79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

例えば、電子教科書というのが、多分これから出てくると思いますので、それを教科書として扱うのか、もしくは、今、紙のノートに書いているものをタイピングで打ち込むのか、それとも直接書き込むのか分からないけれども、どういった活用を想定されているのか、答弁願います。 ○議長木村琳藏君) 学校教育課長

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

ただ、経済的に自立していくためには、やっぱり専門性の高い仕事ということであれば、今後デジタル化社会に移行していく方向性で、市内にもそういったことを扱うNPOさんとか業者さんもいらっしゃいます。これに関しては、地域女性活躍推進交付金活用した事業展開も可能なのですけれども、これは検討されませんか。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎子ども未来課長千葉達君) 議長

宮古市議会 2021-09-09 09月09日-04号

また、複数回答ではありますが、家庭学習内容別では、教科書や紙の教材活用した家庭学習小学校で251、中学校で276。テレビ放送活用した家庭学習小学校で34、中学校で36。学校教育委員会が独自に作成した学習動画活用した家庭学習小学校で71、中学校で54。その他のデジタル教科書デジタル教材活用した家庭学習小学校で136、中学校で142。

釜石市議会 2021-09-09 09月09日-04号

今後、デジタル教科書計画もある中で、そのような危惧の声に対しての見解をお聞きします。 また、授業ICT活用すること自体が目的となってしまうことや、インターネットを使うことでのトラブルに巻き込まれること、健康被害が発生することなど、懸念されることが多々あります。導入後から現在までの期間は短いものの、実際開始してからの児童生徒への影響についてお伺いします。 

宮古市議会 2021-09-08 09月08日-03号

それからGIGAスクール構想が今年度から本格的に始まって、最近の新聞を見ますと、来年度からは、教科担任制も始まったり、デジタル教科書導入が始まるようなニュースも出ております。それから、後で触れます学校運営協議会も来年度から導入になりますし、今、取り組んでいる魅力ある学校づくりというのも拡大をしていくというふうに私は理解をしています。

宮古市議会 2021-06-02 06月02日-04号

まず最初に、市のデジタルトランスフォーメーション推進施策について伺います。 昨年12月、総務省により、自治体デジタルトランスフォーメーションDX推進計画が策定されました。そして、内閣直属デジタル庁を9月1日に新設することなどを柱とするデジタル改革関連六法が、去る5月12日に可決、成立いたしました。

滝沢市議会 2021-03-05 03月05日-一般質問-02号

道徳の授業先生方の重荷にならないように、教科書は総合的な学習の時間での参考書にとどめ、人間性社会性が画一的なものにならないように、多様性を認める豊かな人格へと導くべきと考えますが、市の考えを伺います。 健康、安全活動支援についてお尋ねします。望ましい生活習慣の定着を図り、児童生徒健康保持、増進に努めるとありますが、子供の貧困が言われる中で、口腔崩壊の子が増えていると言われています。

花巻市議会 2021-03-03 03月03日-03号

国の2021年度予算案では、デジタル教科書について、義務教育段階遠隔教育や、デジタル教科書、教材整備活用を促進するとして、学習者用デジタル教科書普及促進事業費22億1,400万円が計上されております。 1点目は、デジタル教科書導入についてお伺いをいたします。 ICT活用には、教育格差の問題が指摘されております。

雫石町議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

そして、今度は、6年からはデジタル教科書まで作ると、こういうところで今検討をしているわけですが、そういうふうな場合の現場と、あるいは本来の教育ということで、教育長さんはもうベテランベテランですので、お考えを、きちっとそこの教育を間違わないようにやってもらうためには、デジタル化も必要だけれども、こういうふうな原点でやるのだということをお示しいただけませんか。 ○副議長坂下栄一君) 教育長

花巻市議会 2021-03-02 03月02日-02号

デジタル化を掲げる菅政権の下で教育デジタル化への移行の考えを強く示しています。既に20以上の国や地域活用されているタブレットを使用した勉強法が、どのような学習効果をもたらすのか、また、その弊害についてどのように考えているのか、先進地域の現状を踏まえてお伺いします。 3項目めに、今後予定されているデジタル教科書導入についてお伺いします。 

大船渡市議会 2021-02-17 02月17日-01号

既に、復興後のまちづくりに向けて、新たなステージが始まっておりますが、人口減少への一定の歯止めや、産業振興による市民所得向上市民行政との協働推進、多様な分野でのデジタル化への対応、安全・安心な暮らしの確保などに加え、これまでの復旧・復興過程で生じた、被災者の心のケアや地域コミュニティーの再生・維持、被災跡地の利活用などが主要課題となっております。  

花巻市議会 2020-12-17 12月17日-06号

本ソフトウエアは、国が進めるGIGAスクール構想に沿って、今年度中に整備を予定している児童生徒1人1台の学習用端末に追加で導入するデジタルドリル教材です。 財産の仕様ですが、小学校1年生から中学校3年生までの5教科のほか、中学校実技教科のドリル問題や豊富な教材を収録しており、児童生徒理解度学習進捗状況に応じた主体的な学習支援することができるものです。

一関市議会 2020-12-10 第80回定例会 令和 2年12月(第2号12月10日)

また、昨今、学校教育でも、LGBTについて取り扱う教科書がふえており、今後、性の多様性について理解を深めるための指導が必要となってきております。  このほか、市内においても、子供たち性犯罪にもつながりかねないようなSNSの不適切な利用の事案も発生していることから、個々の事案対応して指導するほか、各学校において情報モラルについて学習する機会を積極的に設定しております。