)

市民ポイントについて伺います。  前回市民ポイントについて質問させていただきまして、「共動の範囲から逸脱しない程度で考えていきたい」との答弁をいただきました。まだ答えを求めるには早いと思いますが、今現在、検討材料の中に入っているのか伺います。 ○議長宮野和秀君) 市長。 ○市長児玉 一君) お答えいたします。  

鹿角市議会 2018-09-10 平成30年第7回定例会(第2号 9月10日)

そこで、行政に協力したらポイントがもらえるといった「市民ポイントのようなものを策定し、共動に当てはまることをポイント制にし、たまったらふるさと納税のように何かと交換または何かに還元できるような仕組みづくりができないか、取り組みの余地があるか、考えをお伺いします。 ○議長宮野和秀君) 市長。 ○市長児玉 一君) お答えいたします。  

  • 1