161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2021-09-03 09月03日-02号

16款は、障害者児童等に対する社会保障費負担金及び多面的機能支払交付金等農業費補助金が主なものです。 17款は、各基金利子及び土地の売払い収入等で、18款につきましては、コロナ対策に対する寄附金ふるさと応援寄附金等でございます。 19款は、基金からの取り崩しを抑制し、約9,000万円余りの対前年度比減額となっております。 

那珂川町議会 2021-02-10 02月10日-01号

16款2項4目農林水産業費県補助金、1節農業費補助金、説明欄下から2つ目県高病原性鳥インフルエンザ緊急対策事業費補助金は、県内で鳥インフルエンザが発生したことから、事業者感染防止対策を行うための福岡県からの補助金でございます。その下、花き等生産安定緊急事業費補助金は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている花卉農家生産に対する負担を軽減するための補助金でございます。

さくら市議会 2021-01-22 02月22日-01号

16款県支出金は、13億4,760万9,000円で、主なものは子供のための教育保育給付費など児童福祉費負担金多面的機能支払交付金など農業費補助金であります。 17款財産収入は、1億3,903万1,000円で、主なものは市有地売払収入であります。 19款繰入金は9億8,200万円で、主なものは財政調整基金繰入金減債基金繰入金などであります。 

益子町議会 2020-06-02 06月02日-議案説明・質疑・討論・採決-02号

1節農業費補助金県単独農業農村整備事業費補助金につきましては、大郷戸地区かんがい排水路敷設替え工事に係る補助金で、補助率は35%でございます。産地づくり躍進推進事業費補助金につきましては、露地野菜産地づくりを進めるために必要な生産資材等購入生産性向上に向けた調査研究等に要する経費への補助金で、補助率は2分の1でございます。

益子町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明・質疑-03号

1節農業費補助金1億9,147万3,000円につきましては、農業委員会交付金など説明欄記載の14の事業でございます。増額の主なものといたしましては、農業委員会交付金につきましては委員報酬改定により、また機構集積協力金交付事業費補助金につきましては農地中間管理機構を活用して担い手に集積する農用地面積の増加により、それぞれ増額となってございます。

塩谷町議会 2020-03-04 03月04日-01号

18ページの農林水産業費補助金農業費補助金の中で、かなりこれ1,300万に近い減額を全体的にね。その中でも機構集積協力金事業費補助金ということで948万減額していますよね。それと、経営体育成支援事業費補助金、これも300万減額しているんですね。それで歳出部分で、これここの部分経営体育成のところで約1,500万減額しているんだよね。

さくら市議会 2020-02-04 02月26日-01号

16款県支出金は14億5,392万3,000円で、主なものは、子どものための教育保育給付費など児童福祉費負担金多面的機能支払交付金など農業費補助金であります。 17款財産収入は1億192万5,000円で、主なものは、市有地売払い収入であります。 19款繰入金は11億7,412万2,000円で、主なものは、財政調整基金繰入金減債基金繰入金などであります。 

益子町議会 2019-12-05 12月05日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

1節農業費補助金につきましては、台風19号により被災をしました農道水路等に係る災害復旧事業補助金でございます。  以上です。 ○議長星野壽男) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長冨賀瀬) 16款県支出金、1項県負担金、1目民生費県負担金につきましては3,395万5,000円の増額計上でございます。

益子町議会 2019-09-05 09月05日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

1節農業費補助金1億2,976万9,784円につきましては、17件の補助金でございます。主なものといたしまして、多面的機能支払い交付金事業5,938万5,234円、農地耕作条件改善事業3,364万4,000円、機構集積協力金交付事業698万3,100円、農業次世代人材投資事業619万9,259円でございます。  以上です。 ○議長星野壽男) 環境課長