21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

延岡市議会 2020-12-18 令和 2年第10回定例会(第5号12月18日)

     14議案第 九一号 指定管理者指定延岡北方デイサービスセンター)      15議案第 九二号 指定管理者指定延岡北浦デイサービスセンター)                (厚生教育委員会審査報告) 第七     議案第 八四号 指定管理者指定長井保育所)                (厚生教育委員会審査報告) 第八     議案第 八八号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2020-12-10 令和 2年第10回定例会(第4号12月10日)

指定長井保育所)      31議案第 八五号 指定管理者指定島浦保育所)      32議案第 八六号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム延岡                ライトハウス点字図書館)      33議案第 八七号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡                )      34議案第 八八号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2020-12-09 令和 2年第10回定例会(第3号12月 9日)

指定長井保育所)      31議案第 八五号 指定管理者指定島浦保育所)      32議案第 八六号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム延岡                ライトハウス点字図書館)      33議案第 八七号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡                )      34議案第 八八号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2020-12-08 令和 2年第10回定例会(第2号12月 8日)

指定長井保育所)      31議案第 八五号 指定管理者指定島浦保育所)      32議案第 八六号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム延岡                ライトハウス点字図書館)      33議案第 八七号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡                )      34議案第 八八号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2020-11-30 令和 2年第10回定例会(第1号11月30日)

デイサービスセンター)      37議案第九七号 工事請負契約締結市営住宅(一ケ岡A団地)三工区O               棟建築主体工事)      38議案第九八号 工事請負契約締結市営住宅(一ケ岡A団地)三工区P               棟建築主体工事) 第四     議案第八四号 指定管理者指定長井保育所) 第五     議案第八八号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2019-03-20 平成31年第22回定例会(第7号 3月20日)

本案は、これまで富美山地区地域コミュニティ施設として地元が利用してきた富美山地区福祉交流センターを、所有者に返還することから、引き続き、富美山地区におけるコミュニティ活動振興を図るため、JA延岡富美山支店施設を活用し、公の施設延岡富美山地区コミュニティセンター設置することに伴い、地方自治法規定に基づき、その設置及び管理に関し、必要な事項を定めるものであります。  

延岡市議会 2019-02-26 平成31年第22回定例会(第1号 2月26日)

本案は、これまで、富美山地区地域コミュニティ施設として地元が利用してこられました富美山地区福祉交流センターにつきまして、諸般の事情により、当該施設所有者に返還することとなったことから、富美山地区におけるコミュニティ活動振興を図るため、JA延岡富美山支店施設を活用し、公の施設延岡富美山地区コミュニティセンター設置することに伴い、地方自治法規定に基づき、その設置及び管理に関し、必要な事項

延岡市議会 2015-12-21 平成27年第 4回定例会(第6号12月21日)

号 指定管理者指定緑ケ丘児童館)     12議案第一〇一号 指定管理者指定延岡ライトハウス点字図書館)     13議案第一〇二号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム)     14議案第一〇三号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡)     15議案第一〇四号 指定管理者指定延岡市立島浦診療所)     16議案第一〇五号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2015-12-03 平成27年第 4回定例会(第4号12月 3日)

号 指定管理者指定緑ケ丘児童館)     53議案第一〇一号 指定管理者指定延岡ライトハウス点字図書館)     54議案第一〇二号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム)     55議案第一〇三号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡)     56議案第一〇四号 指定管理者指定延岡市立島浦診療所)     57議案第一〇五号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2015-12-02 平成27年第 4回定例会(第3号12月 2日)

号 指定管理者指定緑ケ丘児童館)     53議案第一〇一号 指定管理者指定延岡ライトハウス点字図書館)     54議案第一〇二号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム)     55議案第一〇三号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡)     56議案第一〇四号 指定管理者指定延岡市立島浦診療所)     57議案第一〇五号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2015-12-01 平成27年第 4回定例会(第2号12月 1日)

号 指定管理者指定緑ケ丘児童館)     53議案第一〇一号 指定管理者指定延岡ライトハウス点字図書館)     54議案第一〇二号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム)     55議案第一〇三号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡)     56議案第一〇四号 指定管理者指定延岡市立島浦診療所)     57議案第一〇五号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

延岡市議会 2015-11-24 平成27年第 4回定例会(第1号11月24日)

号 指定管理者指定緑ケ丘児童館)     53議案第一〇一号 指定管理者指定延岡ライトハウス点字図書館)     54議案第一〇二号 指定管理者指定延岡ライトハウス盲人ホーム)     55議案第一〇三号 指定管理者指定余熱利用健康施設ヘルストピア延岡)     56議案第一〇四号 指定管理者指定延岡市立島浦診療所)     57議案第一〇五号 指定管理者指定田園都市中核施設延岡総合文化

西都市議会 2015-06-24 06月24日-04号

昨年4月1日時点でつり天井があった日南市の7施設、延岡市の1施設は、昨年度中に撤去した」とありました。 これらの文部科学省の調査結果を踏まえ、本市における現状と今後の耐震化計画について、校区ごと達成予定日までを具体的にお伺いします。 次は、防災ラジオモニタリング結果と今後の配布計画についてであります。 

延岡市議会 2015-06-15 平成27年第 2回定例会(第1号 6月15日)

本案は、土々呂地域におけるコミュニティ活動振興を図るため、旧延岡たいよう支援学校跡地の一部を活用し、平成二十七年度中に公の施設「延岡土々呂コミュニティセンター」を設置することに伴い、地方自治法規定に基づき、その設置及び管理に関し、必要な事項を定めるものでございます。  議案第八号は、延岡税条例の一部改正でございます。  

延岡市議会 2013-03-21 平成25年第11回定例会(第7号 3月21日)

本案は、北川地域コミュニティ活動を促進するため、北川総合支所庁舎の五階を改修し、ことし四月一日から公の施設延岡北川コミュニティセンター設置することに伴い、地方自治法規定に基づき、その設置及び管理に関し、必要な事項を定めるものであります。  次に、議案第九五号は、延岡北川多目的研修集会施設条例の一部を改正する条例の制定であります。  

延岡市議会 2013-02-26 平成25年第11回定例会(第1号 2月26日)

本案は、北川地域コミュニティ活動を促進するため、北川総合支所庁舎の五階を改修し、ことし四月一日から公の施設、延岡北川コミュニティセンター設置することに伴い、地方自治法規定に基づき、その設置及び管理に関し、必要な事項を定めるものでございます。  議案第九五号は、延岡北川多目的研修集会施設条例の一部改正でございます。  

延岡市議会 2010-06-17 平成22年第20回定例会(第3号 6月17日)

公共施設、延岡市が所有しているものについて、消防本部での一元管理ということでございますけれども、消防本部といたしましては、AED取り扱い方法であるとか、メンテナンス、交換時期のそういう年数を指導はいたしますけれども、一元管理については考えていないところでございます。  毎年、市の施設AED管理します職員に対しまして、講習・研修をやっております。

延岡市議会 2007-11-27 平成19年第 5回定例会(第2号11月27日)

また、新庁舎の周りは官庁街で、老人福祉施設、延岡小学校があり、近くには岡富中学校カルチャープラザもあります。このように児童生徒が多く、不特定多数の人が集まる施設がある場合、何らかの方策が必要と思われます。  以上、三点について御所見をお聞かせください。  次に、市民参加見学会等の開催についてであります。  

延岡市議会 2005-09-28 平成17年第16回定例会(第5号 9月28日)

次に、議案第四二号及び議案第四三号は、地方自治法第二百四十四条の二の規定に基づき、公の施設延岡東海コミュニティセンター延岡須美江家族旅行村について指定管理者制度を導入することに伴い、関係条例改正を行うものであります。  また、議案第五二号及び議案第五三号は、地方自治法第二百四十四条の二の規定に基づき、指定管理者指定し、その管理を行わせるものであります。  

  • 1
  • 2