5808件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

藤田義昭 総務常任委員長  ただいまから総務常任委員会審査結果について報告いたします。  今議会におきまして、本委員会に付託されました案件議案12件、陳情1件でありました。  これに対し、去る13日、委員会を開催し、執行部から詳細な説明を求め、慎重に審査を行いました結果、議案第88号中関係予算につきましては、全会一致で原案を承認すべきものと決しました。  

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

この案件審査するため、去る12月6日、議場において、委員全員出席の下、所管部長課長等関係職員出席を求め、慎重に審査を行いました。 以下は、その審査経過と結果でありますが、報告に当たりましては、各委員から出された質疑等中心に申し上げます。 まず初めに、総務部総務課所管議案第85号 個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について申し上げます。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

12日を議案調査のため、13日から15日までを常任委員会審査のため、16日を議事整理のため、休会したいと思いますが、ご異議ありませんか。  (「異議なし」と言う者あり) ○大島久幸 議長  ご異議なしと認めます。  したがって、そのように決定いたしました。  なお、19日は午前10時から本会議を開きます。  本日は、これで散会いたします。  (午後 3時40分)...

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

慎重な審査をしていただくことに何の異論もございませんが、発言通告を全くすることもなく、延々と質疑を繰り返す様については、単に疑問点をただすというよりも、何か別の意図を持った行動と疑いたくなります。  事前通告をいただくことにより、資料等も手元に用意することができ、より的確な答弁が可能となります。  

大田原市議会 2022-12-07 12月07日-05号

この件については、総務常任委員会に付託された議案でありますが、審査が終わり、議長報告書が提出されております。委員会審査報告書のとおりであります。  総務常任委員長報告を求めます。  9番、櫻井潤一郎議員。               (総務常任委員長 櫻井潤一郎登壇) ◎総務常任委員長櫻井潤一郎) 総務常任委員会審査結果についてご報告いたします。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

事業地域夢実現事業、それから、地域チカラ協働事業につきましては、どちらかというと、文化に特化したということではなくて、地域主体課題解決のための事業というふうに、そういう趣旨で始まった事業でありまして、これを実施しているというところ、その辺は答弁させていただいたのですが、今回の「AWANO 夢咲く ART FESTIVAL」につきましては、事業当初から、当然事業を採択するに当たっては、専門家審査

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

関係委員会は、委員会日程に基づき審査を行い、本会議最終日委員長登壇の上、審査結果の報告を願います。--------------------------------- △散会の宣告 ○議長松田寛人議員) 以上で本日の議事日程は全て終了いたしました。 本日はこれをもって散会いたします。御苦労様でした。 △散会 午後3時51分...

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

令和3年度健全化判断比率及び資金不足比率審査意見の要望事項から、今まで市民サービスを最大限実施してきた結果、財政はまだ健全ではあるが、余裕がなくなってきている。さらに、今後の財政環境社会情勢による財政運営に懸念があると認識いたしました。とはいえ、この状況の中でも子育て支援などに予算をつけていただきたいと考えますので、政策のバランスを考えながらも、健全で持続可能な財政運営に努めていただきたい。

那須塩原市議会 2022-11-28 11月28日-02号

一説によると、その1割ぐらいが現実的には不正もしくは過誤で支給されたものではないかというような話があるので、恐らく那須塩原市で、この今、先ほどお答えいただいた事業なんかに申請された方も、意図的かどうかは別として、申請をしてしまったなんていうケースがあるのではないというふうに思いますけれども、そもそもこの事業を、申請を受け付けする際のその審査状況とか、もしくはその受け付けしたものの認めなかった件数、あと

那須塩原市議会 2022-11-25 11月25日-01号

日休会日曜日のため11月28日月本会議議場コンサート(午前9:30) 会派代表質問(2会派)11月29日火本会議市政一般質問(4人)11月30日水本会議市政一般質問(4人)12月1日木休会議案等事前調査のため12月2日金本会議市政一般質問(4人)12月3日土休会土曜日のため12月4日日休会日曜日のため12月5日月本会議市政一般質問(4人)、議案質疑 議案関係委員会付託12月6日火委員会付託議案等審査

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

2目につきましては、障害者自立支援給付費審査システム回収経費の2分の1相当額を計上しております。 16款2項2目につきましては、いずれも対象経費の2分の1相当額を計上しております。 4目につきましては、市塙古郡地区水路整備のうち、国が50%、県が15%を負担いただくものです。 20款につきましては、特定財源充当後に不足する額を計上しております。 

市貝町議会 2022-09-16 09月16日-03号

本日9月16日に、認定第1号から第7号までの令和3年度一般会計、各特別会計歳入歳出決算認定についての決算審査特別委員会による審査報告、討論、採決の後、今回提出されました議案第42号を追加し、審議、採決を行います。 最後に、各常任委員会議会運営委員会議会広報編集調査特別委員会からの閉会中の継続調査の申出がありますので、本件を議決して閉会とする予定であります。 

芳賀町議会 2022-09-14 09月14日-05号

これから付託案件審査結果について、各常任委員長報告を行います。 去る9月8日、所管常任委員会に付託した認定第1号について、各常任委員長から審査結果の報告を求めます。 岡田年弘総務常任委員長登壇願います。     〔総務常任委員長 岡田年弘君 登壇〕 ◆総務常任委員長岡田年弘君) 総務常任委員会審査報告書を申し上げます。