9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2018-02-27 02月27日-03号

また、能代警察署管内自殺者数は、前年を11人上回る33人となり、県内15署のワーストだそうであります。能代市以外の地域も入った数字でしょうから何とも言えませんが、県全体としては明らかに減少傾向にある中で、まことに異常と言わざるを得ません。この現状について、市の認識と対策についてお尋ねをいたします。 1月30日、まことにショッキングな記事が地元紙に載りました。

能代市議会 1999-09-01 09月07日-01号

交通事故についてでありますが、八月末現在能代警察署管内における犠牲者は十一人で、昨年同期と比較して五人増となっております。また、交通事故件数負傷者数も例年になく多く、憂慮する事態が続いております。とりわけ、最近は若年運転者高齢者交通事故が相次いでおり、いずれもわき見や居眠り、飲酒運転など交通ルールの軽視、交通マナーの欠如が原因となっております。

能代市議会 1999-06-01 06月09日-01号

交通事故についてでありますが、五月末日現在、能代警察署管内における犠牲者は、死亡事故の多かった平成八年同期と同じ六人で異常なペースとなっております。この現状に歯止めをかけるため、六月一日に管内関係機関、団体が結集し、交通死亡事故防止対策「ストップ、ザ死亡事故六月作戦」をスタートしたところであります。

能代市議会 1997-06-01 06月11日-01号

交通死亡事故についてでありますが、五月末日現在、能代警察署管内犠牲者は、近年死亡事故が多かった昨年の同期と同じ六名となっており、異常なぺース発生しております。内訳を見ますと、市内発生した死亡事故が三件で、市民犠牲者が一名となっております。このため、本市ではこれまで、広報「のしろ」での啓発、交通安全旗の掲揚、交通指導隊による街頭指導等を実施し、交通安全を呼びかけたところです。

  • 1