6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

西都市議会 2019-09-09 09月09日-02号

現在、整地作業が進んでおりますが、建設内容については、まだ市民の皆さんには新庁舎の概要が周知、理解されていないように思います。 そこで、実施設計状況や着工時期、完成予定時期等についてお伺いをいたします。また、当初の計画から変更になったことがあれば、あわせてお伺いをいたします。 次に、西都市観光協会の取り組みについてお伺いをいたします。 

新富町議会 2016-09-05 09月05日-02号

4番目のまちづくり事業進捗状況と今後の見通しについて、中で予算規模建設内容について、航空資料館建設内容について、それにこのまちづくりの中で、津波等防災対策は十分考慮されているのかということです。 5番目にジャンボジェット機747の退よう後の活用について、どう考えているのかということを質問をしたいと思います。 町長の見解をよろしくお願いします。(「退役後ですね。済いません、退役後。

都城市議会 2013-12-10 平成25年第4回定例会(第4号12月10日)

理事会では、「サブアリーナ等建設内容は十分納得していたが、さらに施設がよくなるのであればということで、要望書を提出した。」、また、「既に実施されている事業に対する要望は、時期が遅いのではないか。」、あるいは、「競技団体との調整は十分行われていると感じる。」などの意見が出されたとのことです。  

延岡市議会 2010-09-08 平成22年第22回定例会(第3号 9月 8日)

この事業につきましては、さきの六月議会におきまして、新庁舎建設基本構想並びに基本計画策定事業について、委託方法建設内容についてお伺いしたところ、業者指名競争入札により決定する。また、建設場所は現庁舎敷地付近、そして、総事業費については、総務省算定基準により、約七十億円が見込まれると市長の答弁でありました。  一点目は、建設場所仮設庁舎についてであります。  

延岡市議会 2010-06-17 平成22年第20回定例会(第3号 6月17日)

そこで、議案第七号平成二十二年度延岡市一般会計補正予算案のうち、新庁舎建設基本構想並びに基本計画策定事業について、委託方法建設内容について、市長にお尋ねいたします。  一点目は、一千二百万円の委託事業は、どのような方法委託業者を決定されるのでしょうか、御教示ください。  二点目は、この委託する業務内容の中に、建設予定地を指定しているのかどうかについても御教示ください。  

延岡市議会 2001-06-13 平成13年第16回定例会(第3号 6月13日)

計画策定の中で、市民の皆様の御意見等も踏まえながら、建設時期や建設内容等を明らかにしてまいりたいと思いますし、市制施行七十周年を記念した事業としても十分検討してまいりたいと思います。  次に、愛宕山トンネル構想についてでございます。本市の中心市街地と南部を結ぶ幹線道路は、愛宕山で分断されているため、数が少なく交通容量が不足している状況にあります。

  • 1