127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2022-06-28 06月28日-04号

次に、「議案第64号、令和4年度北秋田下水道事業会計補正予算(第1号)」については、委員から、鷹巣浄化センター返送汚泥ポンプについて、緊急的に業者から部品を借りて運転しているとのことだが、部品が手に入らず稼働停止になった場合の対応はとの質疑に、当局からは、並行運用できるようにポンプは2台設置しており、1台が停止しても、もう1台で運行可能であるとの答弁がありました。 

北秋田市議会 2022-06-16 06月16日-01号

資本的支出でございますが、こちらは鷹巣浄化センターポンプ交換修繕に係る費用を補正するものでございます。 以上、議案第64号でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長堀部壽)  これより本件に対する大綱質疑を行います。 質疑ございませんか。   (「なし」の声) ○議長堀部壽)  質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

一方、資本的収入では、企業債一般会計繰出金社会資本整備総合交付金などであり、同じく支出では、企業債償還金のほか、水林浄化センターB系更新工事などの拡張改良費が主なものであります。また、下水道施設整備事業など3件における企業債起債に関する事項、一時借入金限度額などをそれぞれ設定するものであります。 次に、議案第63号令和4年度ガス事業会計予算であります。 

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

3目処理場費は、湯瀬及び農業集落排水3か所の処理場維持管理に係る経費で、主なものは、湯瀬浄化センター保守管理委託料のほか、次のページ、373ページに移りまして、動力費として707万円などとなります。  6目業務費は、水道料金と合わせて徴収しております下水道使用料及び農業集落排水使用料料金徴収に係る負担金です。  375ページをお願いします。  

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

下水道事業については、第2次北秋田総合計画後期基本計画で関連づけられたSDGsの目標、安全な水とトイレを世界中に、海の豊かさを守ろうに対応すべく、鷹巣処理北部面整備米内沢浄化センター耐震化改築の推進及び合併処理浄化槽普及に努めるとともに、未加入世帯に対して周知啓発を行い、加入促進水洗化率向上公共用水域水質保全を図ってまいります。 

鹿角市議会 2021-09-03 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 3日)

3目処理場費160万円の減額は、湯瀬浄化センター保守管理委託料実績見込みによるものです。  6目総係費54万5,000円は、定期人事異動に伴う人件費調整です。  次のページをお願いします。  資本的収入及び支出です。  収入の1款1項2目他会計補助金993万8,000円は、資本的支出補正に伴うものです。  2項1目企業債440万円の減額は、下水道事業債借入額確定によるものです。  

由利本荘市議会 2021-03-09 03月09日-04号

同じく支出では、企業債償還金のほか、水林浄化センターB系更新工事矢島地域の郷内・坂ノ下地区における農業集落排水統合工事などの拡張改良費が主なものであり、予定額を34億7,583万円とするものであります。 また、下水道施設整備事業など3件における企業債起債に関する事項、一時借入金限度額などをそれぞれ設定するものであります。 次に、議案第61号ガス事業会計予算であります。 

仙北市議会 2021-02-22 02月22日-01号

下水道事業は、西野川原地区及び小倉前地区管渠敷設工事ストックマネジメント事業は、令和2年度から継続費で行う田沢湖浄化センター受変電設備更新に加え、監視制御設備更新を行います。 集落排水事業は、機能強化対策事業令和2年度に実施した前郷地区処理場改修に引き続き、中継ポンプ更新を行い、その他の地区でも経年劣化に伴う中継ポンプ更新を実施いたします。

北秋田市議会 2021-02-16 02月16日-01号

鷹巣処理北部舗装復旧工事2,100万円、米内沢処理施設統廃合工事8,200万円、米内沢処理施設統廃合舗装復旧工事2,100万円、阿仁合浄化センター汚泥脱水機整備工事1,502万6,000円、米内沢浄化センター建設工事業務委託1億1,400万円、耐水化計画策定業務委託1,300万円。 収益的収入及び支出。 第3条、収益的収入及び支出予定額は、次のとおりと定める。 収入。 

北秋田市議会 2020-06-11 06月11日-01号

事項公共下水道事業米内沢浄化センター耐震化改築事業委託。期間、令和3年度から令和7年度。限度額は6億2,100万円でございます。 議会の議決を経なければ流用することのできない経費補正。 第5条、予算第9条に定めた経費の金額を次のように改める。 (1)職員給与費既決予定額5,384万1,000円、補正予定額482万5,000円の減、計4,901万6,000円。 他会計からの補助金補正。 

仙北市議会 2020-03-19 03月19日-05号

田沢湖地区は単独の処理場があるので、田沢湖浄化センター処理して汚泥については焼却処分をしている。農業集落排水においては、秋田県生活排水整備構想で、西明寺地区の3カ所の処理場西明寺南部に統合する計画となっている。また、前郷処理場については、流域下水道に接続することが最終的には有利とされている。なお、田沢湖については、田沢湖浄化センター処理を継続することが有利と判断されている。 

北秋田市議会 2020-02-27 02月27日-01号

下水道事業については、4月の新し尿処理施設供用開始に伴い、鷹巣浄化センターでの受入体制に万全を期してまいります。また、米内沢浄化センター耐震工事や各浄化センター設備改修など効率的な維持管理に努めるとともに、計画的な面整備施設整備を行い、合併処理浄化槽普及促進と併せて、水洗化率向上及び快適で衛生的な生活環境の確保と公共用水域水質保全を図ってまいります。