23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

塩尻市議会 2022-12-12 12月12日-04号

子宮頸がん予防するHPVワクチンにつきましては、本年4月1日から積極的勧奨再開されたことを受け、本市では中学生1年生相当高校1年生相当女子に対し、HPVワクチン予診票を個別送付するとともに、中学2、3年生相当女子と17歳から25歳までのキャッチアップの対象となる女子へは、はがきで個別通知したところであります。 

小諸市議会 2022-06-28 06月28日-05号

健康づくり課の審査では、委員より、HPVワクチン接種費用助成金について、100人分の金額を見込んでいるが、助成対象となる要件は何かとの質疑があり、子宮頸がん予防する効果があるHPVワクチン平成25年から令和3年度末まで接種勧奨を控えていた。平成9年度から平成17年度の間に出生した女子で、接種勧奨を控えていた間に自費で接種を受けた方を対象としているとの答弁がありました。 

下諏訪町議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

子宮頸がんの主な原因となるHPVの感染を防ぐHPVワクチン接種を個別に呼びかける積極的勧奨が、本年4月から約9年ぶり再開されました。また、勧奨差し控えの間に対象年齢を過ぎた17歳から25歳の女性も、令和4年4月から令和7年3月まで3年間3回の接種で4万円から5万円かかるところを無料接種できる、キャッチアップ接種が実施されることとなりました。  

下諏訪町議会 2022-06-09 令和 4年 6月定例会−06月09日-目次

│   │  │   │ │  ├─┼─────────┼───────────────────┼───┤  │   │ │  │5│女性と子どもを守る│・「女性の健康」を守る対策の一つで、子│町長 │  │   │ │  │ │施策について   │ 宮頸がんを防ぐHPVワクチン積極的│教育長│  │   │ │  │ │         │ 勧奨が9年ぶり再開となったが、町の│課長 │  │   

大町市議会 2022-06-06 06月06日-04号

心配されるのは、HPVワクチンの9年間にわたる積極的勧奨の中止で、接種の機会を逃した人も多くおいでです。罹患率への影響はいかがでしょうか。 本年4月、1997年から2005年生まれの方々へ、無料接種キャッチアップ接種が始まっております。接種状況と該当される方々への周知勧奨はどのようになっているのでしょうか。

塩尻市議会 2021-12-06 12月06日-02号

HPVワクチンは13年4月に定期接種化されましたが、接種後に体の痛みなどを訴える声が相次ぎ、同年6月には積極的な勧奨は中止されました。約8年ぶり勧奨再開するとした国の方針について、対象者への通知方法、市の対応についてお伺いします。 この間の対象年齢を過ぎてしまった方への救済措置が必要ですが、どのようにお考えか対応をお聞きします。

長野市議会 2021-06-18 06月18日-04号

厚生労働省も2020年10月9日付でHPVワクチン接種対象者への情報提供再開するようにと自治体通知を出しています。 長野市としても早速通知の発送を行いましたが、来年度以降も希望者定期接種をできるように、対象期間内対象者、特に高校1年生になる方への通知を希望します。 また、コロナ禍でなかなか小児科等に行きにくいという声をお聞きします。

須坂市議会 2020-09-02 09月02日-04号

本年1月31日開催の厚労省ワクチン分科会では、HPVワクチン公費によって接種できるワクチンであり、接種について検討、判断するための有効性安全性に関する情報接種対象者及びその保護者に届ける必要があることが確認され、厚労省としてHPVワクチンのリーフレットの改変を行う予定であることが報告されております。

上田市議会 2020-02-01 12月02日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

WHOは、SDGsに子宮頸がん死亡率を2030年までに30%減らすことを目標に掲げ、戦略としてHPVワクチン、ヒトパピローマウイルスのこのワクチン接種率90%を目指していますが、日本がこのままの状態では、世界の流れから大きく取り残される懸念があります。その後、厚生労働省の副反応検討部会において専門家による解析が行われ、接種後の症状について、このワクチン特有のものではないことが分かっています。

須坂市議会 2019-11-26 11月26日-02号

平成25年6月に子宮頸がんワクチンの積極的な接種勧奨の差し控え勧告が出されまして、それ以降、令和元年11月までに、HPVワクチンに関しまして23回の検討会が開かれております。25年度以降の接種者数積極的勧奨を行っておりませんので、平成26年度から29年度まではゼロ人で接種者はなく、30年度に5人、今年度10月末では4人でございます。 

須坂市議会 2019-09-06 09月06日-05号

健康福祉部長小林宇壱) 〔登壇〕 要旨1、子宮頸がんHPVワクチンヒトパピローマウイルス)と申しますが、ワクチン検証のその後についての1点目、「一日も早く積極的な勧奨再開を」と「重い反応へのリスクは解消されていない」の二論がある中で、国の検証結果についてということでございますが、子宮頸がんワクチンHPVワクチン安全性有効性検証につきましては、国の厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会反応検討部会

松本市議会 2010-06-14 06月14日-02号

本日の私の質問を後押しするかのように、昨日の新聞に日本産科婦人科学会HPVワクチン接種公費助成が進むよう厚生労働省に要望している記事が載りました。子宮頸がんによって、一日に10人の方が亡くなっていると想定されている現状の中で、子宮頸がんは、予防ワクチンと検診で予防できる唯一のがんです。国の助成を待たずに、全国自治体でもワクチン接種公費助成が広がってきております。

飯田市議会 2010-06-11 06月11日-03号

現在使用可能なHPVワクチンは、子宮頸がん全体の60から70%の原因がウイルスで、感染予防効果は、感染していない女子接種するとほぼ完全に予防できることが大規模臨床試験により証明されている。一方、ワクチン接種の主な副作用は、接種局所の疼痛、発赤、腫脹などであり、このワクチン固有の重篤な副作用は極めて少ない。

  • 1
  • 2