333件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

部活動公式大会、また練習試合等に送迎するのに様々な課題があると思いますが、市教委としてはどのように捉えられているのかお尋ねをいたします。 ○議長長屋和伸君)   森教育長、どうぞ。 ◎教育長森正昭君)   課題についてですが、公共交通機関の不便さがあるため、やっぱり保護者が各自自家用車で生徒を送迎することが多い中、一部の保護者が送迎できない場合があることが課題だと思っています。  

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

現在は、中学校部活動公式戦出場に関わる陰性証明のために、抗原検査キット市教委で50セット、各中学校でも、学校規模に応じた数を準備しているところです。これは、部活動公式戦の当日が新型コロナウイルス感染拡大予防のため学級閉鎖となっている生徒に対して、本人の無症状、それから抗原定性検査キット陰性公式戦出場の条件となっていることへの対応としているものです。  以上です。

土岐市議会 2021-03-09 03月09日-02号

どんなふうに使途したのか、活用したのかとか、どんな思いでそれを使ったのかということを記述して手紙を市教委にくれるんですが、その内容を少し読んでみますと、非常に生活に役に立ったとか、本を買うときにとっても使わせていただいてよかった、やはりそういう学生さんたちそのもの生活の中にその奨学金が生きているという現状は否めない部分がありますので、実際の部分のところで支給額をどんなふうに充てていってあげたらいいかということも

羽島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

教員の時間外勤務休暇取得状況服務監督権者である市教委が把握することは、教員の働き方改革を進めるに当たって非常に重要なことでもございますので、ご説明をいただきたいと思います。 以上でございます。よろしくお願いします。 ○議長山田紘治君) 総務部長 橋本隆司君。 ◎総務部長橋本隆司君) それでは、まず初めに、議第102号及び議第103号の工事請負契約の変更についてお答えいたします。 

関市議会 2020-12-07 12月07日-19号

そこで、11月に、学校市教委だけでなく、関係する諸機関担当者からなる不登校対応連絡連携会議を立ち上げ、意見を共有し、不登校問題に対して、包括的な、そして、より専門的に対応していく、そういう仕組みを現在つくっております。  議員のほうからお話がありました不登校生徒に対してのオンライン授業でございますが、現在検討中でございます。  続きまして、いじめの件数ですが、10月現在でございます。

岐阜市議会 2020-11-04 令和2年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

任命権のある県教委に対して採用時の改善を要請するとともに、服務監督権のある市教委としても、教員服務規律の徹底に関して、さらなる研修の充実を図ります。  いずれにいたしましても、教員による不祥事はあってはならないことであり、その根絶に向けて責任を重く受け止め、引き続き各校に対して厳しく指導するとともに、繰り返し教員研修等を進めてまいります。  

岐阜市議会 2020-11-03 令和2年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

しかし、全体の人口は着実に減少するという今後の推計も踏まえまして、こうした都市問題とどうリンクをしながら、地域の実情に応えていくのかということについて、市教委の動向に注目をしております。  教育長の見解を伺いたいというふうに思います。  次に、学校施設長寿命化計画でありますが、今後の進め方についてお尋ねします。  先日、各地域で、この計画に関する説明会が開かれました。

岐阜市議会 2020-11-02 令和2年第5回(11月)定例会(第2日目) 本文

市教委として、教員不足という問題をどう捉えているのか、また、校長会など、現場からはどのような意見が出ているのかをお答えください。あわせて、県教委とはこういった問題の解決に向けての協議が進んでいるのかをお答えください。  続きまして、本庁舎及び南庁舎跡の活用について質問をします。  岐阜市百年の大計とも言える新庁舎建設事業も、今年度内の完成、春の開庁に向けて順調に工事が進んでいます。

各務原市議会 2020-09-16 令和 2年 9月16日経済教育常任委員会−09月16日-01号

これは児童会とか生徒会が主体となって、こういった授業をやりたいのでその予算化をお願いしたいというようなところで、市教委のほうで配当しているものになります。以上です。 ◆委員吉岡健君) 歳入に戻ってすみません。決算書の52ページ一番下段、教育費委託金で選定されなかったから執行しなかったという部分がありましたけど、何か特別な理由はありますか。 ◎次長兼総務課長永井聡君) 清流の国の県の事業ですね。

岐阜市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

修学旅行開催を決定した学校では、今後、市教委の方針に沿ったプランを立て、準備を進めていくこととなります。あわせて、対象となる保護者の皆さんへは、修学旅行への参加の可否の確認、コロナウイルス感染者濃厚接触者が出た場合は中止となり得るなど、承諾を得るための案内または保護者説明会開催検討されてみえるそうです。  

岐阜市議会 2020-09-03 令和2年第4回(9月)定例会(第3日目) 本文

市長がほれ込んだとされる苫野准教授の自由の相互承認とその感度を高めるという文言を、そのまま岐阜教育大綱基本柱に据えることへの疑問にはどう答えていくか、市長権限としてそのまま据えていくか、これを具現化する市教委文言を心底共感した上で仕事に当たっていけるかどうか、気がかりであります。  教育大綱市長専管事項です。

瑞浪市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第4号 6月24日)

その他学校行事につきましては、各学校市教委連携をしながら中止決定実施検討してまいります。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長成瀬徳夫君)  3番 棚町 潤君。 ○3番(棚町 潤君)  学校行事にも大きな影響が出てきていることが確認できました。  新型コロナウイルスが流行しても、やっぱり卒業アルバムを作成する予定のはずです。

瑞浪市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第4号 6月24日)

その他学校行事につきましては、各学校市教委連携をしながら中止決定実施検討してまいります。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長成瀬徳夫君)  3番 棚町 潤君。 ○3番(棚町 潤君)  学校行事にも大きな影響が出てきていることが確認できました。  新型コロナウイルスが流行しても、やっぱり卒業アルバムを作成する予定のはずです。

関市議会 2020-06-16 06月16日-09号

この間、教委、学校先生方には休学中の児童生徒への対応、それから学校再開に向けての準備等に御苦労があったのではないかというふうに思います。本当にその御苦労に対して敬意を表す次第です。  5月28日に教育委員会から報道機関に配布された資料によりますと、夏休みの短縮、それから第2土曜日の授業、そして卒業式の延期、さらには冬季休業日短縮も視野に入れておられるようですが、そこでお聞きします。

土岐市議会 2020-06-16 06月16日-02号

ですので、どこまでボランティアの方や地域の方にご協力いただけるかというのは、なかなかちょっと線引きが難しいところがありますので、その辺の状況をしっかり見ながら過重負担を何とか取り除くような対策や支援を市教委としてもしておこうかなあと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ○議長山田正和君) 小関篤司君。 ◆3番(小関篤司君) ありがとうございます。