7720件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-09 12月09日-04号

こちらの考え方で、当然これは解約ができる事態じゃないかというような判断でありますので、そういうところをご理解いただきたいというふうに思っております。 ○議長宮本一昭) 6番、平井満洋議員。3回目です。 ◆6番(平井満洋) 答弁の漏れといいますかですね--ということは、俺が理解しないといけないのかなと思うんですけど、オランダ村は納得しているんですかというふうにさっき聞いたんです。

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

それはやはりまだまだこのふるさと西海応援寄附金について、一定の、今以上の額がずっと集まっていくということが前提であればいろんな考え方もできるんでしょうが、これは浮き沈みをどうしても考えていかなければならない。だから、まずもってやれることは、一つ事業一つ事業というような形での使い方しかなかなか難しいのかなというのがございます。

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

そしてまた、市民のアンケートにあったように、結局、支所の機能をその中でどのように増加させていけるかというような総合的な考え方も必要だろうと思いますので、何年までにということじゃなくて、例えば、今回、基金を積み上げました。これから逆算していきますと、完成ということになると10年先ぐらいになると思うんです。

諫早市議会 2022-09-06 令和4年第4回(9月)定例会(第6日目)  本文

それから、低所得の方への配慮ということでございますけれども、今回の配付型の考え方といたしましては、非課税ということになるのですけれども、やはり現在、物価の高騰ですとか原油の高騰、そういうものがございまして、最も影響を受けておられるのは、やはり住民税非課税皆様ということ。  

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

将来の諫早市を考えると、やはり若い世代の斬新な考え方、発想力も生かし育ててほしいと思いますし、今後も新規採用職員は、数的にも積極的に採用していただきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。  次に、4番目の質問に入る前に、もう一遍パネルを交換します。  4番目の質問は、先輩議員からも同様の質問がありましたけれど、諫早消防署多良見分署建て替え用地の件です。  

西海市議会 2022-09-02 09月02日-01号

◆6番(平井満洋) 今2名の方から質疑があったわけですけれども、これは全協でも説明があったとおり理解はしているわけですが、今後の考え方として、無人の貸出し機というそういった方向性を考えたときに、お昼の1時間ぐらいは無人で貸せる。盗難をするとか、そういう犯罪のほうに進まないようなシステムをちゃんと構築しながらですよ。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

この再編計画は、策定に当たっての基本的な考え方の項でこのように書いてあります。松浦総合計画(2007年~2016年)の中で、松浦市民病院の充実を図り、市内医療施設中核的病院を目指す計画を掲げておりましたが、松浦市民病院診療所化を機に、医療を取り巻く情勢が大きく変化していることから、新たな松浦医療再編実施計画を策定するものですと書いてあります。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

あそこに少しばかりくぐりのドアを造ってもらって、そして、あそこをセメントでちょっとスロープにして、手すりをすれば、ものの何十分もせんうちに薬局の玄関の中に入っていけるのにもかかわらず、健康状態考え方で造るからあんなになるんですよ。もうちょっと患者さん、処方箋をもらうお年寄りの人たちに寄り添った設計をしないからですよ。自分はそんなに思うんです。  

西海市議会 2022-06-24 06月24日-06号

さて、今月9日から、県内新型コロナウイルス感染段階レベルが引下げられ、屋外でのマスク着用の必要がない場面ではマスクを外すことの奨励等コロナとの共生に向けた県の考え方が示されたところであります。 皆様におかれましては、夏場における体調管理をしながら、引き続き基本的な感染防止対策の徹底に努めて過ごしていただきたいと思います。