• カラス(/)
ツイート シェア
  1. 佐倉市議会 2020-12-14
    令和 2年11月定例会−12月14日-06号


    取得元: 佐倉市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-18
    令和 2年11月定例会−12月14日-06号令和 2年11月定例会                令和2年11月佐倉市議会定例会会議録 〇議事日程(第6号)     令和2年12月14日(月曜日)午後1時開議  日程第1 発言取消の件  日程第2 追加議案の上程、議案第26号、提案理由の説明、質疑、委員会付託  日程第3 議案第2号から議案第6号まで、議案第9号から議案第26号まで、諮問第1号、請願第9号及び請願第10号、陳情第6号から陳情第8号まで、委員長報告、質疑、討論の省略、討論、採決  日程第4 議案の上程、発議案第2号から発議案第8号まで、提案理由の説明、質疑、委員会付託の省略、討論、採決   ─────────────────────────────────────────── 〇本日の会議に付した事件   1.開議の宣告   2.諸般の報告   3.発言取消の件   4.追加議案の上程     議案第26号   5.提案理由の説明
      6.質  疑   7.委員会付託   8.議案第2号から議案第6号まで、議案第9号から議案第26号まで、諮問第1号、請願第9号及び請願第10号、陳情第6号から陳情第8号まで、委員長報告   9.質  疑  10.討論の省略  11.討  論  12.採  決  13.議案の上程     発議案第2号から発議案第8号まで  14.提案理由の説明  15.質  疑  16.委員会付託の省略  17.討  論  18.採  決  19.閉  会                 令和2年11月定例市議会議案付託表                                     (令和2年12月14日) ┌───────┬──────────────────────────────────────┐ │ 委 員 会 │           付    託    議    案           │ ├───────┼──────────────────────────────────────┤ │総務常任委員会│議案第26号 令和2年度佐倉市一般会計補正予算               │ │       │        第1条第1表 歳入歳出予算補正中、歳入全般         │ ├───────┼──────────────────────────────────────┤ │文教福祉   │議案第26号 令和2年度佐倉市一般会計補正予算               │ │  常任委員会│        第1条第1表 歳入歳出予算補正中、歳出全般         │ └───────┴──────────────────────────────────────┘                                   令和2年12月 9日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                議会運営委員長 中村 孝治                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │請願第10号 │常任委員会等のインターネットによるライブ中継及び録画中│  不採択  │ │       │継の配信を求める請願書                │ (賛成少数) │ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                   令和2年12月 7日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                総務常任委員長 石渡 康郎                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 2号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 3号 │令和2年度佐倉市国民健康保険特別会計補正予算     │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 6号 │令和2年度佐倉市後期高齢者医療特別会計補正予算    │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 9号 │佐倉市行政組織条例の一部を改正する条例の制定について │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第10号 │佐倉市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定につい│ 原案可決 │ │       │て                          │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第11号 │佐倉市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定につ│ 原案可決 │ │       │いて                         │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第12号 │佐倉市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の│ 原案可決 │ │       │制定について                     │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第16号 │財産の取得について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第25号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │請願第 9号 │「日本政府に核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意│  不採択  │ │       │見書」の提出を求める請願書              │ (賛成少数) │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │陳情第 7号 │自治会活動の支援に関する陳情書            │  不採択  │ │       │                           │ (賛成少数) │ └───────┴───────────────────────────┴──────┘
                                      令和2年12月14日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                総務常任委員長 石渡 康郎                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第26号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                   令和2年12月 8日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                              文教福祉常任委員長 高木 大輔                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 2号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 5号 │令和2年度佐倉市介護保険特別会計補正予算       │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第13号 │佐倉市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第18号 │指定管理者の指定について               │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第19号 │指定管理者の指定について               │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第20号 │指定管理者の指定について               │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第21号 │指定管理者の指定について               │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                   令和2年12月14日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                              文教福祉常任委員長 高木 大輔                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第26号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                   令和2年12月 9日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                              経済環境常任委員長 久野 妙子                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 2号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 4号 │令和2年度佐倉市農業集落排水事業特別会計補正予算   │ 原案可決 │
    │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第22号 │指定管理者の指定について               │  否決  │ │       │                           │ (賛成少数) │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │陳情第 6号 │カラス被害防止条例に関する陳情            │  不採択  │ │       │                           │ (賛成少数) │ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                   令和2年12月10日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                建設常任委員長 敷根 文裕                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 2号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第14号 │佐倉都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改│ 原案可決 │ │       │正する条例の制定について               │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第15号 │佐倉市公共下水道事業受益者分担金徴収条例の一部を改正す│ 原案可決 │ │       │る条例の制定について                 │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第17号 │財産の取得について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第23号 │指定管理者の指定について               │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第24号 │損害賠償の額の決定及び和解について          │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第25号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │陳情第 8号 │JR佐倉駅北口噴水の再開に関する陳情書        │  不採択  │ │       │                           │ (賛成なし) │ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                     令和2年11月定例市議会 投票結果一覧 ┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │   │1│2│3│4│5│6│7│8│9│10│11│12│13│14│15│16│17│18│19│20│21│22│23│24│25│26│27│28│ │ │ │ │ │ 議 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤議│賛│反│投│ │ 案 │松│川││宇│齋│石│押│鍋│密│岡│稲│玉│木│徳││斎│敷│高│五│萩│藤│平│爲│石│久│岡│櫻││決│ │ │票│ │ 番 │島│口│橋│田│藤│井│木│田││野│田│城│崎│永│本│藤│根│木│十│原│崎│野│田│渡│野│村│井│村│結│ │ │総│ │ 号 │ │ │と│実│ │ │ │ │ │ │ │ │ │由│ │ │ │ │嵐│ │ │ │ │ │ │ │ │ │果│成│対│数│ │  │ │絵││生│寛│秀│孝│達│成│ ││清│俊│美│英│明│文│大│智│陽│良│裕│ │康│妙│芳│道│孝│ │ │ │ │ │  │梢│未│お│子│之│明│和│子│章│敦│昭│剛││子│司│美│裕│輔│美│子│次│子│浩│郎│子│樹│明│治│ │ │ │ │ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │   市 長 提 出 議 案                                                    │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 2 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│21│6│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 3 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 4 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 5 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│21│6│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 6 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 9 │×│×│○│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│議│○│○│○│○│○│可│20│7│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 10 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 11 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 12 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 13 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 14 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 15 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 16 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 17 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│×│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│20│7│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 18 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│24│3│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 19 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│24│3│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 20 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│24│3│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 21 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│24│3│27│
    ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 22 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│×│○│×│×│×│×│×│×│○│×│○│×│議│×│×│×│×│×│否│7│20│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 23 │○│○│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│×│○│議│○│○│○│○│○│可│22│5│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 24 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 25 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 26 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 諮 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│同│27│0│27│ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │  請 願                                                             │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 9 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│不│10│17│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 10 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│不│10│17│27│ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │  陳 情                                                             │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 6 │○│○│×│×│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│×│×│議│×│×│×│×│×│不│7│20│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 7 │○│○│×│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│不│9│18│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 8 │×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│○│○│×│×│×│×│×│×│○│×│×│議│×│×│×│×│×│不│3│24│27│ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │  議 員 提 出 議 案                                                     │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 2 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 3 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 4 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│10│17│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 5 │○│○│×│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│9│18│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 6 │○│○│×│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│9│18│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 7 │○│○│×│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│9│18│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 8 │○│○│×│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│9│18│27│ └──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘   ○…賛成  ×…反対  可…可決  否…否決  修…修正可決  同…同意  認…認定   承…承認  採…採択  不…不同意・不認定・不承認・不採択   諮…諮問  議…議長   継…継続審査 〇出席議員(28名)     議 長   爲田 浩        副議長   平野裕子      1番   松島 梢         2番   川口絵未      3番   橋とみお        4番   宇田実生子      5番   齋藤寛之         6番   石井秀明      7番   押木孝和         8番   鍋田達子      9番   密本成章        10番   岡野 敦     11番   稲田敏昭        12番   玉城清剛     13番   木崎俊行        14番   徳永由美子     15番   山本英司        16番   斎藤明美     17番   敷根文裕        18番   高木大輔     19番   五十嵐智美       20番   萩原陽子     21番   藤崎良次        24番   石渡康郎     25番   久野妙子        26番   岡村芳樹     27番   櫻井道明        28番   中村孝治   ─────────────────────────────────────────── 〇欠席議員(なし)   ─────────────────────────────────────────── 〇議会事務局出席職員氏名   事務局長    向後昌弘      次長      三室隆行   ─────────────────────────────────────────── 〇説明のため出席した者の職氏名   市長      西田三十五     副市長     染井健夫   企画政策部長  岩井克己      総務部長    橋口庄二   財政部長    小川浩功      市民部長    川島千秋   福祉部長    丸島正彦      健康こども部長 織田泰暢   産業振興部長  木原一彦      環境部長    佐藤幸恵   土木部長    豊田和正      都市部長    小野寺正朋   危機管理室長  栗原浩和      資産管理経営室長小菅慶太   契約検査室長  疋田 健      上下水道事業管理者                             関口直行   教育長     茅野達也   ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員   行政管理課長  小川晃司      財政課長    和田泰治   児童青少年課長 島村美惠子     教育次長    花島英雄   ─────────────────────────────────────────── △開議の宣告  午後1時01分開議 ○議長(爲田浩) ただいまの出席議員は28名であります。したがって、会議は成立いたしました。  直ちに本日の会議を開きます。   ─────────────────────────────────────────── △諸般の報告 ○議長(爲田浩) 日程に先立ちまして、諸般の報告を行います。  市長より地方自治法第180条第1項の規定に基づく専決処分について報告がありました。  また、監査委員より現金出納検査の結果報告の提出がございました。  それぞれその写しをお手元に配付いたしましたのでご了承願います。   ───────────────────────────────────────────
    △発言取消の件 ○議長(爲田浩) 日程第1、発言取消の件を議題といたします。  木崎俊行議員から、12月2日の一般質問における発言中、一部不適切な部分について発言を取り消したい旨の申出がありました。  お諮りいたします。お手元に配付の印刷物のとおり、取り消すことにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、木崎俊行議員からの発言の取消しの申出を許可することに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △追加議案の上程 ○議長(爲田浩) 日程第2、追加議案の上程を行います。   ─────────────────────────────────────────── △提案理由の説明 ○議長(爲田浩) 議案第26号について提案理由の説明を求めます。  市長。                  〔市長 西田三十五登壇〕 ◎市長(西田三十五) ただいまから追加提案をいたしました議案につきまして、提案理由の説明を申し上げます。  議案第26号は、令和2年度佐倉市一般会計補正予算であります。これは、歳入歳出それぞれ5,373万6,000円を増額いたそうとするものであります。これによりまして、補正後の予算総額は731億363万5,000円となります。本補正予算は、低所得の独り親家庭の生活実態が依然として厳しい状況にあることを踏まえ、国の今年度の二次補正予算で計上されたひとり親世帯臨時特別給付金につきまして、年内をめどに再支給する方針が示されたため、追加の補正予算として提案するものでございます。  歳入は、国庫支出金の増額であります。  歳出は、ひとり親世帯臨時特別給付金支給事業の増額であります。  以上、追加提案をいたしました議案につきましてご説明申し上げました。何とぞご審議の上、ご採択くださいますようお願い申し上げまして、提案理由の説明を終わります。   ─────────────────────────────────────────── △質疑 ○議長(爲田浩) 議案第26号について質疑を行います。  質疑はございますか。────質疑はなしと認めます。  質疑は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △委員会付託 ○議長(爲田浩) ただいま議題となっております議案第26号については、お手元に配付の議案付託表のとおり各常任委員会に付託いたします。  この際、暫時休憩いたします。           午後1時08分休憩   ───────────────────────────────────────────           午後1時48分再開 ○議長(爲田浩) 休憩前に引き続き会議を開きます。   ─────────────────────────────────────────── △委員長報告 ○議長(爲田浩) 日程第3、議案第2号から議案第6号まで、議案第9号から議案第26号まで、諮問第1号、請願第9号及び請願第10号並びに陳情第6号から陳情第8号までの29件を一括議題といたします。  付託議案に関し、議会運営委員長並びに各常任委員長の報告を求めます。  議会運営委員長、中村孝治議員。               〔議会運営委員長 中村孝治議員登壇〕 ◎議会運営委員長(中村孝治) 議席28番、議会運営委員長の中村孝治でございます。  当委員会に付託されました案件1件につきまして、去る12月9日午後1時より委員会を開催し、慎重に審査いたしました。以下、その概要並びに結果についてご報告申し上げます。  請願第10号は、常任委員会等のインターネットによるライブ中継及び録画中継の配信を求める請願書についてであります。本請願は、常任委員会等、当市議会にて公開される全ての会議体のインターネットによるライブ中継及び録画中継の配信を求めるものでございます。  採決の結果、賛成少数で不採択とすべきものと決しました。  なお、審査の過程におきまして、常任委員会等のインターネット中継は、市民に開かれた議会実現の一方策であることは認めるが、多様な手法を比較考量し、費用対効果など総合的に評価した上で導入について検討すべきである。議長の諮問機関である議会改革推進委員会において予算も含め、しっかりとした議論をし、調査研究を進めるべきである。不規則発言や不適切な表現が散見されることから、運用ルールの明確化はもとより、議員が自らの発言を再考することが先決すべき課題である、などの意見が出されております。  以上、当委員会に付託されました案件について、審査の概要と結果について申し上げまして、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 総務常任委員長、石渡康郎議員。               〔総務常任委員長 石渡康郎議員登壇〕 ◎総務常任委員長(石渡康郎) 議席24番、総務常任委員長の石渡康郎でございます。  当委員会に付託されました案件12件につきまして、去る12月7日、また本日、全員協議会室において、委員全員出席の下、関係部課長等の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査いたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認ください。  なお、審査の過程において次のとおり意見が出されておりますので、申し添えさせていただきます。組織改編については、政策を進めていく上で要となるのは人材であると考えることから、単なる人員の組替えではなく、必要な部署に必要な人材を配置することに努めていただきたい。また、契約検査部門を財政部の配下とするに当たっては、過去に当該部門を独立させた経緯を踏まえ、引き続きその独立性が保たれるように努めていただきたい。  以上、当委員会に付託されました案件の審査結果についてご報告申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 文教福祉常任委員長、高木大輔議員。              〔文教福祉常任委員長 高木大輔議員登壇〕 ◎文教福祉常任委員長(高木大輔) 議席18番、文教福祉常任委員長の高木大輔です。  当委員会に付託されました案件は8件で、去る12月8日、全員協議会室において、また本日、12月14日、第3委員会室において、委員全員出席の下、教育長はじめ関係部課長の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査をいたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認をお願いしたいと思います。  なお、審査の過程において、幼小中学校図画書写作品展や子ども議会などの行事は豊かな心の涵養に資するものであることから、行事の中止により子供たちの意欲を損なわないようきめ細かな指導で引き続き成長の支援に努めていただきたい。ひとり親世帯臨時特別給付金支給事業については、丁寧な周知とともに対象の方へは支給期日に漏れなく確実に届くようお願いしたいとの意見が出されておりますので、申し添えさせていただきます。  以上、当委員会に付託されました案件の審査結果についてご報告申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 経済環境常任委員長、久野妙子議員。              〔経済環境常任委員長 久野妙子議員登壇〕 ◎経済環境常任委員長(久野妙子) 議席25番、経済環境常任委員長の久野妙子です。  当委員会に付託されました案件は4件で、去る12月9日の午前10時より全員協議会室において委員全員出席の下、関係部課長の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査をいたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認ください。  なお、審査の過程において次のとおり意見が出されておりますので、申し添えさせていただきます。佐倉草ぶえの丘及び佐倉市飯野台観光振興施設の指定管理者選定につきましては、コロナ禍における新しい生活様式を踏まえた視点を含めた管理者の選定が行われるよう、観光施設運営の在り方と併せて再考いただきたい。  以上、当委員会に付託されました案件について、審査の概要と結果について申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 建設常任委員長、敷根文裕議員。               〔建設常任委員長 敷根文裕議員登壇〕 ◎建設常任委員長(敷根文裕) 議席17番、建設常任委員長の敷根文裕です。  当委員会に付託されました案件は8件で、去る12月10日の午前10時より全員協議会室において、委員全員出席の下、上下水道事業管理者をはじめ関係部課長の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査をいたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認ください。  なお、審査の過程において次のとおり意見が出されておりますので、申し添えさせていただきます。明神橋の災害復旧工事については、原状復旧のみならず今後同様の被害が起きないよう十分な対策を検討していただきたい。  以上、当委員会に付託されました案件について、審査の概要と結果について申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 以上で議会運営委員長並びに各常任委員長の報告を終わります。   ─────────────────────────────────────────── △質疑 ○議長(爲田浩) ただいまの委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はございますか。────質疑はなしと認めます。  質疑は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △討論の省略 ○議長(爲田浩) お諮りいたします。  ただいま議題となっております諮問第1号につきましては、申合せにより討論を省略したいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、諮問第1号につきましては、討論を省略することに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △討論 ○議長(爲田浩) 議案第2号から議案第6号まで、議案第9号から議案第26号まで、請願第9号及び請願第10号並びに陳情第6号から陳情第8号までの28件について討論を行います。  なお、討論に当たり、公明党及び市民ネットワークより原稿配付の申出があり、これを許可しておりますので、ご了承ください。  討論はございますか。  萩原陽子議員。                 〔20番 萩原陽子議員登壇〕 ◆20番(萩原陽子) 議席20番、日本共産党、萩原陽子です。会派を代表し、委員長報告に反対の討論を行います。反対する議案は、2号、5号、9号、17号及び指定管理に関する議案、18号から23号です。請願第9号は採択すべき内容であり、陳情第6号、7号、8号は、市民の要望を受け止めるべきと考え、不採択とした委員報告に反対します。  議案第2号に反対する主な理由は、佐倉図書館建て替えに関する土地購入費、家屋等補償費です。1年以上前から交渉を進めながら、いまだ合意を得ておらず、一方で収用の手続を進め、本日の補正予算議決後に具体的な金額を提示して、納得を得られない場合には強制収用も選択肢に入れています。無理な立ち退きを強要せず、駐車場スペースもゆったり取れる図書館建設にふさわしい市有地がありながら、危険性のある地下図書館計画を強行し、美術館利用者、新町の買物客に長期間不便を強いる計画は、中止すべきです。30億円の建設費は、コロナ禍にある中小零細企業の営業補償や医療、介護等、コロナ対応に頑張る施設への支援に使い、図書館は誰もが安心して利用できる地上に建設するべきです。  議案第5号、介護保険特別会計補正予算には、来年4月から総合事業を弾力化するためのシステム改修費が計上されています。資格を持たないボランティアに要介護者を委ねる総合事業の弾力化は、専門職の軽視であり、介護度の悪化を招きます。  議案第9号は、契約検査室を財政部の中に入れる組織改編ですが、志津霊園問題などの不祥事を教訓に独立させた組織を元に戻すことについての明確な説明がありません。過去の問題をどうクリアしたのか、納得できる説明がないまま元に戻すことに危惧があり、独立性の担保が必要です。  議案第17号は、新たな道路建設用地の取得費用で、草ぶえの丘、サンセットヒルズ方面から県道印西線に抜ける道として、現在使われている道路を拡張整備するよりも新規建設のほうが有効であるとする説明は不十分で、総事業費9億8,000万円の支出は高額であると判断し、反対します。  議案第18号から23号の指定管理について、市は平成18年度から指定管理制度の導入を始めましたが、公共の仕事を民間に流す民活推進の政府の方針は、自治体行政と市民を遠ざけ、地方公共団体の本旨である住民の福祉の向上を危うくさせる制度であることから、一括して反対いたします。  請願第9号 「日本政府に核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書」の提出を求める請願は、平和条例を制定した佐倉市議会として採択すべきです。平和条例は、市民に核兵器の全面禁止と廃絶を求めて最大の努力をしなければならないとうたっています。核保有国には保有を認めたまま、新たな国の核開発、保有の防止を目的とした核不拡散の運動と交渉は、50年を経過して、イスラエル、インド、パキスタン、イランなど、核兵器の保有を広げる結果となりました。アメリカ、ロシア、中国、どの国の核兵器も危険に変わりはありません。人類が二度と核兵器の被害を受けないためには、全ての核兵器を禁止すべきであると、国連で122か国による歴史的な決議があり、来年1月22日には発効します。唯一の戦争被爆国の日本政府が、署名、批准を拒否していることは、世界から批判を受けているだけでなく被爆者を侮辱するものです。全国の自治体から政府に署名を求める声を上げることが大事であり、本請願に賛成いたします。  以上で討論を終わります。 ○議長(爲田浩) 川口絵未議員。                  〔2番 川口絵未議員登壇〕 ◆2番(川口絵未) 議席2番、川口絵未です。市民ネットワークを代表し、討論します。反対する議案は、2号、5号、9号、17号です。請願第9号、10号、陳情第6号、7号は、賛成の立場で討論します。
     議案第2号、一般会計補正予算についてです。新佐倉図書館の建設用地に隣接する2軒分の土地購入と補償費1,850万円について、委員会で1軒ずつの予算額を明らかにするよう求めましたが、個人情報に当たるため答えられないとの答弁でした。しかし、道路用地買収などで1軒分の土地購入をする場合、その購入額が公表されることを踏まえれば、今回もそれぞれの予定額を明示すべきです。公金の使い方として、十分な情報開示の下で公正な判断をするための前提条件が示されない事態は看過できません。前議会では建設会社の不正が明らかになったにもかかわらず工事契約を続行するなど、新図書館建設については様々な問題が起きており、地下図書館建設は再考すべきでした。  学校用務員業務委託に係る債務負担行為補正2億3,696万円です。決算委員会でも指摘しましたが、委託では直接業務を指示すると偽装請負になり、災害など緊急時の対応に懸念があります。通常の学校業務でも直接指示できないことも大きな問題であり、直接雇用に戻すよう求めます。  佐倉城址公園整備事業として、歴博入り口横の土地購入費と補償費7,938万円は、新佐倉図書館建設を含む国の補助金をもらうための城下町周辺地区都市構造再編集中支援事業です。土地購入後の明確な用途が示されておらず、不要不急な出費と言わざるを得ません。今このような土地購入予算は、新型コロナ対策に振り向けるべきです。  議案第5号、介護保険特別会計補正予算のシステム改修費1,532万円は、総合事業の弾力的運用が含まれています。総合事業は、要支援1、2の高齢者が利用する訪問や通所サービスを介護給付から外し、市町村の事業に移行させて利用料を抑えることが狙いでした。今回の改修は、この総合事業を要介護認定まで拡大する目的で行われます。国は以前から要介護1、2の生活援助サービスを保険給付から外すことをもくろんでいますが、今回の運用はその先鞭をつけるもので、なし崩し的に介護保険制度を変質させるおそれがあり、反対します。  議案第9号、契約検査室が財政部契約検査課になる内容ですが、そもそも契約検査室は、志津霊園問題や職員の収賄など、入札をめぐる不透明な問題を再び起こさないよう独立性を重視して創設されたものです。これまで様々な入札制度の改善を行ってきたとのことですが、それも部相当の権限を持ち独立して職務を行えるからこそなし得た実績です。今回の組織改編は、今後の入札制度における透明性が後退する懸念があることから反対します。  議案第17号、飯野U─31号線の道路整備事業用地として2,197万円で取得する契約案件です。ふるさと広場から佐倉印西線に抜ける道路を新設し、草ぶえの丘への回遊性を高め観光を活性化するためとし、総事業費は9億8,000万円、道路開通のためには山林を切り崩す大がかりな工事となり、用地買収交渉の見通しが立たない中、これも不要不急の最たるものと言えます。計画の抜本的な見直しを求めます。  以下は賛成ですが、一言申し添えます。議案第16号、市内図書館のタグ機器購入により、貸出し、返却に係る人員の削減が予想されますが、委員会では適切に配置していくとの答弁でした。今後は市民の求める資料を提供するコンシェルジュのような役割を創設するなど、効果的な人員の拡大配置を求めます。  議案第25号、明神橋の災害復旧工事の変更に伴う再設計を行うための予算です。国の補助金が原状復旧にしか使えず補強できないということですが、今後の未曽有の災害に対応できず、再び崩落事故を起こすおそれが濃厚です。徹底的な補強工事が早急に必要です。千葉市や事業者とも協議し、予算措置など含めた抜本的な対策を講じるべきと要望します。  請願・陳情については、配付資料をご覧ください。  以上で討論を終わります。 ○議長(爲田浩) 稲田敏昭議員。                 〔11番 稲田敏昭議員登壇〕 ◆11番(稲田敏昭) 議席11番、新社会党の稲田敏昭です。主な議案について意見を述べます。  議案第2号は、反対です。新聞報道で明らかになった不祥事を起こした建設会社と工事契約を結び、調査をしないで工事を着工したことは、市民に不信感が拡大しました。新図書館建設に関する投資は、一旦ストップすべきであります。また、学校用務員の業務委託は、同じ職場にいながら指示ができない、非常時や災害時の対応は、現場を把握している学校長の指示による行動が対応しやすいし、用務員の方も働きやすいと思います。学校の直採用にすべきです。  議案第5号は、反対です。2000年4月にスタートした介護保険制度は、介護の社会化を目的に公的保険としてきましたが、度重なる法改正が続き、給付の抑制と負担の強化が進んでいます。総合事業への移行は、地域における住民主体の介護予防活動の育成、支援を行う、費用の効率化、住民主体のサービス利用の拡充などをうたっていますが、公的支援をボランティアで進めていこうとしています。確かにボランティアを主体的に担ってくださる市民の方もいます。ボランティアは当たり前ではありません。ますます専門性をなくし、公的責任の危うさを感じます。  議案第17号、これも反対です。佐倉市道の用地として飯野地先の約5,350平米取得は喫緊の課題ではないし、行政がよく言う明確な費用対効果が示されていません。  議案第22号についても反対であります。6月議会において、いまだ終息の見えない新型コロナウイルス感染症などにより、佐倉草ぶえの丘、飯野台観光施設の事業運営において将来予測は極めて困難な状況である。事業展開のための積極的な設備投資等が難しいこと、気象や災害リスク等を考慮した安定的な経営戦略を立てにくいことなどから、3年間という短期間では民間のノウハウを最大限に発揮した事業運営が難しい。これらを総合的に考慮した結果、債務負担行為の設定を3年から7年にというものでした。審査は、それを受けて第三者委員会で審査されたものであり、公平に行われたことについて、私は評価します。しかし、そもそも指定管理者制度というのが民間の活力ということで、経営の効率化、コストダウン、これを公共の持っている資産の中から民に託すということで始まったわけです。要は利益優先ですから、もちろんもうけが出ないと撤退するわけです。民活で低賃金、労働密度の強化等で働かせる、委員会ではさらなる経費縮減を求めています。働く立場に立っているか疑問であり、働き方改革を考えるならば、全ての働く人のことを考えていくべきであります。よって、議案第18号から23号、指定管理者の指定については、全て反対します。  議案第24号、公園の枯れ木が倒れて民家を破損し、損害賠償を支払うことにより和解をするというものですが…… ○議長(爲田浩) 稲田議員、時間です。 ◆11番(稲田敏昭) そういうことで、黄色いテープで、まだ現実に危険を知らせるテープが貼ってあります。至急対応していただきたく要望です。これで私の討論を終わります。どうも失礼しました。 ○議長(爲田浩) 橋とみお議員。                 〔3番 橋とみお議員登壇〕 ◆3番(橋とみお) 議席3番、橋とみおです。議案第22号に賛成の立場で討論いたします。  本議案は、草ぶえの丘など指定管理者選定審査の結果、評価が最も高かったアメニス・プラネット社、以下アメニス社を指定しようとするものです。市議会は、本施設について、本年6月の議会にて7年間の指定管理者を設定することを可決しました。指定管理者制度そのものに反対しているのではない以上、原則として議会の議決は、入札の仕様に大きな瑕疵がある場合や落札者との契約自体に疑義がある場合などの重篤な問題がある場合のみ否決が可能であり、反対は抑制的であるべきものです。もしむやみに議会が説得的な理由なく否決できるものだとしたら、原理的には議会多数派が望む事業者が落札するまで否決し続けることができてしまうからです。  さて、今般本議案を審議した経済環境常任委員会にて、反対議員からコロナ禍以降の新しい生活様式について対策を規定した採点方法を取っていないという反対理由が述べられました。本件の募集要項21ページには、新型コロナウイルス感染症の流行状況による施設運営業務の変更についてという項目があります。そこでは新型コロナ禍の今後の状況が不透明であるため、指定管理者の業務については、その前提で、つまり新型コロナが大流行する可能性があることを前提で事業計画を立案してくださいという趣旨の記述があります。確かに審査項目としては、コロナ禍の具体的な対応策は設定されておりません。しかし、要項にあるとおり、新型コロナについては、今後の流行状況、ワクチンの有効性、政府や県の措置など、先行きは全く不透明です。そんな中、個別具体的な対応について審査項目に落とし込めば、その項目自体が陳腐化する可能性も高いことから、要項で入札参加事業者にコロナ禍によるリスクと、それを踏まえた計画の必要性を伝えたものと承知しています。以上から、事業者には新しい生活様式に対応した業務を実施する義務が発生することは自明であり、市はその前提で監督、指導することになるため、新しい生活様式の不備に関する理由づけをもって議会が否決する道理は全くないものと考えます。  次に、アメニス社の見積額が、事前に選定されなかった山万グループの見積額より、7年間で約1億円高かったことも反対理由として挙げられておりました。すなわち1年換算で言えば約1,400万円の差となります。その点について、アメニス社からのイベント事業の提案数が54事業であったのに対して、山万グループは10事業であったということなどについて、執行部から答弁がありました。単に企画事業数が多ければよいというものではありませんが、有効なイベントの多寡は、そのまま市民など、来場者のレクリエーションの多寡に直結します。来場者が安く楽しめるイベントでは、事業者側にそれなりの持ち出し予算が必要です。もし本入札が低価格であることを第一義に求めているなら、事業者は当然イベントの提案数を控える方向の提案をしますが、議会の認めた指定管理者導入の趣旨は、単に安ければよいというものではありませんでした。もし見積額を問題に否決するのであれば、本年6月議会において経費面の加点項目を、例えば総得点の5分の1以上に設定するなど、費用面の加点比率を上げる要請をするなどの附帯意見を述べていなければなりません。そのような前提もなしに、ただ単に提案金額の点を問題視して否決する振る舞いは、議会の後出しじゃんけんであると市民から思われても抗弁できないものと考えます。本議案は、現議員により構成される佐倉市議会の議決行為に関する市民の信頼に関するターニングポイントになると考えます。  議員の皆様は市民の代表として、ぜひ本議案に賛成くださいますようお願いし、討論とさせていただきます。 ○議長(爲田浩) 齋藤寛之議員。                  〔5番 齋藤寛之議員登壇〕 ◆5番(齋藤寛之) 議席5番、自由民主さくら、齋藤寛之です。会派を代表して討論いたします。  議案第2号、佐倉市一般会計補正予算におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により数多くの事業が中止や延期となり、減額補正が目立つ内容となりました。今後も収束の見通しが見えない中で、令和3年度の予算編成や新しい生活様式での開催方法等を考慮し、縮小ではない選択肢も検討していただきますようお願いいたします。当議案内の近居・同居住替支援事業補助金では、現在補助対象者が待機している状況で、非常に人気のある定住化につながる事業と考えます。今後もニーズがある事業なので、事業の継続を行っていただくことを併せてお願いいたします。  議案第9号 佐倉市行政組織条例の一部を改正する条例の制定については、健康こども部が2つの部に分かれ、さらに子育てに強い行政へと進んでいくことを望みます。子どもの権利条例制定、少子化対策や子供の貧困対策などに取り組んでいただき、職員の人員配置についても今までと同じではなく、増員を図り効率化を求め、組織編成により大きな効果が生まれることを期待いたします。  議案第25号 令和2年度佐倉市一般会計補正予算、明神橋災害復旧修正設計業務委託については、橋梁の復旧に加え4か所ののり面補強、さらに雨天対策を講じ、今回の補正によって工事が完結することに努めていただき、今後起こり得る災害もしっかりと見据え、同じことが繰り返されないような対応を望みます。  以上の点を申し添え、賛成とさせていただきます。  また、会派の中でも、先ほどまで議論に議論を重ねておりました議案第22号、指定管理者の指定、佐倉草ぶえの丘並びに佐倉市飯野台観光振興施設については、指定管理者の投資と回収に対しての適切な指定管理期間の設定として、6月定例会で指定管理期間が変更されました。観光資源の基幹施設、また市内唯一の観光施設として、佐倉市の観光資源であるからこそ経済的な波及効果も含め検討していただくことが必要であると考えます。経費の削減だけを強調するのではなく、今後の経済的効果のビジョンを明確に持ち、佐倉市が観光で活性化することを再考していただきたく、非常に難しい判断でしたが、反対とさせていただき、討論を終わります。 ○議長(爲田浩) 鍋田達子議員。                  〔8番 鍋田達子議員登壇〕 ◆8番(鍋田達子) 議席8番、公明党の鍋田達子でございます。会派を代表して、経済環境常任委員長の報告のとおり、議案第22号に反対の立場から討論いたします。全文は書面にてお手元に配付しましたので、ご覧ください。今回5分以内という制限がありますので、簡略したものを朗読します。  指定管理者制度は、民間の活力やノウハウを最大限に生かし、住民サービスの向上と経費節減等を図ることを目的に創設された制度であり、公明党は早くからこの制度の導入を訴え推進を後押ししてまいりました。特に観光施設の運営は、市直営では限界があり、最大限に民間活力のメリットを生かし、より集客性の高い施設運営をしつつ、コスト削減も求められます。そのため2月の指定管理者関連条例の改正や新年度予算にも賛成し、6月にはコロナ禍収束への対応を見据え、指定期間の延長に伴う補正予算にも賛成しました。しかし、秋口から現在まで一向に収まらないコロナ禍において、新しい生活様式により個人や家族の生活をはじめ行動そのものが変化してきました。そこで浮上したのが、そもそも施設入場者の増加予測がしにくい中で、7年とはいえ他事業者と約1億円の差があることに対して、コロナ禍における指定管理者の制度の在り方について、佐倉市指定管理者審査委員会の答申が出る前に議論すべきだったことが悔やまれます。  審査委員会の答申では今回の評価ポイントは、具体的な企画やイベントの充実が、高い評価の推薦理由になっています。しかし、附帯意見として経費縮減に努めることが求められています。新しい生活様式が求められ、そして多くの市行事が縮小、中止される今、立派な提案事業が実行できない可能性がある中、最大限の評価をすることが妥当なのか。答申結果をそのまま佐倉市として受け入れ、議案として提案されたことについて甚だ疑問に思います。  西田市長は、今期定例会の一般質問で、徹底した行政コストの削減に取り組むため、例年より新年度予算編成作業を前倒しして進めていると答弁されております。市全体としてコスト縮減に取り組む中、本事業のコスト縮減の軽視にも疑問を感じます。現在新型コロナウイルス感染症対策として、市民生活や市内事業者への支援など様々な施策を展開しておりますが、新年度の市税収入の減額が約14億円以上に上ると予測される中、今後の財源確保も心配されます。新しい生活様式において、アフターコロナの新しい観光の在り方に整合した運営が求められていると考えます。まして7年という長期契約であればなおさらです。平成29年には指定管理者の選定議案が否決され、市の直営に変わりました。その際の事業体が今回と同じであるということは、大変に心苦しい面もございます。しかしながら、市民の大切な税金を執行するに当たっては、このコロナ禍だからこそ慎重にすべきであることは言うまでもありません。コロナ禍において新生活様式を踏まえた対策等についても、何らかの評価を加味すべきではなかったのか。  なおかつ今後の課題として、指定管理者制度の導入が定着してきた今、過去に請け負った実績のある事業者には、その貢献度と併せて利用者や地域住民からの評価等も考慮する工夫が重要であると申し添えます。そのことが、地方公共団体において適切に選定を行うことにつながると確信いたします。よって、新型コロナウイルスの終息を見極めた適切な時期に、新しい生活様式に見合った観光の在り方を踏まえ、適切に評価し、選考できる仕組み、仕様を研究していただき、再度選定すべきであることを断腸の思いで申し上げて、討論といたします。  以上で終わります。 ○議長(爲田浩) 藤崎良次議員。                 〔21番 藤崎良次議員登壇〕 ◆21番(藤崎良次) 議席21番、市民オンブズマンひまわり会、藤崎良次です。会派を代表し、討論をいたします。  まず、議案第2号です。令和2年度佐倉市一般会計補正予算ですが、本予算には、コロナ対策や昨年度の災害復旧工事など多くの事業があり、これについては賛成をいたします。しかし、債務負担行為補正における学校の用務員業務委託に関しては、学校用務員の仕事の性格から業務委託ではなく直接雇用とすべきです。子供たちとも直接接し、極めて重要な仕事であり、学校の中での業務依頼もできるようにすべきであり、偽装請負の可能性もありますので、そのように意見を付します。  次に、議案第9号、行政組織条例の一部改正議案には、反対をいたします。志津霊園問題、水道部の収賄事件により契約検査室が平成15年に設置された経緯があります。志津霊園問題は、道路開通だけが解決ではありません。志津霊園対策室も今はなくなり、市民への説明責任は十分に果たされていません。志津霊園問題を風化させないためにも市民への説明責任を果たすべきです。そして、契約だけでなく、検査についても独立性を保たなければならないのは無論です。志津霊園問題においても、出来高を確認せずに支払いを行ったことが問題になっていました。議案の提案において、不正を防ぐ手だても示されていません。よって、不正を防止するために、この組織変更には反対をいたします。しかし、行政組織に関する条例議案のため市長の専権事項に該当し、修正案を出すことができませんでした。それゆえ修正案は提出できませんでしたことを報告しておきます。  次に、議案第22号、指定管理者の指定には賛成をいたします。今回3者が応募しており、推薦団体のアメニス・プラネット共同事業体と次点の山万グループ佐倉草ぶえの丘共同事業体の委託料には、7年間で約1億円の開きがあり、山万が安い状態です。しかしながら、総務省の経済波及効果を見ると、推薦団体のアメニス・プラネット共同事業体の効果は約2億円、一方次点の山万グループ佐倉草ぶえの丘共同事業体の効果は約1億円です。よって、委託料に関して問題があるとは思えません。併せて推薦団体のアメニス・プラネット共同事業体の審査基準は、経費縮減以外の項目の全ての項目において他の2つの申請団体より優れており、経費縮減以外の項目を除く評価で見ると、次点の団体と49.25ポイントの差があります。よって、推薦団体が適切に選定されたと判断し、賛成をいたします。  次に、議案第23号、指定管理者の指定には反対します。市営自転車駐車場12施設の指定管理者については、佐倉市の高齢者により運営されているシルバー人材センターについては、指定管理者として業務を行うことにより独立して運営が可能になり、市内高齢者の働き場所の確保につながることから、非公募での選定も視野に入れ再考していただきたいと考えています。  次に、請願第10号、常任委員会等のインターネット配信には、これは賛成をいたします。  次に、陳情第7号、自治会活動の支援については、賛成をいたします。自治会活動に関しては、会員の高齢化等により運営が厳しくなっていることは各地で指摘されています。それゆえ各種の検討も含め、公的な支援が必要と思われますので、本陳情には賛成をいたします。  以上です。よろしくご賛同お願いいたします。 ○議長(爲田浩) 櫻井道明議員。                 〔27番 櫻井道明議員登壇〕 ◆27番(櫻井道明) 議席27番、櫻井道明です。さくら会を代表し、議案第22号、佐倉草ぶえの丘及び佐倉市飯野台観光振興施設の指定管理者の指定について、反対の立場から討論をいたします。  観光施設の運営においては、集客確保が重要な課題であり、民間ノウハウを活用した指定管理者制度の導入については妥当であると判断をしております。このことから当会派としても、本年2月定例会において関連条例の改正案及び予算案に賛成するとともに、6月定例会ではコロナ禍での対応を見据えた指定期間の延長に伴う補正予算にも賛成したところであります。一方、新型コロナウイルス感染症については、国内における1日当たりの感染者数が日々拡大するなど、6月定例会以降さらに深刻化しているものと認識をしております。このような状況下、日常生活の広範な分野にICTを活用したリモートが急速に浸透するなど、国民の活動意識やその様態も大きく変化をしており、観光の在り方も急激かつ大きく様変わりしていくものと推測しているところでございます。今回の提案、すなわち指定管理者の選定は、これまでの観光の在り方が継続されることを前提としたものであり、さきに述べた国民意識の急激な変容への対応は不十分であると考えます。また、市が新型コロナウイルス感染防止対策のほか、市民生活や市内経済への支援施策に多くの予算を投じている現状においては、まずは施設運営などの経常経費の削減が求められます。今回第2順位の提案者とは、年間約1,400万円、7年間の総額で約1億円の差異が生じていることを確認しているところであります。  以上のことから、当該施設の運営委託については、新型コロナウイルス感染症の終息を見極め、加えて新しい生活様式等を踏まえた観光の在り方について再検討を行った上で、適切な時期に再度業者選定すべきと考え、反対をいたします。  以上で討論を終わります。 ○議長(爲田浩) ほかに討論はございますか。────討論はなしと認めます。  討論は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △採決 ○議長(爲田浩) これより採決を行います。  採決は、押しボタン式投票をもって行います。会議規則第70条の2第2項により、いずれのボタンも押さずに在席しているときは、反対ボタンを押したものとみなしますので、ご注意願います。  議案第2号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第3号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第4号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第5号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第6号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。
     議案第9号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成20人、反対7人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第10号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第11号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第12号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第13号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第14号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第15号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第16号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第17号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成20人、反対7人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第18号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成24人、反対3人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第19号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成24人、反対3人、よって本案は原案のとおり可決することに決しました。  議案第20号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成24人、反対3人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第21号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成24人、反対3人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第22号を採決いたします。  本案に対する経済環境常任委員長の報告は否決であります。  本案を原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成7人、反対20人、よって本案は否決されました。  議案第23号を採決いたします。
     委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成22人、反対5人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第24号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第25号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第26号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  諮問第1号を採決いたします。  本案について同意することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は同意することに決しました。  請願第9号を採決いたします。  本請願に対する総務常任委員長の報告は不採択であります。  本請願を採択することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成10人、反対17人、よって本請願は不採択と決しました。  請願第10号を採決いたします。  本請願に対する議会運営委員長の報告は不採択であります。  本請願を採択することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成10人、反対17人、よって本請願は不採択と決しました。  陳情第6号を採決いたします。  本陳情に対する経済環境常任委員長の報告は不採択であります。  本陳情を採択することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成7人、反対20人、よって本陳情は不採択と決しました。  陳情第7号を採決いたします。  本陳情に対する総務常任委員長の報告は不採択であります。  本陳情を採択することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本陳情は不採択と決しました。  陳情第8号を採決いたします。  本陳情に対する建設常任委員長の報告は不採択であります。  本陳情を採択することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成3人、反対24人、よって本陳情は不採択と決しました。  この際、暫時休憩いたします。           午後3時04分休憩   ───────────────────────────────────────────           午後3時14分再開 ○議長(爲田浩) 休憩前に引き続き会議を開きます。   ─────────────────────────────────────────── △議案の上程 ○議長(爲田浩) 日程第4、議案の上程を行います。  お諮りいたします。発議案第2号から発議案第8号までの7件を一括議題とすることにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、発議案第2号から発議案第8号までの7件を一括議題とすることに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △提案理由の説明 ○議長(爲田浩) 発議案第2号及び発議案第3号について、提案理由の説明を求めます。  押木孝和議員。                  〔7番 押木孝和議員登壇〕 ◆7番(押木孝和) 議席7番、押木孝和でございます。発議案第2号、第3号の提案理由の趣旨の説明をさせていただきます。  発議案第2号 不妊治療への保険適用の拡大を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により、別紙のとおり提出いたします。令和2年12月14日。提出者、佐倉市議会議員、藤崎良次議員、中村孝治議員、岡村芳樹議員、山本英司議員、玉城清剛議員、そして、私、押木孝和です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  提案理由は、お手元に配付の案文のとおりですが、簡略化して読み上げさせていただきます。  不妊治療への保険適用の拡大を求める意見書。  厚生労働省は、不妊治療の実施件数や費用など実態調査を10月から始めているが、保険適用の拡大及び所得制限の撤廃も含めた助成制度の拡充は、早急に解決しなければならない喫緊の課題である。そこで政府におかれては、不妊治療を行う人々が今後も安心して治療に取り組むことができるよう、下記の事項について早急に取り組むことを強く求める。  1 不妊治療は、一人一人に最適な形で実施することが重要であるため、不妊治療の保険適用の拡大に当たっては、治療を受ける人の選択肢を狭めることがないよう十分配慮すること。  2 不妊治療の保険適用の拡大が実施されるまでの間については、その整合性も考慮しながら、所得制限の撤廃や回数制限の緩和など、既存の助成制度の拡充を行うことにより、幅広い世帯を対象とした経済的負担の軽減を図ること。  3 不妊治療と仕事の両立できる環境をさらに整備するとともに、相談やカウンセリングなど、不妊治療に関する相談体制の拡充を図ること。  4 不育症への保険適用や事実婚への不妊治療の保険適用、助成についても検討すること。
     以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年12月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣、厚生労働大臣宛て。  続きまして、発議案第3号 住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により、別紙のとおり提出いたします。令和2年12月14日。提出者、佐倉市議会議員、藤崎良次議員、中村孝治議員、岡村芳樹議員、山本英司議員、玉城清剛議員、そして、私、押木孝和です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  提案理由は、お手元に配付の案文のとおりですが、簡略化して読み上げさせていただきます。  住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化を求める意見書。  新型コロナウイルスの影響が長期化する中、家賃の支払いに悩む人が急増している。住まいは生活の重要な基盤であり、全世代型社会保障の基盤であり、住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化は喫緊の課題となっている。よって、国において、下記の事項を速やかに実施するよう強く要望する。  1 住居確保給付金の利用者の状況等実態調査を踏まえ、より使いやすい制度へ見直すこと。  2 住まいの確保に困難を抱えている人が、住んでいる家をそのままセーフティーネット住宅として登録し、転居することなく、公営住宅並みの家賃で住み続けることができるよう、公募原則の適用を外すとともに、住宅セーフティーネット制度の家賃低廉化制度を大幅に拡充すること。  3 住宅セーフティーネット制度の改修費補助及び登録促進に係る取組への支援を拡充すること。  4 住宅セーフティーネット制度の家賃債務保証料の低廉化制度を拡充し、残置物処分費用や原状回復費用に係る貸主の負担軽減を図ること。  5 居住支援法人活動支援事業において、入居件数や住宅の類型別単価に加え、特に支援に困難を伴う障がい者や刑務所出所者等への支援を手厚く評価し、加算する制度を設けること。  6 令和2年度第二次補正予算において創設した、生活困窮者及び生活保護受給者に対して、相談者の状況に応じた一貫した支援を可能とする事業を来年度以降も継続的かつ全国で実施できるよう恒久化し、取組自治体の増加を図ること。  7 刑務所を出所した後の帰住先の調整がなかなかつかない高齢者や障がい者等に対し、受刑中から支援を実施し、適切な帰住先を確保するとともに、出所後も切れ目のない息の長い見守り支援を訪問型で行う事業を創設すること。また、自立準備ホームの登録増を推進すること。  8 住生活基本法や住宅セーフティーネット法等住宅施策全般において、国土交通省と厚生労働省、都道府県・市区町村の役割・責務を明確化するとともに、法律を共管とするなど、抜本的な連携強化を図ること。また、支援ニーズの把握・見える化・共有を推進し、地方自治体における住宅行政と福祉行政のより一層の連携強化を図ること。  9 令和3年度から改正社会福祉法に基づきスタートする重層的支援体制整備事業において、市町村の包括的支援体制の構築を進め、必要な支援の提供を進めること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年12月14日。佐倉市議会。衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、国土交通大臣、厚生労働大臣、法務大臣宛て。  以上2件、皆様のご賛同よろしくお願いいたします。 ○議長(爲田浩) 発議案第4号及び発議案第5号について、提案理由の説明を求めます。  木崎俊行議員。                 〔13番 木崎俊行議員登壇〕 ◆13番(木崎俊行) 議席13番、木崎俊行です。私からは、発議案第4号、第5号について提案理由の説明をさせていただきます。  まず、発議案第4号 少人数学級の実現を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により、別紙のとおり提出いたします。令和2年12月14日。提出議員は、五十嵐智美議員、藤崎良次議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、私、木崎俊行です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  以下、案文を要約して読み上げさせていただきます。  少人数学級の実現を求める意見書。  コロナ禍において、学校では様々な感染防止対策を行っておりますが、市内においても児童・教職員の感染が発生しており、感染防止の3つの基本、1、身体的距離の確保、2、マスク着用、3、手洗いは、新しい生活様式に照らしてますます重要となっている。しかし、1、身体的距離の確保として2メートルの間隔を空けることは、40人学級では不可能であることから、全国知事会・全国市長会・全国町村会の地方3団体は、7月3日、文部科学省に少人数学級の実現を求める緊急提言を行った。そして、国、文部科学省は、概算要求で義務教育標準法の改正も視野に、少人数指導体制の整備を、金額を明示しない「事項要求」として盛り込んだ。  新型コロナによる一斉休校の際、再開された学校では、1クラス20人程度の授業とするため、多くの学校で分散登校が行われ、「落ち着いて子供に向き合える」「子供の声がよく届く」「授業も非常にスムーズに進む」などの声が多く寄せられた。この措置は緊急的、臨時的なものであったが、「20人学級がスタンダードになれば指導の効果が上がる」など、少人数学級の教育効果を認識したとの声は全国共通のものとなった。  よって、本市議会は、国の責任で少人数学級を促進するよう求めるものである。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年12月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣、文部科学大臣宛て。  次に、発議案第5号 日本学術会議が推薦した105名全員の任命を求める意見書。  上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により、別紙のとおり提出いたします。令和2年12月14日。提出議員は、五十嵐智美議員、藤崎良次議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、私、木崎俊行です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  以下、案文を要約して読み上げさせていただきます。  菅義偉首相による日本学術会議への人事介入問題は、任命を拒否された6人の研究者だけの問題ではなく、日本学術会議だけの問題でもない。国の最高権力者が、意に添わない者を理由なく拒否するという事態を許せば物言えぬ社会になることが問われるのであり、国民全体の問題と言える。  日本学術会議は、様々な分野で政府の施策に対して提言を行っております。また、戦前は科学者が戦争に協力した歴史の反省に立ち、軍事目的の研究を行わない立場を貫いている。日本学術会議は、世界各国の学術界を代表する科学アカデミーと連携し、政府から独立した機関として国の重要事項を審議し、提言することが学術会議法で定められている。このまま強権的な人事介入を続けるならば、日本の法治主義、学問の自由、国民の基本的人権に係わる重大な問題となる。  よって、本市議会は国に対し、日本学術会議が推薦した105名全員の任命を強く求めるものである。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年12月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣宛て。  どうか皆様のご賛同を心からよろしくお願いいたします。 ○議長(爲田浩) 発議案第6号から発議案第8号までについて、提案理由の説明を求めます。  松島梢議員。                  〔1番 松島 梢議員登壇〕 ◆1番(松島梢) 議席1番、松島梢です。発議案第6号、第7号、第8号、提案の理由を述べさせていただきます。  発議案第6号 新型コロナ災害に対し生活保護制度など生活支援策の抜本的改善を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により、別紙のとおり提出いたします。令和2年12月14日。提出者、佐倉市議会議員、萩原陽子議員、藤崎良次議員、川口絵未議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、そして私、松島梢です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  以下、省略して要旨を説明させていただきます。  厚労省の統計では、新型コロナウイルス感染拡大の影響による解雇者は7万人を超えたとされている。生活保護申請と緊急小口貸付申請は、リーマン・ショック時を大幅に上回る一方で、これまで例のなかった女性の自殺者の急増、住まいを失い路上生活を強いられる人々の増加と、事態は深刻さを増す一方である。  憲法25条で保障されている「生存権」を全国民に確保するために、緊急支援に止まらず、中長期的な生活支援策を早急に講ずるべきと考え、要望する。  以上、地方自治法第99条に基づき提出するものである。  令和2年12月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣、厚生労働大臣宛て。  続きまして、発議案第7号 改正種苗法に関して衆議院農林水産委員会付帯決議の厳正な履行を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により、別紙のとおり提出いたします。令和2年12月14日。提出者、佐倉市議会議員、萩原陽子議員、川口絵未議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、そして私、松島梢です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  12月2日、参議院において改正種苗法案が可決・成立し、22年ぶりに大幅改正が行われた種苗法が施行されることとなった。これまで原則農家が自由に行ってきた種苗の自家増殖は、育成者権者に許諾料を支払うことでしか行えなくなる。許諾料の設定は、育成者権者に委ねられることから、農家の経済的負担や手続上の負担などが増大すると予想される。とりわけ小規模農家への影響は大きく、離農者が続出する可能性が高い。これを防ぐには、地域ごとの食料保障を強化すること、都道府県と連携して地域の実情に応じた種苗の安定的供給を維持すること。  上記の内容を盛り込んだ衆議院農林水産委員会付帯決議の厳正なる履行を強く求める。  以上、地方自治法第99条に基づき提出するものである。  令和2年12月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣、農林水産大臣宛て。  続きまして、発議案第8号 石けんの主成分をPRTR法第一種指定化学物質に指定しないよう求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により、別紙のとおり提出いたします。令和2年12月14日。提出者、佐倉市議会議員、萩原陽子議員、川口絵未議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、そして私、松島梢です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  本年2月25日には、現行の462物質を527物質に増やす見直し案が発表された。その中に石けんの主成分である「飽和・不飽和脂肪酸ナトリウム塩」と「飽和・不飽和脂肪酸カリウム塩」が含まれているが、両物質とも微生物で分解されやすい性質を持ち、河川や海洋中で検出された例がないことが、専門家から指摘されている。また、人類は数千年にわたって石けんを使用してきたのであり、そのことも石けんの安全性を保証している。  厚労省は、新型コロナウイルス感染予防に石けんによる丁寧な手洗いを推奨し、環境省も廃食油リサイクル石けんの団体・企業を表彰している事実とも矛盾する、PRTR法第一種指定化学物質に石けんの主成分を指定することを速やかに撤回するよう強く要望するものである。  以上、地方自治法第99条に基づき提出するものである。  令和2年12月14日。佐倉市議会。環境大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣宛て。  賛同していただきたく、よろしくお願いいたします。   ─────────────────────────────────────────── △質疑 ○議長(爲田浩) これより質疑を行います。  質疑はございますか。────質疑はなしと認めます。  質疑は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △委員会付託の省略 ○議長(爲田浩) お諮りいたします。ただいま議題となっております発議案第2号から発議案第8号までの7件につきましては、会議規則第35条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、発議案第2号から発議案第8号までの7件については委員会付託を省略することに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △討論 ○議長(爲田浩) これより討論を行います。  討論はございますか。────討論はなしと認めます。  討論は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △採決 ○議長(爲田浩) これより採決を行います。  採決は、押しボタン式投票をもって行います。会議規則第70条の2第2項により、いずれのボタンも押さずに在席しているときは反対ボタンを押したものとみなしますので、ご注意願います。  発議案第2号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は可決されました。  発議案第3号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は可決されました。  発議案第4号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。
     投票総数27人、賛成10人、反対17人、よって本案は否決されました。  発議案第5号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本案は否決されました。  発議案第6号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本案は否決されました。  発議案第7号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本案は否決されました。  発議案第8号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本案は否決されました。   ─────────────────────────────────────────── △閉会の宣告 ○議長(爲田浩) 以上をもちまして、令和2年11月佐倉市議会定例会を閉会いたします。  お疲れさまでした。           午後3時41分閉会...