27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

去る11月1日、秋田県庁で挙行されました令和4年秋田地方自治功労者表彰式におきまして、長沼久利さんが平成12年に旧東由利町議会議員当選以来、22年余りの長きにわたり、地方自治発展に対する功績が認められ、表彰状が授与されておられます。誠におめでとうございます。なお一層の御活躍を御祈念いたします。 この際、御報告申し上げます。 

由利本荘市議会 2022-02-16 02月16日-01号

去る2月12日、本市の自治功労者、前由利本荘市長長谷部誠氏が急逝されました。 突然の訃報に接し、御遺族皆様に心から哀悼の意を表すとともに、御冥福をお祈り申し上げます。 長谷部様は、平成17年、1市7町合併後の第2代由利本荘市長として、強いリーダーシップと決断力をもって、3期12年の長きにわたり、住民自治を基調とした新市8地域の均衡ある発展に御尽力されました。

由利本荘市議会 2021-11-30 11月30日-01号

去る10月29日、秋田文化会館で挙行されました令和3年秋田地方自治功労者表彰式におきまして、高橋信雄さんが平成11年に旧由利町議会議員当選以来21年余りの長きにわたり、地方自治発展に対する功績が認められ、佐竹秋田県知事より表彰状が授与されておられます。誠におめでとうございます。なお一層の御活躍を御祈念いたします。 この際、御報告申し上げます。 

由利本荘市議会 2020-11-30 11月30日-01号

去る11月6日、秋田県庁で挙行されました令和2年秋田地方自治功労者表彰式におきまして、伊藤順男君が平成9年に旧大内町議会議員当選以来、23年余りの長きにわたり、地方自治発展に対する功績が認められ、表彰状が授与されておられます。誠におめでとうございます。(拍手)今後ますますの御活躍を御祈念いたします。 この際、御報告申し上げます。 

仙北市議会 2020-11-27 11月27日-01号

仙北市では元西木村長田代千代志さんが、地方自治功労旭日光章を、保護司の藤本得夫さんが、更生保護功労により瑞宝光章を、元仙北消防団第8分団長相馬武夫さんが消防功労瑞宝光章受章されました。 また、11月6日、秋田地方自治功労者表彰では、自治功労により青柳宗五郎議長真崎寿浩議員表彰されました。 この度の受章表彰は、永年にわたる職務精励功績功労が認められたものであります。

仙北市議会 2020-06-04 06月04日-01号

5月12日、高齢者叙勲伝達があり、元田沢湖町議会議員門脇和正氏が、地方自治功労により旭日光章受章されました。このたびの受章は、永年にわたる地方自治発展のために御尽力をされた功績が認められたものであります。市民皆様とともに御労苦感謝を申し上げ、心からお祝いを申し上げます。 バイクによる交通死亡事故についてであります。 

仙北市議会 2019-11-29 11月29日-01号

また、10月28日、秋田文化功労者として、一般社団法人田沢湖角館観光協会会長佐藤和志さんが観光振興功績により文化功労章受章され、秋田地方自治功労者表彰では、自治功労により八柳良太郎議員表彰をされました。 この度の受章表彰は、永年にわたる職務精励功績功労が認められたものであります。市民の皆さんとともに御労苦感謝をし、心からお祝いを申し上げます。おめでとうございます。 

仙北市議会 2019-06-05 06月05日-01号

仙北市では、元仙北市議会議員安藤武さんが、地方自治功労旭日光章を、また、元仙北消防団長佐々木久悦さんが、消防功労により瑞宝光章を、それぞれ受章されました。 このたびの受章は、永年にわたる職務精励功績功労が認められたものであります。市民皆様とともに御労苦感謝をし、心からお祝いを申し上げます。 仙北ふるさと納税についてであります。 

仙北市議会 2019-02-25 02月25日-01号

2月6日、高齢者叙勲伝達があり、元西木村議会議員布谷政男さんが、地方自治功労により旭日光章受章されました。このたびの受章は、永年にわたる地方自治発展のために御尽力をいただいた功績が認められたものであります。市民皆様とともに御労苦感謝し、心からお祝いを申し上げます。 総合教育会議についてであります。 2月21日、今年度第4回総合教育会議を開催しました。

由利本荘市議会 2018-12-07 12月07日-03号

質問に入ります前に、先般、秋の叙勲受章の栄に浴されました市民皆様市功労者、また、地方自治功労者の三浦秀雄佐藤勇両議員含め、皆様地域への長年の御貢献に心から敬意を表し、お祝いを申し上げますとともに、今後とも健康に留意され、ますますの御活躍を願うものでございます。 昨日より、一般質問発言議員の熱意ある御高説が続いております。

由利本荘市議会 2018-11-30 11月30日-01号

また、同日、秋田県庁で開催されました平成30年秋田地方自治功労者表彰式におきまして、副議長佐藤勇君が、20年以上の長きにわたり地方自治行政に貢献されたとして表彰状を授与されておられます。 まことにおめでとうございます。 それでは、本日の会議に入ります。 本日の出席議員は25名であります。出席議員は定足数に達しております。

仙北市議会 2017-11-30 11月30日-01号

高齢者叙勲では、元西木村議会議員門脇鋼成さんが、地方自治功労旭日光章受章されました。 このたびの受章は、永年にわたる職務精励功績功労が認められたものであります。市民皆様とともに御労苦感謝し、心からお祝いを申し上げます。 次に、補正予算専決処分一般会計補正予算(第5号)についてであります。 

仙北市議会 2016-11-29 11月29日-01号

仙北市長石黒直次さんが地方自治功労旭日光章を、元警察官の荒木田佐利さんが警察功労瑞宝光章を、元仙北消防団長佐藤生治さんと元仙北西木消防団長浅利重昭さんが、消防功労により瑞宝光章受章されました。この度の受章は、永年にわたる職務精励功績功労が認められてのものであります。市民皆様とともに御労苦感謝し、心からお祝いを申し上げます。 

仙北市議会 2015-12-01 12月01日-01号

仙北市議会議員藤原助一さんが地方自治功労旭日光章を、元仙北消防団長橋本左武郎さんと元田沢湖消防団長藤川健一さんが、消防功労により瑞宝光章受章されました。また、平成27年秋の褒章で、統計調査員千田ミワさんが藍綬褒章受章されました。 このたびの受章は、永年にわたる職務精励功績功労が認められたものであります。市民皆様とともに御労苦感謝し、心からお祝いを申し上げます。 

仙北市議会 2015-06-03 06月03日-01号

西木村議会議員佐藤善太郎氏が地方自治功労旭日光章受章されました。 この度の受章は、永年にわたる職務精励功績功労が認められたものであります。市民皆様とともに御労苦感謝をし、心からお祝いを申し上げます。 次に、一般会計補正予算についてであります。 補正額は1億4,634万7,000円で、これに既定予算を加えると、補正後の額は185億8,426万4,000円となります。 

仙北市議会 2014-11-28 11月28日-01号

仙北市議会議員澤田信男氏が地方自治功労で、元秋田食品衛生協会会長仙北谷洋一氏が食品衛生功労で、それぞれ旭日光章を、元協和中学校校長草なぎ稔氏が教育功労瑞宝光章を、元大曲仙北広域消防本部通信指令課長千葉正夫氏、元仙北消防団団長大石徹治氏が、それぞれ消防功労瑞宝光章受章されました。この度の受章は、永年にわたる職務精励功績功労が認められたものであります。

仙北市議会 2013-12-02 12月02日-01号

さる11月1日、秋田県庁正庁において、秋田自治功労者表彰が行われ、高久昭二君が受章されております。 高い席でありますが、高久昭二君には、議会を代表して祝意を申し上げます。 また、私事でありますが、10月30日、東京千代田区平河町ルポール麹町において、総務大臣より感謝状贈呈式が行われ、新藤義孝総務大臣より感謝状をいただいてまいりました。議員各位に御報告申し上げ、お礼を申し上げます。 

仙北市議会 2011-11-30 11月30日-01号

去る11月2日に秋田県庁正庁において、秋田地方自治功労者表彰が行われ、稲田修議員受章されております。また、同月18日付で、同日開催された教育民生常任委員会において稲田修委員委員長に互選された旨の報告が議長あてに提出されておりますので、あわせて議員各位に御報告いたします。 高い席でありますが、稲田議員には心から議会を代表して祝意を申し上げます。 広報及び報道関係者の撮影を許可いたします。 

仙北市議会 2008-12-03 12月03日-01号

なおまた、10月31日付をもって地方自治功労表彰を受けられました21番、佐々木章議員、20番、田口勝次議員に、議員各位ともども喜びを分かち合いたいと思います。おめでとうございました。 また、平成20年11月25日までに受理した請願・陳情は、別紙文書表のとおりであります。 さらに、議長あてに提出された決議文別紙配付のとおりでありますので、御了承願います。 

  • 1
  • 2