279件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-11-28 11月28日-01号

民生費については、原油価格物価高騰対策事業として、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金保育施設等物価高騰対策事業費補助金、子育て世帯物価高騰対策支援給付金及び子ども食堂への支援金に係る経費を追加計上するとともに、職員費福祉センター管理費介護保険特別会計繰出金生活困窮者自立支援事業費障害者自立支援給付金給付事業費後期高齢者医療事業費児童福祉法施行事務費子育て短期支援事業費母子福祉費

市貝町議会 2022-09-16 09月16日-03号

商工観光関係においては、新型コロナウイルス感染症影響により、各種観光イベントなどが規模縮小、または中止となりましたが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、感染拡大防止対策事業費補助緊急対策資金信用保証料補助事業などを実施し、中小企業を支援するとともにプレミアム商品券事業の拡充を図り、消費を喚起することで町内経済活性化を図られました。 

塩谷町議会 2022-09-06 09月06日-01号

◆9番(橋本巖君) 12ページの教育費補助金なんですが、学校保健特別対策事業費補助金ということになっているんですが、これは医療的ケア児というか、特に実際にこれは町には対象というか医療的ケア児がいるのかどうかということと、実際に看護師配置事業ということで60万5,000円補助いただいているんですが、これは看護師配置は現在行われているのか、それともこれから、結局そういう対象が出た場合にこの配置をするんだという

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

最初に、事件の概要でございますが、農作物等への鳥獣被害対策に取り組んでいる町鳥獣被害対策協議会交付を受けた令和3年度鳥獣被害防止総合対策事業費補助金に関し、協議会事務局を務めている町職員による不適切な事務処理が判明いたしました。そのことにより協議会交付を受けた補助金交付の決定の一部が取り消され、交付された補助金を国に返還する必要が生じたところでございます。 

市貝町議会 2021-08-02 09月02日-01号

そうした中、町では感染拡大防止地域経済の両立を図るため、町内事業者感染拡大防止のための備品等町内事業所から購入した場合に限り、10万円を限度に補助する新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策事業費補助金を本年度も実施するともに、今回の補正予算には、プレミアム率30%の商品券事業を計上させていただきました。 

那須町議会 2021-06-04 06月04日-01号

学校保健特別対策事業費補助金240万円は、小学校6校分のコロナ対策費でございます。次の学校保健特別対策事業費100万円につきましては、中学校2校分のコロナ対策費でございます。どちらも国の補助2分の1に当たります。 次に、17款財産収入ですが、立木売払収入610万円は、伊王野の川那子地区の町有林伐採に伴う収入でございます。 次に、19款繰入金ですが、財政調整基金600万円を繰入れ計上をいたします。 

大田原市議会 2021-03-17 03月17日-06号

これらの歳出に対する財源につきましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び学校保健特別対策事業費補助金でありまして、全て国庫支出金であります。  繰越明許費につきましては、一般庁費、市内大学生等支援事業費など18の事業につきまして、今年度中に事業が完了する見込みがないため、事業費の一部または全部を翌年度に繰り越して使用するものであります。  

壬生町議会 2021-02-25 03月02日-01号

教育費国庫補助金について、下から2行目の学校保健特別対策事業費補助金560万円について教えてください。 ○議長赤羽根信行君) 学校教育課長。 ◎学校教育課長赤羽根和男君) 後藤議員のご質問にお答えいたします。 こちらは、国の令和2年度第3次補正予算に計上されました感染症対策等学校教育活動継続支援事業に係る補助金となっております。 

那珂川町議会 2021-02-10 02月10日-01号

16款2項4目農林水産業費県補助金、1節農業費補助金説明欄下から2つ目、県高病原性鳥インフルエンザ緊急対策事業費補助金は、県内で鳥インフルエンザが発生したことから、事業者感染防止対策を行うための福岡県からの補助金でございます。その下、花き等生産安定緊急事業費補助金は、新型コロナウイルス感染症影響を受けている花卉農家生産に対する負担を軽減するための補助金でございます。

足利市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-04号

栃木市は疾病予防対策事業費補助金を使ってやっていくと。そういった立場に今立つべきではないのでしょうか、市長お尋ねいたします。 ○議長柳収一郎) 尾関議員にもう一度申し上げます。通告によりますと、介護保険制度についての現状と課題でございます。通告を超えているおそれがありますので、よろしくお願いしたいと思います。  尾関栄子議員。 ○議長柳収一郎) 尾関栄子議員。   

那須塩原市議会 2020-09-11 09月11日-06号

参考までに、歳入につきましては、補正予算執行計画書の3ページに、2項3目衛生費国庫補助金保健衛生費補助金のところに、学校保健特別対策事業費補助金、学校再開に伴う支援事業というものを、補助率は2分の1というものを計上させていただいて、歳入歳出、これでつじつまが合うような形で、今回補正で計上させていただいたところでございます。 以上です。 ○議長吉成伸一議員) 14番、鈴木伸彦議員

大田原市議会 2020-09-10 09月10日-03号

網戸設置につきましては、文部科学省学校保健特別対策事業費補助金で学校網戸設置することが可能となりましたので、内閣府の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金も活用し、昨日ご議決いただきました補正予算により、学校網戸設置することといたしました。今回網戸設置要望調査を行いました結果、小学校12校に317枚、中学校4校に100枚、合計で417枚の網戸設置することといたしました。