573件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大町市議会 2022-09-21 09月21日-06号

今朝の信毎の記事、阿部知事4期目の県民世論調査を見ました。「身近に感じている」が36%止まり、「遠い県政」と書かれておりました。「分かりやすい説明」を県民の50%が望んでいるともありました。私も全く同感であります。 民主主義は、そもそもきっちり説明をして理解を求める。そして、最後はベンサムの言った「最大多数の最大幸福」に収まる、これが本来の姿であります。 

小諸市議会 2022-09-16 09月16日-05号

また、長野県の阿部知事は、県庁本庁舎県内10か所の合同庁舎で半旗掲揚をするとしております。 最後の3では、国民の多くが国葬に対して反対を示していることとあります。新聞報道で半数を超える国民反対していることは承知しております。それは国民に対し国費の経費や閣議決定に至るまでの経緯等説明責任の遅延など、不信感を抱かせたことは否めませんからであります。 

小諸市議会 2022-09-06 09月06日-03号

◆11番(竹内健一議員)  後でも申し上げますが、阿部知事が今回の4期目の選挙の中において、今まさに山下教育長が言われたことを申し述べていました。今度、5か年計画にもその10項目のうちの中の1つとして、奨学金制度に前向きに検討すると言って、令和5年度には創設するという、そういう意欲を申していました。 まさに今、教育長阿部知事と同様のことを言っていましたんで、本当に共鳴しております。

小諸市議会 2022-08-18 08月26日-01号

投票率は過去最低であったとはいえ、阿部知事有効投票のおよそ90%と非常に高い得票率県民皆様から信任を得て4期目を迎えることとなりました。 3期目の任期中から新型コロナウイルスの蔓延が始まり、非常に厳しいかじ取りをされてきたことと思いますが、新型コロナ対応だけでなく、これまでの12年間の実績も踏まえ、多くの県民皆様の支持を得たものと捉えております。 

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

市長佐藤健君) 今御紹介がありましたように、国交省山田次官、それから阿部知事が演習の会場にお見えになりました。 それぞれお話しする時間はありましたので、いろんなことはもちろん話をさせていただきましたけれども、その内容についてはここでは控えておきたいと思います。 ○議長井坪隆君) 新井信一郎君。 ◆19番(新井信一郎君) 分かりました。かなりの密約ができたものと推察をさせていただきます。 

安曇野市議会 2022-03-04 03月04日-05号

また、とりわけ前市長宮澤市長が大変熱心にこの問題に取り組んでいただきまして、昨年の9月の改選前に、宮澤市長池田町長、それから議長、それから3校の同窓会長、それから地元の県議も同行いたしまして、阿部知事意見書を出してまいりました。 この意見書につきましては、池田町は、全会一致ということで町を挙げて大反対でございます。

飯田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

阿部知事からは、同じような議論を繰り返すのではなく、誰が、いつまでに、何をするという具体的な工程表が必要だとの指摘があり、今後、リニアバレー構想の見直しとその実現に向けた具体的な工程表作成等が進められることとなりました。 2月22日には、信州大学学部誘致推進協議会としての要望書信州大学中村宗一郎学長に提出してまいりました。

小諸市議会 2022-02-09 02月17日-01号

そのような中、長野県の阿部知事は2月20日までとされている、まん延防止等重点措置について、昨日、国に対し2週間の期間延長を要請したところであります。 一方で、市内陽性者状況を見ますと、圏域内近隣自治体と比較して非常に少なく、圏域内で多数発生している小中学校や幼稚園、保育園におけるクラスター感染などは確認されていない状況となっております。

飯田市議会 2021-12-06 12月06日-03号

そこで、阿部知事信州まちなかみどり宣言をされたと思います。その宣言内容を抜粋して紹介したいと思いますが、長野県ではSDGsと親和性が高く、多くの社会的課題解決策となる可能性を有するグリーンインフラを町なかに広げるため、全国の都道府県に先駆け、信州まちなかグリーンインフラ推進計画を策定しました。 

大町市議会 2021-11-30 11月30日-01号

今月13日、本年度100歳を迎える市内の竹村さんの御自宅に阿部知事と共に伺い、御長寿のお祝いを申し上げました。このほか、市内には、88歳の米寿を迎える方が234名、99歳の白寿を迎える方が37名、100歳以上の方は52名おいでになります。改めて皆様の御長寿をお祝い申し上げますとともに、高齢者の皆さんが健康に暮らせますよう取り組んでまいります。 

塩尻市議会 2021-09-10 09月10日-04号

市長小口利幸君) いろんな近隣市等において、阿部知事もそうですが、まだ1年先のことも全く考えないという、私は詭弁だと思います。常に自分の未来は考えているものだと、人間は、寝ても起きてもです、と思っておりますので、重々考えております。 当初から、これは多分に格好をつけた面もございますが、市長に長くとどまることを目的としたことは1回もないと。これは本音でございます。

千曲市議会 2021-08-30 08月30日-01号

厚生労働省が、上田-長野間を対象に昨年度実施し、5月に公表されました水道施設最適配置計画検討結果を踏まえ、さらなる広域化広域連携について具体的な検討を進めるため、7月12日、長野市長上田市長坂城町長とともに県庁を訪問し、今後の取組への長野県の支援、国への広域化推進のための予算確保に係る働きかけなどについて、「水道事業広域化に係る要望書」として阿部知事に提出いたしました。 

飯田市議会 2021-06-15 06月15日-02号

国や県にしっかりと働きかけていくということでありましたが、先日マスコミ報道によれば、県の阿部知事が5月31日に山本厚生労働大臣会談をしたと。その中で、緊急事態宣言対象地域以上に県内は影響しているんだという話の中から、雇用調整助成金特例措置を全国的に延長するということを要望していただいているようであります。