31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

空き家バンク登録された物件が多数あれば、移住先として唐津を選択される可能性が高いと考えられますので、移住促進プロジェクトによる空き家コーディネーター取り組み空き家所有者空き家バンク登録への第一歩をサポートすることにより、本市への空き家バンク登録数の増加につながっているほか、本市への移住希望者への相談の際に空き家バンク登録物件情報提供等により、移住者空き家バンク物件成約につながっているものと

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

また、地域交流部において、移住政策の一環として委託契約を締結しております、NPO法人唐津Switchは、空き家バンク登録を促すためのセミナー等を開催しているほか、空き家バンク登録者を増やすための取り組みを行っており、空き家バンク登録を検討されている物件所有者情報共有等を行うことにより、本市空き家バンク登録数の確保に努めております。 

伊万里市議会 2020-06-10 06月10日-02号

もう一つは、例えば、空き家バンク登録については、最近というか、今なかなか田舎のほうの地方の空き家登録が進んでいないというか、登録されないんだろうと思うんですけれども、そういうのもこういう税制上の優遇もあるということで、ぜひ登録を勧めていただきたい。 

唐津市議会 2020-03-10 03月10日-03号

◆14番(楢﨑三千夫君) 成約もかなりの40件が成約に至っているということでございますので、この空き家バンク登録をもっともっとふやしていただいて、多くの方にPRをしていただいて、成約をふやしていただきたいということをお願いいたしまして、私の議案質疑を終わらせていただきます。 ○議長田中秀和君) 中川幸次議員。 ◆29番(中川幸次君) 公明党の中川幸次でございます。議案質疑をさせていただきます。 

唐津市議会 2019-12-13 12月13日-06号

◆20番(大西康之君) それでは、次に一般に流通している不動産物件と市が運営されております空き家バンク登録物件、この物件に何らか違いがあるのか、空き家バンクを利用した場合、何らかメリットなどがあればお示しをいただきたいと思います。 ○議長田中秀和君) 阿蘇未来創生部長。          (未来創生部長 阿蘇靖則君登壇) ◎未来創生部長阿蘇靖則君) 再質問にお答えいたします。 

唐津市議会 2019-06-14 06月14日-06号

そして2つ目空き家バンク登録物件提供でございます。いずれの場合も、移住希望者インターネット等で事前に物件をごらんいただいておりまして、内覧後、物件管理者入居希望者の条件が合意できれば成約という流れになっております。 なお、お試し移住体験される方が、体験期間中に物件内覧をされまして契約に至るケースが出てきている状況でございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 青木議員

唐津市議会 2018-10-03 10月03日-09号

空き家バンク登録物件紹介各種支援情報移住者の声などを掲載しております。 決算額ホームページ保守及び更新費といたしまして、22万6,260円となっているところでございます。 次に、出会い創出事業費についてのお尋ねでございました。出会い創出事業補助金は、結婚を希望される男女の出会い、または交流の場を提供する事業結婚を応援するセミナー講座等の開催。

唐津市議会 2017-09-13 09月13日-05号

実際のフォローアップ案件では、お試し移住モニター事業利用者に対しまして、空き家バンク登録物件一般流通物件紹介などを通しまして移住につながり、今月末にはカフェのオープンに至るといったケースもございます。 このほかの利用者につきましても、空き店舗紹介地域との交流会を実施するなど、NPO法人ならではのネットワークを活用したフォローを実施していただいております。 

みやき町議会 2017-06-08 2017-06-08 平成29年第2回定例会(第3日) 本文

こちらにつきましては、総合戦略内の、空き家バンク登録制度を開始し、民間企業等と連携した空き家バンク登録やあっせんの仕組みについての再検討に該当いたすところでございますが、詳細につきましては、まちづくり課長より御説明をされますので、既に空き家バンク登録制度はスタートしており、それらのデータベース化、さらにインターネット上での情報発信までは実施している状況でございます。

多久市議会 2017-03-16 03月16日-04号

今言われましたように、空き家が多い割に、空き家バンク登録が少ないんではないかという御質問もあったかと思いますけれども、今回、意向調査する中で、「空き家バンク制度を初めて知った」という御意見もありましたので、そこにつきましては、もう早速空き家バンク登録申請書をお送りしまして、その手続についてやっていただくということもあっております。 

  • 1
  • 2