767件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-09-14 09月14日-03号

現在は市立病院、それから特別養護老人ホーム飯田動物園のほか、地元のスーパーや病院など多くの生ごみを受け入れております。 令和年度では、生ごみが約600トン、畜ふんが約2,700トン、それからキノコ廃培地約1,800トンということで、これは生ごみ畜ふんキノコ廃培地の割合は1対4対3ということになると思いますけれど、そうする中で1,600トン余りの堆肥を製造してきています。 

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

飯田市立動物園に関して、次はお聞きしてまいりたいと思いますが、その経営についてどうしていくかについて、何点かお聞きしたいと思います。 昨年の代表質問で、私は指定管理者の視点で、動物園課題について質問させていただきました。現在の指定管理料に対する人件費動物餌代の関係から、動物園で働く職員の賃金が安く若い人が定着しないこと。

小諸市議会 2022-09-05 09月05日-02号

一方の歳出では、新型コロナウイルス感染症対応事業、それからコンパクトシティの要となるこもテラスや懸案事項であった消防庁舎統合保育園、そして第1期小諸動物園整備などのハード事業の実施により、歳出額は膨らんだものの、国の補助金や有利な地方債などを活用し単年度収支及び実質単年度収支ともに黒字となるなど、財政健全化を図ることができたと考えております。 次に、要旨(2)今後の財政運営について。 

飯田市議会 2022-08-30 08月30日-01号

款土木費は2,730万円余の増額で、2項道路橋りょう費市道1-57号北市場市田線市道70号線の街道において工法等を変更する必要が生じたことにより経費増額するもの、3項河川費天竜川総合学習館事業用備品の故障に伴い購入費用を計上するもの、4項都市計画費平成記念飯田子ども森公園及び飯田市立動物園における新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響に伴う臨時休業補償に要する経費を計上するものでございます

小諸市議会 2022-06-28 06月28日-05号

委員より、懐古園再生業務委託料委託内容についてお聞きしたいとの質疑があり、動物園整備基本計画では第2期整備で行うエリアを決めていたが、エリア内でまだ動物が過ごしている獣舎をどう扱うかなど、様々な調整が必要なことから、単純に平面上で整備するのではなく、今ある施設動物をどうしていくのかということも含めて、第2期整備の範囲を決めていくという内容になるとの答弁がありました。 

小諸市議会 2022-06-14 06月14日-03号

それでは、件名3、動物園整備についてお尋ねしたいと思います。 要旨(1)開園100年に向けて。 質問事項①第2期整備考え方とスケジュールについてお尋ねします。 ○議長清水喜久男議員)  答弁願います。 市長。 ◎市長小泉俊博君)  お答えをいたします。 令和年度策定をいたしました小諸動物園整備基本計画は、整備を第1期から第4期に分けて計画をしております。

小諸市議会 2022-06-13 06月13日-02号

続いて、要旨(2)動物園遊園地利用拡大について。 小諸動物園は、1年間の工事に伴う休園が開け、4月29日にリニューアルオープンしました。ゴールデンウイークやその後の休日には大勢の来園者があったという報道もございます。 そこで、質問事項①動物園リニューアル効果と今後の課題についてはどうかお伺いいたします。 要旨(3)空き家等の問題についてお伺いいたします。 

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

今回の一般質問では、初めに飯田市立動物園を訪れる来園者への課題について伺います。 私が飯田市役所に来るときは、飯田市立動物園の前を必ず通ります。その際に、隣の市営駐車場から動物園までの数メートルだけが人の往来でにぎわい、付近のりんご並木は閑散としている光景を何度も見てきました。このため、動物園に来た人たちは、この後どこへ行くのだろうと素朴な疑問を抱いてきました。 

小諸市議会 2022-05-26 06月03日-01号

款7商工費、項1商工費、目2商工振興費は、工場等用地取得工場設備整備に要した費用に要する助成金増額、目3観光費は、入湯税代理徴収を行う旅館等に対し助成する鉱泉源保護管理整備補助金増額UIJターン等による移住者移住企業者への補助金増額小諸動物園整備計画の見直し、第2期整備エリア基本計画策定に要する費用及び小諸動物園整備のために頂いた寄附について基金へ積み立てるものでございます

小諸市議会 2022-03-22 03月22日-06号

例えば保育士さんの処遇改善、それから市費負担の教職員の採用、それから市立動物園、懐古園動物園の改築、修理、そういったところにも費用が向けられるのではないかと。また、さらにこうした体育施設文化施設などの大型施設は市町村が個別に設置するんではなく、広域での運営相互利用考え方が主流となってきています。 

飯田市議会 2022-03-10 03月10日-03号

産業経済部長串原一保君) 中心市街地の現状をどう捉えているかということですが、第2期飯田中心市街地活性化基本計画までで取り組んできたりんご並木整備、それからりんご並木を生かしたイベント、それから扇町公園、これ動物園をいいます。動物園整備などにより、中心市街地に訪れる人々が増加したことは一定の成果だと認識しています。

小諸市議会 2022-02-28 02月28日-02号

動物園縮小運動遊び事業縮小、いずれも幼児期子ども関心好奇心探求心の芽生えにつながるものなんですね。これらの縮小とか廃止をした場合に、幼児期子どもたちにとって、成長にとって大事な存在であるということに気が付きながら廃止や中止を判断されたのか、その点について、市長、いかがでしょうか。 ○議長清水喜久男議員)  市長