7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2021-09-03 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 3日)

改正内容は、申請手続オンライン化や、申請受付業務フローデジタル化推進、また、新型コロナウイルス感染症への対応策として、書面申請対面方式によらない行政サービスの土台を築くため、地方公共団体における押印見直しマニュアルを踏まえ、押印廃止を行うための必要な改正を行うものです。  次のページをお願いいたします。  押印を求める手続見直しに伴う関係条例整備等に関する条例(案)です。  

北秋田市議会 2021-06-29 06月29日-05号

多様な人材の市議会への参画を促進する環境整備の一環として、議員活動するに当たっての制約要因の解消に資するため及び政府の原則押印廃止政策動向を踏まえ、請願に係る押印規定見直しを行うため、北秋田市議会会議規則の一部を改正しようとするものである。 2枚目に改正する規則の項目が書いていますが、最後のページ新旧対照表をご覧ください。 

能代市議会 2021-03-01 03月01日-02号

先ほどの御答弁の中でも、既に実施しているもの、また道路占用許可については、これから行っていきたいというお話がありましたけれども、これもまたコロナのあるなしにかかわらず、省人化であったり非接触型であったり事務効率、当然図られるものでありますので、ぜひ積極的に、また押印廃止というのは物すごい絶好のタイミングだと思いますので、積極的に進めていただきたいのですが、市長の考えを改めてお聞かせください。

鹿角市議会 2021-02-10 令和 3年第1回定例会(第3号 2月10日)

押印廃止に向けた市の取組については、国から昨年12月に示された「地方公共団体における押印見直しマニュアル」に基づき、各種申請書届出書類押印必要性について整理を進めており、押印を要するとしている規則等規定や様式の抽出を進めながら、併せて廃止検討を行うための判断基準を作成しているところであります。  

  • 1