639件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東庄町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 議事日程第1号

幸い野生のクマは千葉県にはいませんけれども、各都 道府県や市町村により有害鳥獣として指定している種類は違いますが、現在、東庄 町では、有害鳥獣として、カラス、ドバトキジバトイノシシハクビシン、ア ライグマ指定されています。有害鳥獣種類別生息数生息区域について伺いま す。 町の被害状況について。

流山市議会 2020-12-01 12月01日-02号

小は10枚で税別65円、中は75円、大は88円、このごみ袋カラス対策プラスチックごみは黄色、可燃ごみはピンクになっており、さらに6か国語対応になっています。流山市のごみ袋案には外国語対応になっているようには上がってきておりませんが、なぜでしょうか。  外国人誘致を図っている流山市で年々外国人居住者も増えていると思いますが、そこで質問です。流山市での外国人は何語を使っている方が多いのでしょうか。

佐倉市議会 2020-11-30 令和 2年11月定例会-11月30日-02号

         費、2目保健衛生費を除く)、5款農林水産業費、6款商工費 │ │       │        第4条第4表 債務負担行為補正中の所管部分         │ │       │議案第 4 号 令和2年度佐倉農業集落排水事業特別会計補正予算       │ │       │議案第22号 指定管理者指定について                   │ │       │陳情第 6 号 カラス

佐倉市議会 2020-11-17 令和 2年11月定例会議会運営委員会-11月17日-01号

陳情第6号 カラス被害防止条例に関する陳情陳情第7号 自治会活動の支援に関する陳情書陳情第8号 JR佐倉北口噴水の再開に関する陳情書。  請願及び陳情につきましては以上でございます。 ○委員長中村孝治) ただいま事務局より説明のありました請願2件、陳情3件を11月定例会の議題としたいと思いますが、これにご異議ございませんか。               

香取市議会 2020-09-02 09月02日-02号

生活経済部参事高木均君) イノシシ捕獲に対する今後の対応についてでございますが、現在、香取市では、鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律に基づきまして、香取鳥獣被害防止計画を定め、イノシシハクビシンアライグマカラス等の有害鳥獣捕獲事業を実施しているところでございます。

袖ケ浦市議会 2020-09-02 09月02日-02号

次に、大綱2点目の有害鳥獣駆除についてのうち、本市における近年の駆除の推移についてでございますが、直近3か年の主な有害鳥獣駆除数を申し上げますと、平成29年度はイノシシ361頭、アライグマ145頭、ハクビシン54頭、カラス63羽、カモ11羽、30年度はイノシシ522頭、アライグマ227頭、ハクビシン65頭、カラス82羽、カモ4羽、そして昨年度はイノシシ432頭、アライグマ221頭、ハクビシン53

東庄町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 議事日程第1号

昨年度の有害鳥獣駆除事業については、カラス、キジバトドバト対象として、 昨年4月21日から6月30日までと9月1日から10月31日までの2回に分け て香取東部猟友会に委託し、実施をしております。昨年度の捕獲実績は260羽で した。カラス等の被害については、農作物だけでなく、生活環境に及ぼす影響もあ ることから、今後も継続して駆除を実施してまいります。

木更津市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

駆除対象カモカラス、キジ等でしたが、道路や人家への法令上の制限や経験が極めて少ないため効果を上げることができず、駆除隊として出動する経験を積むことしかできていません。  キジ駆除の際に地元の方から話を聞きましたが、トウモロコシの畑では、トウモロコシキジが下からつついて食べてしまい、カラス、スズメが上からつまんで食べてしまうそうです。

船橋市議会 2020-07-15 令和 2年 7月15日総務委員会-07月15日-01号

小川友樹 委員  ごみの関係だが、例えば、ごみ収集……ごみを出したときに、何ていうのかな、一軒家のおうちの多い所だとネットか何かがあって、そこに置くと思うが、例えば、高齢で、もうネットが出せないということで、ついついこう置いちゃって、カラスか何かがつついちゃって、ばっとごみが出ちゃうと。そういったときのコロナの感染リスクについてどういった対策を取っているのか。

勝浦市議会 2020-03-04 3月定例会

太い電線の上に細い線を張って、カラスがとまれないようにしていただ いたのですが、学習能力があるらしく、それをうまくよけてとまれるようになってしまった。と いうことで、今回また東電に来ていただいて、どうしたらいいか聞きましたら、1メートル幅で やっていたのを50センチメートルにすると。

習志野市議会 2020-03-03 03月03日-04号

ごみ集積所といいますと、袖ケ浦団地では、カラスや猫によって収集前のごみが荒らされて困った末に、団地内のごみ集積所の全てに収集用ごみ箱を設置しました。その結果、ごみが荒らされることがなくなりました。ところが、袖ケ浦団地に近い他の町会の方に、「袖ケ浦団地ごみ箱を設置したために、うち地域集積所カラスが増えて困っている」と私に言われたことがあります。

習志野市議会 2020-03-03 03月03日-04号

ごみ集積所といいますと、袖ケ浦団地では、カラスや猫によって収集前のごみが荒らされて困った末に、団地内のごみ集積所の全てに収集用ごみ箱を設置しました。その結果、ごみが荒らされることがなくなりました。ところが、袖ケ浦団地に近い他の町会の方に、「袖ケ浦団地ごみ箱を設置したために、うち地域集積所カラスが増えて困っている」と私に言われたことがあります。

香取市議会 2019-12-05 12月05日-04号

主な計画内容でございますが、1点目としまして、対象鳥獣イノシシハクビシンカラス等と定め、対象地域香取市内の全域としております。 2点目は、対象鳥獣による農業被害等軽減目標として、平成28年度被害現状値となる農業被害額7万円、被害面積1.28haから、令和2年度の目標値を、それぞれ6万円及び1.2haまで減少させるとしております。 

船橋市議会 2019-12-03 令和 元年第3回定例会−12月03日-08号

最近、市民の方から、カラス被害対策をもっと前進させてもらいたいとの声が多く届くようになり、それらの声から、いろいろ調査をする中で、杉並区で行っている特殊な塗料が塗られた黄色いごみ袋を知りました。鳥類紫外線も見えるため、カラスは我々以上に袋の中身がよく見えるそうであります。そこで、この黄色いごみ袋ですが、特殊な加工で、紫外線がカットされており、半透明ですが、カラスには中が見えにくいそうです。

東庄町議会 2019-12-01 平成31年 令和元年12月定例会 議事日程第1号

82ページの総務費、7目・交通安全対策費カーブミラーの補修ということで、 −60− 先程お伺いしましたけれども、まだまだ町内を回ると、うちの方でもカーブミラー が田んぼの中に落ちていたり、あるいはカーブのところが空を向いていて、空を飛 んでいるカラスを映しているような状況でありますので、まだまだ補修するところ があると思うんですけれども、そういった部分は、今、行政協力員も交代になった

船橋市議会 2019-10-01 令和 元年10月 1日予算決算委員会全体会−10月01日-01号

とりわけ、夜間収集が行われる地域では、ごみが出せない、朝から出されたごみカラスや猫にあさられ、近隣住民とのトラブルが起きている。1回に出すごみ量がふえ、高齢者を初め、ごみ出しに苦痛を訴える市民が出ている。ふれあい収集は行われているが、制約が多く、必要な人が利用できない問題も起きている。  国民健康保険料後期高齢者医療保険料介護保険料値上げ介護利用料値上げがこの年度に行われた。