19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

明石市議会 2022-09-13 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第2日 9月13日)

次に、管理状況でございますが、庁内ネットワークにつきましては、マイナンバー利用事務系職員端末等接続されているLGWAN系外部接続できるインターネット系3つ分離いたしまして、互いに接続できないよう制御することで情報漏えいを防いでおります。また、インターネットメールなど外部との接続においては、兵庫県が構築した情報セキュリティークラウドを経由しており、全ての通信内容は監視されております。

芦屋市議会 2021-06-15 06月15日-02号

企画部長田中徹君) 情報セキュリティに関するお尋ねでございますけれども、現在、本市の庁内ネットワークは、技術的には三層分離といいまして、インターネット系、LGWAN系住民情報系--ちょっと横文字が多くて恐縮ですけれども、LGWANと申しますのは、総合行政ネットワークということで、主に自治体だけで運用しているネットワークでございます。

多可町議会 2021-03-19 03月19日-04号

役場におきましては住民情報系、また業務系インターネット系3つの層に分けまして、それぞれの通信を分断した3層分離というのを取っておるのはご承知のとおりかと思います。情報漏えいシステム障害等ICTのインシデントへの対応につきましては、令和元年度から情報セキュリティーに関する統一的な窓口、Cサートというのを設けまして、要綱に基づいて設置をしております。

姫路市議会 2020-09-25 令和2年9月25日総務委員会−09月25日-01号

◎答   もともと業務システムについては、住民情報系内部情報事務系インターネット系など、それぞれの中だけで完結するようなネットワーク構成総務省考え方であり、そのような更新を考えていた。  ところが、国から行政手続オンライン化インターネットクラウドを使用した業務システムの検討という話があり、国からセキュリティー上の考え方を示すということが出てきた。

西脇市議会 2020-07-13 令和 2年予算常任委員会( 7月13日)

インターネットにつながるインターネット系と言ってますけどもそのネットワーク、それからインターネットとつながらないネットワークとしまして二つありまして、その一つ庁内情報系、もう一つ基幹系という形になっております。基本的に職員インターネットにつながっていない内部情報系ネットワークで仕事をしておりますので、民間事業者がやってるようなインターネットを使った接続っていうのは無理でございます。

多可町議会 2020-06-17 06月17日-03号

本庁においても、住民情報系業務系インターネット系3つの層に分け、それぞれの通信分離した3層分離を実施いたしております。職員情報モラルの向上については、毎年全職員を対象にインターネットを利用した情報セキュリティー研修、リモートラーニングに加え、ICTアドバイザーによる実例を交えた情報セキュリティー研修を実施し、意識の高揚に努めておるところでございます。

稲美町議会 2017-06-21 平成29年第246回定例会(第2号 6月21日)

それからLG1ですね、行政専用ネットワーク接続系インターネット系接続系を物理的に完全分離をしております。それから、県が構築する情報セキュリティーシステムに参画をしまして、高度な情報セキュリティーの確保を図っております。それから、インターネット系ネットワークからLG系ネットワークへのファイルを取り組む場合は、無害化処理を行っております。

赤穂市議会 2016-10-06 平成28年決算特別委員会(10月 6日)

ただ論理的に分割しておりますので、見た目は1台の中で作業を行いますけれども、その中では完全に分離しておりますので、例えばインターネットのほうからインターネット系のウエブサイトの情報なんかを印刷またデータを持ってくる場合は所定の手続で、ウイルスチェック等を行ってからでないと業務用パソコンでは見られないというふうな手続になっておりますので、きちっとその辺は分割できていると考えております。

赤穂市議会 2016-06-10 平成28年第2回定例会(第1日 6月10日)

番外総務部長三谷勝弘君) まず、第1点目の高度情報化推進事業についてでございますが、この内容につきましては、情報漏えいを防止するといった内容情報ネットワーク端末における業務環境インターネット系分割をするといった機器の整備とシステムの構築でございます。 ○議長(家入時治君) 山内監査委員事務局長選管公平委員会書記長

宝塚市議会 2016-03-03 平成28年 3月 3日総務常任委員会-03月03日-01号

それから、この横のLGWAN系インターネット系と書いていますけれども、今まではこれが1つの情報系というネットワークになっておりましたけれども、昨今のいろんなサイバーセキュリティを考えますと、インターネットからいろいろな攻撃を受けるということで、インターネットとそれ以外のネットワークをここでさらに分離すると、以上の3点の内容で今回、セキュリティ対策を行うという、そのための委託料を計上させていただいたということでございます

加西市議会 2015-09-09 09月09日-02号

総務部長森井弘一君) 予定してるのは、恐らく今もやっておるんですけども、インターネット系の利用した申し込みが、かなりふえるであろうということで予定をしておりまして、例えば個人の方がインターネット申し込みをされて、クレジットとか、銀行振り込みもありますけども、そういう申し込みをされて、どういう方法で支払うかということの受付、それでもってやられると、業者が受付をしましてそのデータがこっち、市のほうへ

赤穂市議会 2015-09-09 平成27年総務文教委員会( 9月 9日)

したがいましてインターネット系端末から住基でありますとか税の情報を見ることは一切できません。 ○小路委員長 小林委員。 ○小林委員 例えばメモリ何かの媒体を使ってコピーし、別のコンピューターを使って立ち上げるというようなことは市としてはやっていない。 ○小路委員長 池尾情報政策担当課長

丹波市議会 2015-06-15 平成27年第81回定例会(第4日 6月15日)

また、このプライバシーの関係でございますが、これに関しましては、全く出してはいけないというような内容、例えば、税システムだったり、福祉システムだったり、そういったものは基幹系という形でしっかり押さえる、それから、インターネット系情報系という形で外部との連絡調整ウイルスが入ってこないような、それは職員管理、それは、コード番号等チェックをかけております。

宝塚市議会 2015-03-04 平成27年 3月 4日総務常任委員会-03月04日-01号

吉長 観光企画課長  旅行券の販売につきましては、売り方として今考えているのは、まずインターネット系旅行会社関係、じゃらんみたいなのとか、そういう系のやつも企画書もらっていますし、あとインターネットだけが得意な楽天サイトとか楽天トラベル、ああいう系のところにもお声がけさせてもらって、企画書をいただいています。

宝塚市議会 2014-10-26 平成26年度決算特別委員会-10月26日-03号

吉長 観光企画課長  観光のほうは、ふるさと旅行券ということで1億円を使いまして、事務費以外8,600万強を旅行券ということで、今、インターネット系楽天サイトで販売していると。また、阪急交通社さんとか団体バスで来ていただく、そういう日帰りでやっていたバスツアーを1泊2日型のバスツアーで呼んで来てもらう。

稲美町議会 2005-09-21 平成17年度決算特別委員会(第4号 9月21日)

繁田文化課長   まず、1点目のパソコンインターネット系講義ですけども、年齢層は広く、若い方からわりと高齢の方が来られますけども、7つの講義がありまして、平均54歳という数字を出しております。若い方は若いんですけども、全体的に人数的に割りますと、わりと50過ぎの方の方が多いという傾向です。  

  • 1