1543件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

これは、中小企業者空き店舗を賃借して事業を営む場合に家賃の一部を助成する、補助率家賃相当額に10分の5を乗じて得た額の範囲内とし、上限は月額5万円、交付期間は3年までというものですが、特にこれから事業を始めようとする新規創業者にとっては、事業が軌道に乗るまでの固定費支援してもらえるので大変喜ばれたそうです。

大町市議会 2022-12-08 12月08日-03号

それに伴いまして、やはり相当額が、市内消費拡大、あるいは中小事業者皆さん支援に回っている、そのことについては御理解いただきたいと存じます。 そうした意味で、私は今、議員御質問の市民の皆さんの暮らしをどう考えているかということでいえば、まさに予算という形を通じて支援策を明確に講じてきたことについては、議会の皆さんの議決をいただいていることで、お分かりいただいているとおりでございます。

下諏訪町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会−12月06日-03号

◎町長 消費税率、またインボイス制度ともに国税である消費税に関わるものでありますので、その制度の根幹に関わる税率引下げ制度の中止といった事項に意見を申し上げる立場にはないというふうに思っておりますけれども、消費税が10%への引上げが行われた際には、全国の町村会におきまして、持続可能な社会保障制度の構築と財政健全化の両立、また軽減税率相当額の安定的な恒久財源の確保について、政府に対して要望をされた

飯田市議会 2022-12-06 12月06日-03号

経年と現在の資材高騰等いろいろなことを考えますと、リニューアルを施して再開までには相当額投資が必要になるのではということが推測できるところでありますけれども、では大型投資をしても道の駅かぐらの湯を復活させる必要性観点からということで、③となっております、この施設の位置づけをどう考えているのか。これは佐藤市長にお尋ねいたします。よろしくお願いいたします。 ○議長井坪隆君) 佐藤市長

大町市議会 2022-11-29 11月29日-01号

歳入ですが、款3項1目1繰入金215万7,000円の増は、今回の歳出補正相当額について、一般会計からの繰入金を増額するものでございます。 10ページを御覧ください。 歳出ですが、款1項1目1一般管理費11万円の増は、職員人事異動及び国の給与法改正に伴う人件費、項2目1施設管理費204万7,000円の増は、電気料高騰に伴う光熱水費の増額によるものでございます。 

下諏訪町議会 2022-06-24 令和 4年 6月定例会−06月24日-05号

制度導入後も6年間は仕入れ税額相当額一定割合を控除可能な経過措置も設けられています。また、デジタル化により営業全体の効率化も進められるわけであります。  国民の周知については、今以上行っていくことは必要とは考えますが、本意見書の延期に対しては反対といたします。 ○議長 ほかに討論あります方は御発言願います。 ○議長 金井議員。 ◆金井議員 私は本意見書案に賛成の立場意見を申し上げます。  

安曇野市議会 2022-06-10 06月10日-03号

施設納付金固定資産税相当額など、一定の基準に基づき算出されているものと認識をしております。この納付金は一般財源化されるものではなく、原則としてその施設維持管理費などに充てられるものであります。 指定管理者が何らかの事情により納付金納付が困難となった場合は、その減免等の判断は説明責任とともに、所管部局においてなされるべきものというように考えております。 以上です。

下諏訪町議会 2022-03-22 令和 4年 3月定例会−03月22日-05号

下諏訪町一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例につきましては、国は令和3年8月l0日に行われた人事院勧告における国家公務員一般職給与改定に関する取扱いについて、勧告に従い期末手当支給月数を引き下げることとしたものの、令和3年12月期の支給月数引下げを見送り、当該引下げ相当額を本年6月期の期末手当から減額することで調整を行うこととしていました。

塩尻市議会 2022-02-24 02月24日-01号

民生費では、利用の増加などに伴う自立支援医療給付事業のほか、国民健康保険税軽減相当額等の国民健康保険事業特別会計繰出金を増額するものでございます。 商工費では、ウイングロード2階部分を改修する(仮称)地域DXセンター整備事業を計上するものです。 土木費では除雪対策事業を増額するほか、国の補正予算に対応して道路施設長寿命化改修事業小坂田公園整備事業などを増額するものでございます。 

安曇野市議会 2022-02-07 02月15日-01号

この条例改正の概要でございますが、全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律及び地方税法等の一部改正により、子育て世帯経済的負担軽減観点から、納税義務者の属する世帯内に未就学児がいる場合に、当該就学児に係る国民健康保険税の被保険者均等割を5割軽減し、その軽減相当額を公費にて支援する制度が創設されたことによるものです。