2164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-03-09 令和 4年第2回定例会(第4号 3月 9日)

この会見の中で、第三者委員会意見を参考にして再発防止策決定すると発言しておられました。私の質問要旨には既に数回の委員会開催と記載しておりましたけども、委員の皆様の調整がつかないためか、2月14日の1回の開催ということでありましたが、会議の中で、どのような意見が出され、その中で市長はどのような方策を採用しようとしているのかお伺いします。  

由利本荘市議会 2022-03-08 03月08日-05号

将来世代は自ら決定に関与できなかったことに税負担などを求められ、望ましくない再分配が生じますと書いております。 新型コロナウイルス感染症対策であるワクチン接種各種給付金に反対しているのではありません。行政サービスの需要は今後、さらに増えていくと想像します。行政サービスの受益と負担一緒に考えなければならないと思います。

鹿角市議会 2022-03-08 令和 4年第2回定例会(第3号 3月 8日)

世界遺産登録による今後の課題についてでありますが、大湯環状列石県道移設について、県の方針及び協議状況につきましては、県では登録決定後、県道移設する方針を示し、今年度、移設に向けた詳細な地形図を作成するための航空測量を実施しており、来年度以降は地形図に基づいた、大湯環状列石周辺遺跡分布調査を行うなど、ルート選定に向けた調査を進めることとしております。  

由利本荘市議会 2022-03-07 03月07日-04号

政府も女性デジタル人材育成推進決定しています。地域女性活躍推進交付金などを活用して、デジタル技能を学べる講座を開催するべきと考えますが当局の御所見をお尋ねいたします。 大項目2、水田活用の直接支払交付金の見直しについてお伺いいたします。 ソバは、土地利用型作物として、また耕作放棄地の解消にも活用できる有望な作物として生産拡大され、転作作物として貢献してきました。

由利本荘市議会 2022-03-04 03月04日-03号

市民の声をじかに聞き、現場の最前線にいる職員には、市長だからと臆することなく、よりよい由利本荘市にするための意見や、新たな発想を取り入れた施策をボトムアップで提案してもらうとともに、一緒に議論しながら、時にはトップダウンの手法を取り入れながら、お互いが十分に納得した上で決定し、そして、組織としてワンチームで取り組んでまいりたいと考えております。 

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

県ではリモートワーク移住体験に対して、旅費や宿泊費など上限100万円を企業に補助し、実際に移住した場合はさらに家賃最大220万円、またはサテライトオフィスを整備した際には最大50万円を支援するとして、IT関連企業決定したと昨年の新聞報道で知りました。 また、ワーケーションについては、秋田ワーケーション推進協議会が設立されています。自治体など83の企業や団体が加盟したということでもありました。

鹿角市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会(第2号 3月 3日)

よって、そのように決定いたします。  それでは、議案訂正についてを議題といたします。  議案訂正説明を求めます。建設部長。 ○建設部長(中村 修君) 提出させていただいております議案第16号令和3年度鹿角市下水道事業会計補正予算(第2号)について、誤りがありますので訂正させていただきます。  議案正誤表議案第16号関係をご覧願います。  

北秋田市議会 2022-02-25 02月25日-05号

(「異議なし」の声) ○議長黒澤芳彦)  ご異議なしと認め、採決の方法は簡易採決決定いたします。 お諮りいたします。 委員長報告のとおり決するにご異議ございませんか。   (「異議なし」の声) ○議長黒澤芳彦)  ご異議なしと認めます。 よって、議案第31号から議案第39号までの9件は原案のとおり可決することに決定いたしました。

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)     令和4年2月25日(金)午前10時開会   開会   開議   議長報告  第1 会議録署名議員指名  第2 会期決定  第3 施政方針及び行政報告  第4 教育執行方針  第5 議案上程      議案第2号       説明質疑討論採決      議案第3号から議案第22号まで       説明   散会 ────────────

能代市議会 2022-02-21 02月21日-01号

令和 4年  3月 定例会        令和4年3月能代市議会定例会会議録令和4年2月21日(月曜日)-----------------------------------◯議事日程第3号                     令和4年2月21日(月曜日)                     午前10時 開会 日程第1 会議録署名議員指名 日程第2 会期決定 日程第3 諸般の報告 日程

由利本荘市議会 2022-02-16 02月16日-01号

本案については異議ないものと決定したいと思います。これに御異議ありませんか。          [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長伊藤順男) 御異議なしと認めます。よって議案第3号は、異議ないものと決定いたしました。--------------------------------------- ○議長伊藤順男) 日程第6、議案第4号を議題といたします。 

北秋田市議会 2022-02-10 02月10日-02号

この普通交付税の今年度の決定額につきましては、先ほど、歳出減債基金積立金の際にもご説明申し上げました臨時財政対策債償還財源の一部等とするために12月に追加交付されました3億1,141万7,000円を含む95億4,023万8,000円となりますが、昨年度末から今年にかけての大雪により予算不足が見込まれております除排雪等の経費に関する補正財源として2億円を留保し、それを除く当初予算計上額差額分計上

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

議長黒澤芳彦)  次に、日程第2「会期決定議題といたします。 議会運営委員長報告を求めます。 議会運営委員長。 ◆議会運営委員長小笠原寿) (議会運営委員長 小笠原 寿君登壇) おはようございます。 令和4年北秋田市議会3月定例会に当たりまして、去る1月28日と31日に議会運営委員会開催し、議会運営について協議いたしましたので、その経過と結果についてご報告いたします。 

鹿角市議会 2022-01-26 令和 4年第1回臨時会(第1号 1月26日)

令和 4年第1回臨時会(第1号 1月26日)     令和4年1月26日(水)午前10時開会   開会   開議   議長報告  第1 会議録署名議員指名  第2 会期決定  第3 議案上程      議案第1号       説明質疑討論採決   閉会 ───────────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件   1 会議録署名議員