3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2022-12-07 12月07日-02号

ふれあい漁港と整備された漁港周辺には漁業関係者のほか、釣り客サーファージェットスキー愛好者が集まります。 令和3年度市の統計によると、年間実績で道の駅岩城で18万473名、岩城温泉港の湯で9万8,165名が訪れております。今後は、海水浴客も自然と管理棟やトイレのない海水浴場から道の駅周辺に自然発生的に集まってくることが考えられます。

男鹿市議会 2019-06-18 06月18日-02号

またやはり、農業関係、また、船越漁港周辺漁業関係にも多大な影響を与えるということもございまして、県の方ではこの防潮水門開閉につきましては、実現性が低いというふうに見まして、今現在は防潮水門開閉による水質改善にこだわることで、水質改善の円滑な進展に資することはないという判断をしているみたいでございます。 以上でございます。 ○議長(吉田清孝君) さらに質問ありませんか。

男鹿市議会 2013-03-01 03月01日-03号

12月議会においても同僚議員からの質問に対し、若美漁港周辺から五里合に至る地域の風力発電所建設事業総合観光案内所の未利用地へ大規模太陽光発電所を設置する事業者公募中との答弁がございましたが、公募の結果とともに、それぞれの事業の現在の状況、着工及び運転開始の時期についての情報がありましたら伺いたいと思います。 また、そのほかに時期的な見通しのある事業計画があれば、あわせて伺いたいと思います。 

  • 1