2426件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

近年、国は政策で誘導して増産を呼びかけ、多くの酪農家がそれに応えようと、半分は補助金、半分は金融機関から借り入れるなどして、規模拡大設備近代化を進めてきたために、多額の借金を抱えている方も少なくない。その矢先にコロナショックウクライナ紛争、また、急激な円安が襲い、一転して生産コストの高騰が酪農家に重くのしかかっている。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

次に、アプリ導入による事業の拡充でありますが、県内では足利市、佐野市などがウォーキングをポイント化する既成のアプリによる事業を、宇都宮市が歩行や自転車移動、健診受診などを対象にした独自アプリによる事業を実施しておりますが、本市事業は、疾病の早期発見健康意識の向上につなげる目的で、幅広い取り組みを対象としているため、また、アプリ導入には多額費用負担が生じることや、県の「とちまる健康ポイント

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

事業の多くは業務委託契約で、高齢者個人事業主として扱われるため、高齢者個人がインボイスを発行しなければ、シルバー人材センター消費税の仕入税額控除ができず、多額納税負担が生じると。現在、全国で約70万人の高齢者が働いて、月の平均収入は3万5,830円だと。高齢者には、年金収入が少ないため、生活費の補填のためにシルバー人材センターで働いている人もいます。

大田原市議会 2022-12-02 12月02日-04号

月定例会における滝田一郎議員、同じく12月定例会における伊賀純議員一般質問におきまして、今後につきましては新型コロナウイルス感染症状況社会情勢施設修繕状況を踏まえ、指定管理者の募集の時期を見極めてまいりますと答弁をし、指定管理者制度による施設の再開を目指し、本年度において吸収式冷温水機更新を予定していたところではございますが、先ほどの(3)でお答えいたしましたとおり、これ以外の修繕にも多額

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

(2)、国体関連歳出等多額の増減が予定される事業について伺います。  (3)、令和年度に予定される与一まつり及び大田原マラソン等規模催事について伺います。  (4)、令和年度普通交付税額及び臨時財政対策債発行可能額は、前年度対比9億3,266万6,000円の大幅減でありましたが、令和年度推定値等を伺います。  

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

やはりそこには毎年毎年、多額お金が費やされているわけであります。ただ、今あるあのやつは、やはり地域の資産ですから、あるものは。初めて造ると大変費用も必要ですけれども、今あるものを生かすという点では、利用価値があるんではないかということで、そういうことも参考にして、今後あそこの整備をお願いできればと思っております。 

鹿沼市議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第6日 9月26日)

産業団地整備には、長期にわたる整備期間多額の資金が必要となります。鹿沼インター産業団地を例に言えば、平成28年、基本計画を策定してから現在の、6年が経過しており、さらに工場の建設完了までに、3年から4年が必要となります。  また、整備費用については、総事業費約44億6,600万円(うち11億6,000万円を鹿沼市が負担予定)となっています。  

大田原市議会 2022-09-08 09月08日-03号

本件につきましては、令和3年6月議会で星雅人議員一般質問にお答えをしておりますが、大田原公共施設個別施設計画は、平成28年11月に策定をいたしました大田原公共施設等総合管理計画に基づき、公共施設老朽化対策人口減少による施設利用需要変化、そして多額施設維持管理更新費用による財政への影響という課題に対応するため、令和3年3月に策定したものでございます。  

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

具体的な内容につきましては、まずは専門家による劣化診断が必要でありますが、音響・照明設備などの設備修繕更新には多額費用を要することから、優先順位などを含めた検討を、今後、行ってまいります。  次に、利活用を促進するための工夫についてでありますが、平成30年度に、バンド練習のできる音楽スタジオといたしまして、「いちごミュージックスタジオ」を新設し、新たな利活用を図ってまいりました。  

塩谷町議会 2022-09-07 09月07日-02号

先ほど町長がいろいろ多額に出す自治体もあるけれどもそれは反対で、環境づくりからとおっしゃいましたけれども、そんなことはないんですよ。経済的に困っているんですね、子育てしているご家庭、若い人たちは。 例えば、石川県羽咋市、また私鈴木はいつもほかと比較するなと言われますけれども、ちょっと聞いていただきたい。

那須塩原市議会 2022-09-02 09月02日-01号

なお、生活保護費返還金収入未済額は6,807万37円で、前年度比で24.9%の減となりましたが、依然として多額収入未済額が計上されておりますので、引き続き滞納対策に取り組まれますことを望みます。 各種歳入金を適正に収納することは、地方自治体の重要な責務の一つであります。令和3年4月に、那須塩原市債権管理条例が施行されました。

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

この数字を総支出額の僅か0.8%にすぎないと見るか、これは財政難を招くほどの多額だと見るかは自由ですが、ちなみにこの決算時の不用額の総額は13億2,748万9,569円でした。仮に現在の補助50%ですと1億2,846万5,877円となり、総支出額の約0.4%です。  決算が出ていないので仮の試算ですが、学校給食無償化を市の財政難のやり玉に上げる根拠にはならないのではないでしょうか。

大田原市議会 2022-06-15 06月15日-02号

一体的になっておりますので、山村開発センターを解体したときには、そういったキュービクルの移設とか、防火設備移設等費用もかかってまいりますので、それと黒羽体育館につきましては現在雨漏りなどもしておりまして、中で運動するとなると、雨漏り、水が落ちてきているところなどを使うと、やはり滑ったりしてしまうような状況でもありますので、そういったところを修理するにも多額費用がかかるということになりますので、