440件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2022-09-05 09月05日-02号

款保険給付費は、歳出総額の91%を占め、特に施設入所サービス費が大きく伸びています。 3款は、基金利子分4款は、介護予防事業地域包括支援センター運営費です。 5款は、令和年度精算確定による支払基金及び国、県、町一般会計に対する返還金でございます。 6款予備費は、支出ありませんでした。 次に、介護サービス事業勘定について申し上げます。 

塩谷町議会 2022-03-14 03月14日-03号

本案は、前年度に続き3年連続の対前年比60万の減額を見込んだ歳入歳出総額を13億7,560万とした令和年度国民健康保険特別会計予算であります。 本会計は、県が国保財政運営の主体となってから5年目になります。県は、保険者である市町の国保行政総括、監督する仕組みとなり、町は徴収した保険税事業費納付金として県に歳出処理し、保険給付に要する財源県支出金として歳入に計上する構造となっています。 

大田原市議会 2022-02-24 02月24日-02号

それと、歳入歳出総額におきましては、令和年度決算、推定ですけれども81億400万円でありますが、令和年度予算を見ると78億5,000万円というふうになっているかと思います。ちょっと私のこの資料の見方が間違っていたらその点もご指摘いただきながら、その点についてどう加味したのか、いくけれどもどういう状況なのでこういう予算になったという、そういうことをご説明いただければありがたいと思います。

市貝町議会 2021-09-03 09月03日-02号

款保険給付費は、歳出総額の93%を占めております。高齢者の増加に伴い、全体的に費用が増加しておりますが、特に居宅介護サービス費が大きく伸びております。 3款は、基金利子分を支出いたしました。 4款は、介護予防事業地域包括支援センター運営費でございます。 5款は、令和年度精算確定により、支払基金及び国、県、町一般会計への返還金でございます。 

栃木市議会 2021-06-02 06月02日-03号

そのためには、必要な歳出総額及び一般財源総額を安定的に確保することはもとより、喫緊の政策課題に対応するための財源もしっかりと確保されなければなりません。新型コロナウイルス令和年度予算編成の際にも大きな影響を与えましたが、来年度についても税収アップが予想されています。今年度中の対策が重要と考えますが、財源確保策についてお示しを願います。

那須塩原市議会 2021-03-18 03月18日-08号

市は、予算編成のキーワードを「時代の変革に対応した持続可能なまちづくり」とし、引き続き安定したサービスを提供する一方、ポストコロナ時代の到来を見据えた施策を推進し、市民が安全に安心して安定した生活を送るための予算として、令和年度一般会計当初予算を前年度比1.01%、5億円減の歳入歳出総額を490億円としました。 

高根沢町議会 2021-03-12 03月12日-03号

令和年度高根沢町一般会計予算案は、歳入歳出総額103億9,000万円にしようとするものであります。 令和年度年度から比してマイナス3.4%となっています。 昨年来の新型コロナウイルス感染症の収束を図るため、人々の経済活動は縮減を余儀なくされ、国のGDPもマイナス成長となり、私たちの暮らしの台所を直撃しました。 

市貝町議会 2021-03-03 03月03日-02号

歳出総額に占める割合は92.5%であり、対前年比4%の増となっております。 4款地域支援事業費につきましては、介護予防事業である総合事業給付費及び地域包括支援センター運営費等でございます。 5款諸支出金は、第1号被保険者過誤納付による保険料還付金と、令和年度介護給付費等返還金であります。 以上が保険事業勘定でございます。 次に、介護サービス事業勘定について説明申し上げます。 

野木町議会 2020-09-18 09月18日-04号

個別質疑では、昨年と比較して歳出総額が約8,000万円減となっているが、主な要因はとの質疑があり、国民健康保険の被保険者が減少していることによるものと思われる。75歳を過ぎると後期高齢者医療保険へ移行するため、後期高齢者医療保険の被保険者数がその分増えているとの答弁がありました。 9月10日には、総括質疑及び意見聴取を行いましたが、総括質疑はございませんでした。

益子町議会 2020-09-10 09月10日-議案説明・質疑-06号

令和年度益子国民健康保険特別会計決算歳入総額27億4,170万3,347円、歳出総額26億9,286万8,264円、歳入歳出差引き残高4,883万5,083円、うち財政調整基金繰入額2,500万円、翌年度への繰越額2,383万5,083円でございます。  61ページをお願いいたします。令和年度益子国民健康保険特別会計歳入歳出決算事項別明細書につきましてご説明いたします。