533件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

能代市では現在、工場など新設・増設に伴う商工業振興促進助成金制度設備投資改修事業に伴う工場等改修事業費補助金地域総合整備資金貸付制度などの企業の支出に伴う支援制度は確認することができます。 木材業界の置かれている状況を見てみますと、特別な支援を伴うこともなく体力の回復につながる制度も考えていく必要もあるかと思われます。

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

能代市としては、これまでも地元企業の育成、また経営安定的継続を図り、もって商工業振興と雇用の場の確保を目的とした、電力コスト削減に資するLED化などへの補助として、能代工場等省エネルギー設備導入事業費補助金や、建築後20年を経過し古くなった社屋の改修等への補助として、能代工場等改修事業費補助金水害予防対策に要する経費補助として、能代工場等事業継続対策事業費補助金があります。

能代市議会 2022-09-14 09月14日-04号

次に、ロの建設改良についてでありますが、管渠整備事業として長崎、東能代第一の各分区の汚水管を整備しているほか、管渠改修事業として、港町排水区、檜山川第一排水区の管渠改修を実施しております。また、中川原中継ポンプ場については耐水化計画を策定しております。 ハの財政状況につきましては、決算書類で御説明いたします。決算書をお願いいたします。

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

それで現在、市長が答弁いたしましたとおり、芋川の河川改修事業が今、県のほうで進めております。河道を広くして流下能力を上げるという工事が今、進んでおりますけれども、何せ莫大な費用を要することで、進捗状況がスムーズに進まないということも現状であります。 いずれ計画加賀沢橋まで予定しておりますので、もう少しお時間をいただきたいというのが現状であります。 ○議長伊藤順男) 3番大友孝徳さん。

鹿角市議会 2022-06-23 令和 4年第4回定例会(第4号 6月23日)

初めに、歳出でありますが、2款1項1目一般管理費における庁舎等照明設備改修事業について、2年度行う事業を単年度で行うこととした理由、及び改修箇所についてただしております。  これに対し、今年度改修計画していた箇所は、本庁舎1階と2階の照明設備であるが、1年前倒しをして行う追加箇所は、本庁舎3階及び本庁舎敷地内の車庫・旧除雪センター防災倉庫照明設備LED照明への更新である。

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

款土木費では、本荘地域岩城地域小型ロータリー購入に係る備品購入費増額、10款教育費では、鳥海トレーニングセンターアリーナ床等改修事業に係る工事請負費追加大平スキー場除雪圧雪車車両整備修繕に係る修繕料追加、11款災害復旧費では、融雪災害による災害復旧事業費、林道20か所、公共土木施設15か所に係る工事請負費重機借り上げ料原材料費等増額であります。 

鹿角市議会 2022-06-03 令和 4年第4回定例会(第1号 6月 3日)

国の補正予算に関連するものが、2款1項地籍調査事業、2款4項戸籍住民基本台帳費、5ページになりますが、6款1項担い手確保経営強化支援事業県営ほ場整備事業末広地区]、農業水利施設整備事業花輪大堰改修事業7款2項観光施設管理費、6ページになりますが、8款2項道路舗装長寿命化対策事業橋りょう長寿命化対策事業の9件、また、県が事業を繰り越したことにより、市の負担金も翌年度に繰り越すこととなったものが

鹿角市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会(第6号 3月22日)

次に、歳出でありますが、2款1項1目一般管理費における庁舎等照明設備改修事業について、本事業概要についてただしております。  これに対し、庁舎照明設備については、庁舎建設昭和60年から使用し続けており、耐用年数を大幅に超過している状況である。このため、照明設備を交換してLED照明に切り替える改修工事を行うこととしているとの答弁がなされております。  

能代市議会 2022-03-17 03月17日-05号

また、能代改修事業負担金内容について質疑があり、当局から、本事業重要港湾改修事業として、能代外港地区北防波堤改良工事を平成5年度から県において実施しており、事業費の5%を負担している。工事内容は、消波工被覆工に使用するブロックの製作・据付等であり、令和年度に完了する予定である、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また、スマートフォン収納導入事業費等自治体デジタルトランスフォーメーション推進松籟荘空調等改修事業費等公共施設・インフラの老朽化対策文化財等収蔵庫設置事業費等空き校舎利活用PCR等検査費用助成事業費等新型コロナウイルス感染症への対応、移住定住推進事業費やのしろ人材確保支援事業費等移住定住及び働き手の確保に関する事業にも取り組むこととしており、地域課題解決を着実に推進できる予算になったものと

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

第2表繰越明許費補正は、2款1項地籍調査事業、4項戸籍住民基本台帳費、6款1項担い手確保経営強化支援事業県営ほ場整備事業末広地区〕、農業水利施設整備事業花輪大堰改修事業7款2項観光施設管理費、8款2項道路舗装長寿命化対策事業橋りょう長寿命化対策事業は、国の補正予算に対応して、今年度予算に計上するもの、また、既存予算執行残を活用し、事業を前倒しするものであります。

能代市議会 2022-02-21 02月21日-01号

社会で支える子ども・子育て」として子ども未来応援計画策定事業費幼児教育保育アドバイザー配置事業費を、「次代を担う子どもを育てる学校教育」としてICTを活用した授業改善支援事業費学校給食費公会計化推進事業費を、「地域社会に活かす生涯学習・文化」として文化財等収蔵庫設置事業費子ども館展示室リニューアル整備事業費を、「地域で活躍する元気な高齢者」として家族介護用品支給事業費松籟荘空調等改修事業

北秋田市議会 2022-02-10 02月10日-02号

上段、10款2項3目学校建設費ですが、義務教育学校改修事業として阿仁地区義務教育学校として使用いたします現阿仁合小学校校舎改修に関する費用といたしまして、設計委託及びアスベスト事前分析調査委託を計上いたしております。 以上が令和年度一般会計当初予算概要となります。よろしくご審議くださいますようお願い申し上げます。 ○議長黒澤芳彦)  これより本件に対する大綱質疑を行います。 

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

年度経済対策につきましては、市商工会などとの意見交換から得られた情報をはじめ、スーパープレミアム付応援チケットに関わる事業者店舗事業所等改修事業などの補助金を活用した事業者に対し、アンケートを実施し、その結果を踏まえるとともに、新型コロナウイルス感染症感染状況を勘案しながら、効果的な対策を実施してまいりますが、新型コロナウイルス感染症の爆発的な感染拡大により、回復傾向にあった人流も再び途絶え