32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

可児市議会 2021-02-24 令和3年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-02-24

総務省統計局推計人口による同年9月の全国高齢化率28.7%と比較しても、当市の高齢化率全国の差が急速に縮まっております。また、平成27年国勢調査によると、全世帯に占める高齢単身世帯及び高齢夫婦世帯の割合が22.3%と増加しており、コロナ禍においても、市内の高齢者を孤立させないよう高齢者孤立防止事業を継続し、必要な情報を提供したり、気軽に相談ができる体制を整えてまいります。  

中津川市議会 2019-12-10 12月10日-03号

政府関係機関地方移転については、以前から話があった首都機能移転の再来と捉えることもできますが、文化庁京都東京分離組織に、消費者庁徳島県で、さらに総務省統計局和歌山県と共同研究に取り組むとされており、特許庁、中小企業庁、観光庁及び気象庁は地方移転に係る今後の取り組みに基づき具体な取り組みを進めることとなっていて、まさにリニアはこれらの移転誘致にかかせないツールになるものと考えるところであります

関市議会 2018-06-14 06月14日-09号

また、中心市街地に限定した空き家増加傾向を分析しましたデータはございませんが、総務省統計局が5年後ごとに実施をしております住宅土地統計調査によりますと、関市の空き家率は、平成20年で、国が13.1%、県が14.1%に対しまして、関市は12.6%、平成25年時点で、国が13.5%、県が15.2%に対しまして、関市は14.4%で、県の空き家率はいずれも下回っておりますが、平成25年には国の空き家率を上回

高山市議会 2017-09-15 09月15日-04号

総務省統計局データを紹介いたします。国勢調査に基づくものですけれども、2015年実施統計は今月の9月27日に公表されることになっておりまして、もう2週間というところで、新しいデータを用いることができません。残念ながら、今現在の最新のデータは5年前のものであることをまずお断りしておきたいというふうに思います。 

岐阜市議会 2016-11-03 平成28年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

そして、ことし9月に国から、文化庁京都へ全面的に移転するほか、消費者庁徳島県、総務省統計局和歌山県にそれぞれ機関の一部を移転、整備することが示されている状況であります。  本市におきましても、本市の先進的な施策にかかわる分野の政府関係機関を誘致することについて検討を行いました。

各務原市議会 2015-03-12 平成27年第 1回定例会−03月12日-03号

ここで簡単に、我が国の空き家推移をおさらいさせていただきますが、私が生まれた昭和46年ごろは、総務省統計局調査によりますと総戸数約3100万戸に対して空き家は約170万戸であり、空き家率としましては5.5%ほどでありました。これが約40年の時を経て、平成25年の空き家率は、総住宅数6063万戸に対し820万戸となり、空き家率も13.5%と約2.5倍弱上昇いたしました。

羽島市議会 2014-03-14 03月14日-05号

調査の指示につきましては、県を通じまして総務省統計局により行われ、全国的な取りまとめは、総務省統計局が行うものでございます。 続きまして、事業概要32ページ、2款5項2目指定統計調査費商業統計経済センサス基礎調査費についてお答え申し上げます。 商業統計経済センサス基礎調査は、平成26年7月1日を基準日として行われる調査でございます。

高山市議会 2014-03-10 03月10日-02号

では、次の質問でございますが、先ほど申し上げましたように、総務省統計局の中では、空き家全国平均の率としては賃貸用の約50%、高山市には2,600軒が賃貸できる対象住宅があると推測される中、UIJターン需要増加町並居住など、空き家に対する新たな需要生まれてきており、歴史的な価値を持つ町屋や古民家の維持といった数々の需要生まれております。 

土岐市議会 2014-03-06 03月06日-03号

日本国民のいろいろな状況政府のほうで統計として上げられておりまして、内閣府の大臣官房政府広報室国民生活に関する世論調査総務省統計局家計調査の1世帯当たりの自由時間関連支出旅行関連支出推移国土交通省総合政策局国民1人当たり宿泊回数財団法人日本交通公社旅行動向2005の国内旅行の種類、日本観光協会観光の実態と動向など、全国的な国民の皆さんの意識、あるいは旅行への思いというものを捉えて

岐阜市議会 2013-11-05 平成25年第5回(11月)定例会(第5日目) 本文

議員御紹介のように、総務省統計局実施しております平成24年の労働力調査速報値によりますと、15歳から34歳までのニート、いわゆる非労働力人口のうち、通学、家事を行っていない若年無業者は63万人で、前年より2万人増加しております。  また、国においては、こういう若年無業者増加に対しまして施策を打つための基礎調査を昨年実施をいたしました。

土岐市議会 2013-09-04 09月04日-02号

また、個人消費がふえているといいますが、総務省統計局発表の家計調査を見ますと、食料品支出額が家計を圧迫している様子が見てとれます。政府が期待しているほどGDPは伸びていないと考えられるわけであります。 景気の底上げが不十分な状況消費税の増税を行った場合、その後の景気後退は避けられません。また、輸出が国内経済に与える影響は依然大きく、世界経済動向によっては目算が大きく狂うこともあり得ます。 

岐阜市議会 2013-06-04 平成25年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

総務省統計局家計調査、これは2人以上の世帯品目別都道府県所在地及び政令指定都市50市と東京都区部平成22年から平成24年平均の1世帯当たり品目別年間支出金額のランキングが明らかになりました。  調査によりますと、一般外食食事代喫茶代支出岐阜市はいずれも上位にあります。内容を見てみますと、喫茶が名古屋市に次いで2位で支出額は1万1,874円、年間年平均額となっております。

関市議会 2012-12-21 12月21日-21号

一方、国内においても、完全失業率年齢階級別にみると2011年では15~24歳が8.2%(総務省統計局:労働力調査)と最も高く、20年前と比べると2倍近い結果となっており、若者にとっては依然として厳しい雇用環境が続いています。  若者世代が安定した職を得られなければ家庭を築くこともできず、未婚化による更なる少子化から、将来的に社会保障制度を支える人が少なくなることも懸念されます。

  • 1
  • 2