4337件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-23 12月23日-06号

結びに、議員各位におかれましては、年末で公私とも御多忙中とは存じますが、くれぐれも御自愛いただき、輝かしい新年をお迎えくださいますよう、心からお祈り申し上げます。 また、来るべき新年が市民皆様一人一人にとりまして、明るい希望の年となりますことをご祈念申し上げまして、閉会の御挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

飯田市議会 2022-12-16 12月16日-05号

コロナ禍の中、様々な課題に取り組んできた1年でありましたが、この1年の市政運営に対する議員各位、市民皆さんの御理解と御協力に改めて感謝を申し上げます。 今朝、市役所に登庁する際、黄色い交通安全のランドセルカバーをつけた小学1年生の女の子2人を追い越す格好になり、「おはようございます」と声をかけたところ、「おはようございます」と元気な声が返ってきました。

下諏訪町議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会-12月15日-05号

議員各位賛同がいただけますよう、よろしくお願いいたします。 ○議長 これより質疑を行います。質疑のあります方は御発言願います。               (「なし」の声) ○議長 質疑ありませんので、質疑を終結いたします。  これより討論を行います。討論のあります方は御発言願います。               (「なし」の声) ○議長 討論ありませんので、討論を終結いたします。  

大町市議会 2022-11-29 11月29日-01号

年度終盤に向け、本年度計画いたしましたそれぞれの事業が円滑に推進できますよう、今後も全力で取り組んでまいりますので、議員各位をはじめ市民皆様の一層の御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 本定例会に御提案申し上げます案件は、人事案件1件、事件案件3件、条例案件25件、予算案件9件の合計38件でございます。

塩尻市議会 2022-11-29 11月29日-01号

なお、質問通告書の提出につきましては、代表質問一般質問ともに明日11月30日の午前10時までとしましたので、議員各位の御協力お願い申し上げます。 以上を申し上げまして、議会運営委員会報告といたします。 ○議長牧野直樹君) お諮りいたします。本定例会会期及び議事運営については、議会運営委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。     

安曇野市議会 2022-11-17 11月28日-01号

本日、令和4年安曇野市議会12月定例会を招集させていただきましたところ、議員各位におかれましては御出席を賜り、お礼を申し上げます。 このたびは、私の新型コロナウイルス感染により、議員皆様をはじめ、市民皆様関係者の方々に大変御心配をおかけいたしました。改めて、新型コロナウイルスは誰しもが感染する可能性のあるものだと実感したところでございます。 

小諸市議会 2022-11-17 11月25日-01号

市長 小泉俊博君 答弁席〕 ◎市長小泉俊博君)  本日ここに、令和4年12月市議会定例会を招集しましたところ、議員各位におかれましては、公私ともご多用のところご出席を賜り、厚く御礼を申し上げます。 市議会12月定例会開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 初めに、音楽のまち・こもろ第6回作曲コンクールについてであります。 

小諸市議会 2022-09-27 09月27日-06号

議員各位賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長清水喜久男議員)  通告のあった討論は以上であります。 ほかに討論ありませんか。     〔「なし」の声あり〕 ○議長清水喜久男議員)  なければ、以上をもって討論を終結し、採決いたします。 本請願については、趣旨採択採択の両論がございますので、起立により採決いたします。 本請願に対する委員長報告趣旨採択であります。

下諏訪町議会 2022-09-21 令和 4年 9月定例会−09月21日-05号

議員各位賛同お願いいたします。 ○議長 これより質疑を行います。質疑のあります方は御発言願います。               (「なし」の声) ○議長 質疑ございませんので、質疑を終結いたします。  これより討論を行います。討論のあります方は御発言願います。               (「なし」の声) ○議長 討論ありませんので、討論を終結いたします。  

飯田市議会 2022-09-21 09月21日-04号

これらの行事・イベントの再開をはじめ、少しずつ日常を取り戻す歩みが進んでいくよう、市役所も率先して取り組んでまいりますので、議員各位をはじめ、市民皆さんの御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 コロナ禍地域経済を再興していこうという取組としては、プレミアム電子商品券がいよいよ10月1日から利用開始となります。

大町市議会 2022-09-21 09月21日-06号

議員各位の御賛同をどうぞよろしくお願い申し上げます。 ○議長(二條孝夫君) 次に、大和幸久議員。賛成ですか、反対ですか。 ◆12番(大和幸久君) 反対です。     〔12番(大和幸久君)登壇〕 ◆12番(大和幸久君) 議案第42号 令和3年度一般会計歳入歳出決算の認定について、反対の立場から討論いたします。 

安曇野市議会 2022-09-15 09月15日-05号

日本の将来を託す子供たちの未来のためにも、2つの請願について、議員各位賛同を求めるものであります。--------------------------------------- △請願第1号及び請願第2号の委員会付託議長平林明) 次に、委員会付託を行います。 ただいま議題になっております請願2件につきましては、既に御配付してあります請願文書表のとおり、常任委員会へ付託いたします。 

飯田市議会 2022-08-30 08月30日-01号

議員各位におかれましても、誘致推進協議会の一員として全面的な御理解、御協力を賜りますよう改めてお願いをいたします。 以上申し上げまして、開会に当たっての御挨拶といたします。どうぞよろしくお願いをいたします。 ○議長井坪隆君) 次の日程に進みます。----------------------------------- △日程第6 定期監査報告議長井坪隆君) これより定期監査報告に入ります。 

大町市議会 2022-08-30 08月30日-01号

北アルプス国際芸術祭2020-2021につきましては、これまで市議会本会議や全員協議会等において開催結果の総括を報告申し上げますとともに、議員各位から様々な御意見をいただいてまいりました。コロナ禍での開催でありましたが、会期中の来場者受付を設置した19サイトでの受付延べ人数は14万6,304人となり、安心・安全な環境の中、多くの皆様に鑑賞いただけたものと受け止めております。