5008件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2021-05-28 令和3年第5回臨時会(第1号) 本文 開催日:2021年05月28日

全国緊急事態宣言まん延防止等重点措置適用地域が増加し続けている中、宮崎県でも新型コロナウイルス感染症の第4波とされる感染拡大が進み、感染力が強く、年齢に関係なく重症化しやすいとされる変異株と見られる陽性者の増加と、各地でクラスターの発生が報告されております。  

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会(第1号) 本文 開催日:2021年05月17日

西久保氏は、現在、宮崎環境森林部山村木材振興課課長補佐をされている方でございます。早稲田大学を卒業後、平成4年より宮崎県庁に勤務され、都城市役所に出向されたほか、秘書広報課主査、新産業支援課主査総合政策課主幹県議会事務局政策調査課主幹財政課主幹などを歴任され、現在の要職にある方であります。  

日南市議会 2021-03-18 令和3年第3回定例会(第7号) 本文 開催日:2021年03月18日

要望活動は、東九州自動車道早期整備、「命の道」国道220号防災対策早期整備及び同国道直轄管理継続重要港湾油津港の整備の3項目について、例年、夏季と秋季の2回、県をはじめ、宮崎河川国道事務所宮崎港湾空港整備事務所九州地方整備局国土交通省県選出国会議員に対して、本市における各インフラ整備必要性事業効果を訴え、早期完成整備促進等をお願いするものであります。  

えびの市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第 3号 3月12日) 一般質問

それでは、これより一般質問に入らせていただきますけれども、先般、宮崎日日新聞報道によりまして、全国調査防災に対する職員調査が行われたようでありますが、令和三年の三月八日の宮崎日日新聞報道であります。防災専従職員不在二割という自治体がありまして、人手不足や底上げが不可欠という見出しで掲載されておりました。  その中で、本県三町村では専従員が不在していると。

日南市議会 2021-03-11 令和3年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2021年03月11日

福島、和歌山、宮崎などの県知事らによる談合事件が相次いだ2006年には、同法を改正し、談合関与の公務員らに5年以下の懲役または250万円以下の罰金という罰則規定を加えました。  今回、副市長の逮捕、起訴を受けて、今年度の3月末までにどのような談合防止対策を構築するのかを質問いたします。  以上で壇上からの質問を終わります。

日南市議会 2021-03-10 令和3年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2021年03月10日

若松敏郎健康福祉部長 手話通訳者等を派遣いたします意思疎通支援事業につきましては、社会福祉法人宮崎聴覚障害者協会委託契約を締結しまして、手話通訳者等利用登録申請をされた障がい者に対し派遣を行っていただいております。  委託料は、年間事務費手話通訳者等への謝金及び旅費等となっております。  

えびの市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会(第 2号 3月 1日) 質疑

教育長永山新一君)  今御指摘のありましたように、今後、講師を含めた教員確保というのは大きな課題ではございますが、大学、それから様々な要するに講師確保に向けた取組情報発信をしながら、えびの市に来たら、非常に子どもたちの学びの場をそこで講師経験をしていただいて、将来、また教員として宮崎県を支えていただける人材になるというようなアピールもしながら、しっかり確保を進めていきたいと考えます。

日南市議会 2021-02-26 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年02月26日

議案施設の概要では、同施設の名称を、天然温泉ひなたの宿日南宮崎として、株式会社グリーン商事への賃貸借期間令和3年3月16日から同社が物件を取得するまでとあります。しかし、ただし書として、(予定)となっています。本議案に反対する理由は、まさにこの貸付期間がただし書で予定とされていることです。貸付期間がずるずると長引く可能性も否定はできません。  

日南市議会 2021-02-24 令和3年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年02月24日

今までの実績は1人、今後69名ということで、その中には宮崎ファクトリー39名というのも見込んで考えております。  それから、二つ目地元事業者事業継続支援事業ですが、これは四つの事業があるんですけれども、実施した事業を特に二つ申し上げますと、一つが5月で補正をしております中小企業等事業継続支援金ということで、一律10万円の補助をするものがあります。

日南市議会 2021-02-24 令和3年第3回定例会 索引 開催日:2021年02月24日

 市民からの要望について      (1)体育施設管理について      (2)手話条例について      (3)動物虐待について   6.北川浩一郎議員個人質問…………………………………………………………………… 137    1 市長政治姿勢について      (1)官製談合について    2 温泉施設について      (1)サンチェリー北郷について      (2)天然温泉ひなたの宿日南宮崎

日南市議会 2021-01-22 令和3年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日:2021年01月22日

崎田恭平市長 国の専門家尾身会長の、日頃生活している人で食事をすること自体は構わないというのがありますし、日頃、仮に宮崎市に通勤していたとしても、ふだんから食卓を囲んでいるわけでありますので、基本的にそういった単位で行動することが大きな問題になるとは考えておりません。

えびの市議会 2021-01-20 令和 3年 1月臨時会(第 1号 1月20日)

新型コロナウイルス感染症拡大により、宮崎県が飲食店への営業時間短縮要請を実施したことに伴い、協力した飲食店に対し営業時間短縮要請協力金を支給するため、及び新型コロナウイルスワクチン接種に要する経費について、令和二年度えびの一般会計補正予算を計上する必要が生じましたが、議会の議決すべき事件について特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認め、地方自治法第百七十九条第一項

延岡市議会 2020-12-18 令和 2年第10回定例会(第5号12月18日)

山田氏は、平成二十五年に宮崎弁護士会登録後、弁護士法人みやざきに入所され、弁護士として活躍されておられます。また、平成二十九年からは延岡市地域包括支援センター運営協議会委員に就任されておられます。  固定資産評価審査委員会委員として適任であると考えますので、選任に御同意いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 (降壇) ○議長松田和己君)  これより質疑に入ります。