4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2021-09-03 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 3日)

リンゴについては、4月中旬の霜による被害が大きかった園地では中心花の8割ほどが凍結したことや、王林秋田紅あかりなどの品種で変形やさびの障害が例年より多くみられたことにより、秀品率の低下が懸念されておりましたが、凍結被害を免れた中心花以外の花に結実させる技術によって例年以上の着果数を確保できております。

鹿角市議会 2019-08-30 令和元年第5回定例会(第1号 8月30日)

果樹につきましては、桃は8月中旬に始まった「あかつき」から、主力品種の「川中島白桃」の収穫出荷が始まりますが、開花時期の低温により着果数がやや少ない傾向にあるものの、果実は順調に肥大しております。来週には、私みずから首都圏市場でセールスを行うこととしており、「かづ北限の桃」のおいしさを市場関係者などに強くPRしてまいります。  

鹿角市議会 1998-06-08 平成10年第4回定例会(第1号 6月 8日)

りんごにつきましては、開花が平年より2週間前後早まり、5月11日の霜による中心花被害が一部に見られますが、着果数は十分であり、今後は高品質生産に向けて、適正な摘果を早期に行うよう指導してまいります。  野菜につきましては、定植などの作業は平年並みでありましたが、温暖な天候のために、生育が平年より早まっており、順調に生育しております。  

  • 1