6146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

委員から、那須高林産業団地における財産の購入企業立地に至った経緯はとの質疑があり、執行部から、現在も営んでいる生産拠点生産能力を向上させるため立地に至ったとの答弁がありました。 また、別の委員から、立地に当たり雇用は増えるのかとの質疑があり、執行部から、新規で市民2名の雇用と、現在の工場などから9名異動の合計11名での稼働計画と伺っているとの答弁がありました。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

鹿沼市においても、環境問題に積極的に取り組んでいる企業と連携して、グリーンライフポイント制度を導入し、一人一人が環境問題を自分事とし、環境に配慮したライフスタイルの転換を、機運を高めることは有意義かと思いますが、市の見解を伺います。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  高村秀樹環境部長

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

まず、市内企業市外に転出するような場合の引き止め策についてでありますが、市内企業工場用地を探しているという情報を得た場合には、市外への転出を防ぐために、まず企業を訪問し、できる限り企業に寄り添い、企業の意向や条件を確認しながら、適地の紹介や利用可能な補助金の案内などの支援をしております。  

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

それから、公営企業物品を納入する業者工事請負業者、それから水道検針員で新たに消費税課税になる人はいるのかどうか。仕入税額控除ができないと町の今度は納税額が当然増えて、町が、企業会計消費税払っていますからね、そういう財政が厳しくなるという状況からすると、そういう工事請負業者とか、それから物品納入業者消費税課税になる人はいるかということをちょっと聞きます。 ○議長冨田達雄君) 税務課長

芳賀町議会 2022-12-05 12月05日-03号

こちらにつきましては、企業団を構成しております市貝町、芳賀町、益子町、同一の内容で実施する予定のものでございます。 以上です。 ○議長小林俊夫君) ほかに質疑はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小林俊夫君) 質疑なしと認めます。 これから討論を行います。 討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小林俊夫君) 討論なしと認めます。 

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

◆13番(齊藤誠之議員) どうしても、企業でも同じなんですけれども、少数精鋭でやっていくというものは、きれいに聞こえるんですけれども、今の働き方、世の中を全体で見てみると、大変な状況だったのかなとは思います。 ここで、副市長にお伺いしたいと思うんですが、これまで、この大きな事業、今年も国体も含めて行われてきました中で、これらの業務量だと、大抵人が足らない現状であったと捉えることができております。

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

現在の検討状況ですけれども、那須塩原駅周辺のイメージのビジュアル化を図りつつ、あと民間企業サウンディング調査を行っているところでございます。 3つ目、新庁舎建設と一体に整備する考えももちろん当然でありまして、那須塩原駅周辺ビジョンつくって、ちょっと時期的はずれるかもしれませんけれども、那須塩原駅のビジョンがあって、新庁舎というのは駅前の中にある重要な構成要素であるという立ち位置でございます。 

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

市民の皆様や企業関係者は極めて厳しい環境下におられることと存じます。この状況を乗り越えるために、私は大田原市の未来は議会がつくるという姿勢で、通告に基づき質問いたします。  項目1、令和5年度一般会計予算編成方針及び財政健全化について。今、自治体において予期せぬ災害や感染症等の際、柔軟に対応するために備える財政調整基金重要性が高まっています。

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

役所というのはもともと非営利な団体であって、そして公共性とか公平性とかそういうことを重んじて仕事をしているところだと思いますし、企業というのはもともと儲けてなんぼということで、そういうものなので、広告媒体としてその価値があるかということを考えると、企業と市役所というのはこう価値が違う、立っているところが違うような気がするんです。 

那須塩原市議会 2022-11-25 11月25日-01号

条例は、職員定年等に関する条例一般職任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例公益的法人等への職員派遣等に関する条例人事行政運営等状況の公表に関する条例職員の懲戒の手続及び効果に関する条例職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例職員育児休業等に関する条例職員互助会条例職員給与に関する条例技能労務職員給与の種類及び基準に関する条例職員寒冷地手当の支給に関する条例企業職員

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

7款1項2目18節につきましては、企業立地奨励金不足分を追加しております。 22節では、町内商工業者への融資制度貸付金における信用保証料国庫補助金である新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の対象としておりますが、貸付金繰上償還がなされましたので、信用保証料の差額を国に返還するものです。 13ページをお開きください。 

那須塩原市議会 2022-09-26 09月26日-07号

最後に、認定第8号及び認定第9号の企業会計剰余金の処分及び決算認定案件については、委員から質疑及び討論はなく、採決の結果、全員異議なく、原案のとおり可決及び認定すべきものと決しました。 以上で、当委員会に付託された案件審査の経過と結果についての報告を終わります。 ○議長松田寛人議員) 決算審査特別委員長報告が終わりました。 決算審査特別委員長報告に対し、質疑を許します。