277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

長野は持ち帰っている率が全国で2番目に高く、85%でした。一方、不明という市区町村を除いて持ち帰りがゼロ%の愛媛、石川、青森の3、持ち帰りが一桁という沖縄秋田富山となっています。6月8日の地元新聞社のウェブニュースでも、県内見直しをする動きが相次いでいると報じられています。教育部長に伺います。 ○議長平林明) 矢口教育部長

千曲市議会 2022-03-08 03月08日-03号

さらに、一重山線整備は、かなり長期間にわたりますが、国・の受け止めや交渉の感触はいかがでしょうか。 そこで、1点目、これまでの国やとの交渉の経過を伺います。 2点目、小川市長自らの交渉は行っておるのでしょうか。 小項目の6です。水道事業広域化広域連携について。 上田長野地域水道事業広域化研究会が立ち上がり、検討が始まりました。 

安曇野市議会 2021-09-06 09月06日-03号

したがって、今回の在り方、私は、松本4校だけが普通高校を残して、そして、職業高校だけを淘汰していくという長野教育在り方ではいけないと。もう一回、教育と言われるような形で、教委が先頭に立って地域の声を聞きながら、PTAなり、同窓会なり、そして、子供たち意見をしっかり聞いて、教委の皆さんが足をヒヤして地域意見を聞くべきで、一部の代表者だけに責任を委ねるべきではない。

上田市議会 2021-03-05 03月03日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

長野におきましては、学校給食の御飯、パン、麺といった主食の安心、安全で安定的な物資の供給や食育推進普及充実を図ることを目的といたしまして、公益財団法人長野学校給食会が設立されております。学校給食物資の流れにつきましては、小麦粉を製粉工場から、玄米を地域のJAから長野学校給食会が一括調達し、全同一価格パンや麺の加工業者炊飯業者に低廉な価格で提供しております。 

上田市議会 2020-12-14 11月19日-趣旨説明-01号

加えて、コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくすため、愛媛有志グループが進める「シトラスリボンプロジェクト」につきましても、議員各位をはじめ関係団体の方々と連携しながら取り組んでまいりたいと考えており、これらの宣言やリボンに込められた思いが多くの市民の皆様に共有され、毎日を安心して暮らせる上田市になることを切に願っております。 

安曇野市議会 2020-12-09 12月09日-05号

東京都世田谷区、千代田区、江戸川区、神戸市、福岡市、北九州市、沖縄、広島、北海道函館市、静岡三島市などで、社会的検査が広がっています。 頑張っている安曇野市の。 ○議長召田義人) やめてください。時間です。 ここで昼食のため暫時休憩といたします。 再開時間は午後1時からといたします。                             

小諸市議会 2020-12-09 12月09日-03号

シトラスリボンプロジェクトは、愛媛の松山大学の准教授である甲斐朋香さんが、「ただいま、おかえりって言いあえるまちに」を合言葉に、新型コロナウイルス感染症患者医療従事者をはじめとする、私たち日常生活を維持していくために無くてはならない職業の方、いわゆるエッセンシャルワーカーへの差別を防ごうと立ち上がった、市民グループから始まった運動であると承知しております。 

箕輪町議会 2020-12-08 12月08日-03号

11月末現在ということですが37人ということになっておりまして、県内が36人、外が1人というような状況になっています。やはり外から移住を求めて町が関与するのはやはり、今回はコロナという部分もありますけれども非常に少なくなってるのが課題かなというふうに思っております。

松本市議会 2020-12-08 12月08日-03号

ここで、眼鏡が市の主要産業である福井鯖江市の取組紹介します。 眼鏡まちとして鯖江市は市民の視力を守ることに力を入れており、昨年度より目の教育眼育に本格的に取組を始め、新潟医療福祉大学石井教授と共同で推進をしています。今年度はコロナ禍事業が思うように進捗しない状況ですが、養護教諭に対するオンライン研修保育所でのオンラインによる目の健康づくり講習を開催されたそうです。 

佐久市議会 2020-12-07 12月07日-02号

一律が国の方針としてあるのは承知しているところですけれども、格差の大きい長野の場合、県内77市町村での統一化はかなり困難であると私自身も感じています。 今回、は、まず10広域圏域での統一を目指すというものとして記事がありました。その是非はまずさておきますが、の中での佐久市の状況を客観的に分析するのであれば、国保税の引下げを検討すべきと考えますが、市の考えをお伺いします。

飯田市議会 2020-09-23 09月23日-04号

設計変更には、再度沖縄承認が必要ですが、承認をする可能性は極めて低く、進展は見通せない状態となっています。見通しのない工事に、国民の大切な血税をこれ以上使うことは許されることではありません。 一方で、政府は今年の6月地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の秋田、山口両への配備追加コストと工期を理由に断念をしています。本土でできた見直しは、沖縄でもできるはずです。

佐久市議会 2020-09-08 09月08日-04号

昨年の新政ネット行政視察、これは徳島の「マチアソビ事業について行ってまいりました。徳島出身であるアニメ監督近藤光さん、この方が経営するアニメ制作会社のスタジオを徳島に移したということから、阿波踊りのポスターにアニメキャラクターが採用されたことをきっかけに、2009年からマチアソビ事業としてスタートしたものであります。 

須坂市議会 2020-09-01 09月01日-03号

移住支援信州須坂モデルは、全国的にも先進的な取組として、移住情報雑誌田舎暮らしの本」で紹介をされたり、愛媛西条市や新潟上越市からも視察を受け入れているところでございます。 次に、3点目の今後の見込みと課題についてでありますが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今年の2月下旬から東京、愛知、大阪で開催している移住相談会を中止しております。