37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

安曇野市議会 2022-02-07 02月15日-01号

別紙市道廃止路線調書を御覧いただきたいと思います。 今回の廃止路線は4路線でございます。路線位置につきましては、2ページから5ページの廃止路線位置図を御覧いただきたいと思います。 2ページ、整理番号1の豊科2182号線につきましては、当該区域一帯商業施設への開発行為に伴う道路新設による市道終点変更による廃止となります。 

安曇野市議会 2020-08-20 09月01日-01号

別紙1ページの市道廃止路線調書を御覧いただきたいと思います。 今回の廃止路線は1路線でございます。 路線位置につきましては、2ページの廃止路線位置図を御覧いただきたいと思います。 整理番号1の豊科1536号線につきましては、現在、商工労政課で進めておりますあづみ野産業団地拡張事業に伴い、市道廃止を行うものであります。 以上であります。 

安曇野市議会 2020-02-10 02月19日-01号

別紙市道廃止路線調書を御覧いただきたいと思います。 今回の廃止路線は7路線でございます。それぞれの路線位置につきましては、2ページから6ページの廃止路線位置図を御覧いただきたいと思います。 2ページの整理番号1の、豊科2068号線につきましては、合併前の旧豊科町時代に町道認定されたものでありますが、終点側において、個人の私道路が誤って認定されていた事実が確認されました。

安曇野市議会 2019-02-12 02月20日-01号

別紙市道廃止路線調書をごらんいただきたいと思います。 それぞれの路線位置につきましては、4ページから5ページの廃止路線位置図をごらんいただきたいと思います。 堀金烏川三田地区で実施されております県営経営体育成基盤整備事業に伴い、整理番号1の穂高4186号線から整理番号18の堀金1752号線までの18路線につきましては、道路形状及び起終点変更となるため、一旦市道廃止するものであります。 

安曇野市議会 2018-02-02 02月16日-01号

別紙市道廃止路線調書をごらんいただきたいと思います。 堀金烏川三田地区で実施されております県営経営体育成基盤整備事業に伴います市道廃止でございます。 整理番号1の堀金1291号線から整理番号13の堀金1613号線までの13路線につきましては、当該基盤整備事業により道路形状及び起終点変更となるため、一旦路線廃止するものであります。 

安曇野市議会 2017-05-23 06月01日-01号

別紙市道廃止路線調書をごらんいただきたいと思います。 今回の廃止路線は1路線でございます。 路線の一部が既に機能を喪失していること、また、今後穂高クリーンセンターの建てかえを予定しており、クリーンセンターの敷地として一体的に使用する計画に伴い、終点変更となるため、一旦路線廃止するものであります。 位置につきましては、2ページの廃止路線網図をごらんいただきたいと思います。 

安曇野市議会 2017-02-08 02月17日-01号

別紙市道廃止路線調書をごらんいただきたいと思います。 堀金烏川三田地区で実施されております県営経営体育成基盤整備事業に伴います市道廃止でございます。 整理番号1の堀金1238号線から整理番号10の堀金1534号線までの10路線につきましては、当該基盤整備事業により道路形状及び起終点変更となるため、一旦路線廃止するものであります。 

安曇野市議会 2016-02-12 02月19日-01号

別紙市道廃止路線調書をごらんいただきたいと思います。 堀金烏川三田地区で実施されております県営経営体育成基盤整備事業に伴います市道廃止でございます。 整理番号1の堀金2級53号線から整理番号16の堀金1639号線までの16路線につきましては、当該基盤整備事業により、道路形状及び起終点変更となるため、一旦路線廃止するものであります。 

安曇野市議会 2014-11-20 11月26日-01号

1ページの市道廃止路線調書をごらんいただきたいと思います。 今回の廃止路線は2路線でございます。 整理番号1の豊科3128号線につきましては、一部市道機能喪失により終点変更となるため一旦廃止するものでございます。 整理番号2の三郷1239号線につきましては、既に機能喪失しているため路線廃止するものでございます。 

安曇野市議会 2014-02-14 02月21日-01号

記 別紙市道廃止路線調書による。 本日提出市長名であります。 1ページの廃止路線調書をごらんいただきたいと思います。 今回の廃止路線は2路線でございます。 整理番号1の三郷1383号線、整理番号2の三郷1385号線につきましては、いずれも機能喪失により路線廃止するものであります。 位置については、2ページの廃止路線網図をごらんいただきたいと思います。 次に、議案第41号 市道認定について。 

安曇野市議会 2013-02-14 02月21日-01号

別紙市道廃止路線調書による。 本日提出市長名であります。 1ページの廃止路線調書をごらんください。 今回の廃止路線は4路線ございます。いずれも機能喪失による廃止を行うものであります。 整理番号1から3、豊科1202号線から1204号線の3路線につきましては、旧県営吉野団地があったところの団地内道路でございますが、団地を除却したことから市道としての機能が喪失されたため、廃止するものであります。 

安曇野市議会 2012-11-16 11月30日-01号

別紙市道廃止路線調書による。 本日提出市長名であります。 1ページの廃止路線調書をごらんください。 整理番号1から5までございます。今回の廃止につきましては、国営アルプスづみの公園整備に伴う市道のつけかえに起因するもので、起点もしくは終点変更したいため、再認定前段として廃止するものであります。 位置につきましては2ページの廃止路線網図をごらんください。 

  • 1
  • 2