2133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

災害発生時などにも、相談会なども開催しておりますので、その場において申請ができるような形でも、工夫をしているというようなところでございます。  この農業政策のほうは、かなり目まぐるしく制度が変わるものですから、その新しい補助事業が創設されたようなときには、適切に周知に努めてまいりたいと考えております。  

大田原市議会 2022-12-02 12月02日-04号

様々な学習場面で積極的にタブレット端末活用して学校の適切な指導の下、大切に利用していると思いますが、タブレット端末は機械であり、物でありますので、故障破損紛失等発生するリスクがあるわけです。タブレット端末故障率の低い学校では、生徒がタブレット端末を利用する頻度はとても高く、ICT活用が日常化している。また、タブレット端末使用ルールも比較的緩い学校と言われています。  

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

また、いつ発生するか分からない大規模災害への備えとしての地籍調査緊急性は、阪神・淡路大震災新潟中越地震さらには東日本大震災などの経験から、地震等の大規模災害への対応が急がれます。 災害から国民の生命・財産を守ることは、行政にとって最も重要な課題であることは言うまでもありませんが、万一、災害が起きてしまった場合、住民の安全の確保と迅速な復興が何よりも求められます。

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

産業観光部長織田智富) そうですね、備品等についても、もともとそのスペース内、お部屋にあったものを活用させていただいておりますので、特に新たな費用というものには発生はしていないという状況です。 ○議長松田寛人議員) 12番、中里康寛議員。 ◆12番(中里康寛議員) 了解いたしました。 ゼロということで。 

芳賀町議会 2022-09-08 09月08日-04号

調査内容につきましては、唐桶の溜の劣化状況評価地震耐性評価豪雨耐性評価を実施いたしました。 その結果につきましては、豪雨耐性評価につきまして対策工事が必要と評価されております。詳しくは、洪水吐き処理能力が不可能であり、堤防全体の整備を検討することが望ましいという結果が出ております。 以上です。 ○議長小林俊夫君) 5番、岡田年弘議員

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

◆5番(前田則隆) では、災害相互応援協定についてということで今質問させていただきましたが、大規模地震発生すると、次々と大田原市内でもどこでも災害地ではいろんな業務発生いたします。災害発生時から対策本部、救命救助したり、避難所への避難者の受入れ、水補給住民への広報、物資支援、たくさん次から次へと来ます。

那須塩原市議会 2022-09-05 09月05日-02号

これまでの事業においては、コロナウイルス感染症発生し、業務が滞っている中でも、引き続きこれら公約の実施により、成果が上がるように進めていただければと思っております。 そのような中に、この任期中に、既にこの公約に関しましては着手していて、様々な施策を展開する中で、その事業成果が現れるまでには、まだまだ時間がかかるものもあると思います。 

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

本市で本年4月が1か月当たり過去最高の感染者発生しました。市の要因分析の見解を伺います。 ○議長君島孝明) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長益子敦子) 本年4月19日に64名ということで、過去最多の感染者発生した要因としましては、10歳未満の新規感染者数が大幅に増えたことが挙げられるというふうに考えております。

大田原市議会 2022-06-13 06月13日-01号

報告第4号 市長専決処分事項報告については、令和4年3月1日に大田原市役所内駐車場発生した公用車物損事故に係る損害賠償の額の決定及び和解でありまして、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分しましたもので、同条第2項の規定により議会報告するものであります。  詳細につきましては、総合政策部長からご説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。 ○議長君島孝明) 総合政策部長

大田原市議会 2022-03-08 03月08日-06号

次に、議案第26号 大田原土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害発生防止に関する条例の一部を改正する条例の制定については、近年、県外からの土砂等搬入増加傾向にあり、周辺住民とのトラブルや搬入経路である市道の破損等が多発していることから、県外からの土砂等搬入禁止周辺住民への事業計画周知義務化等について関係部分を改正するものです。  

那須塩原市議会 2022-03-04 03月04日-05号

利用公共施設が16施設あるということでありますが、ここ数年の未利用施設発生数と解体等による増減についてお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 企画部長。 ◎企画部長小泉聖一) ここ数年ということで、令和年度から令和年度というところでちょっとお答えをしたいと思います。 まず、施設の廃止につきましては、黒磯図書館など6施設ということになっております。 

那須塩原市議会 2022-03-03 03月03日-04号

個人番号利用事務系システムにおいては、栃木自治体クラウドで利用しているデータセンターで厳重なバックアップ体制によりデータが管理されており、市の保有する住民情報などを保全することで災害発生時の業務継続性確保しております。 また、大規模災害発生時においては、自治体クラウド参加団体間での広域的な情報連携が図れるものであります。 

那須塩原市議会 2022-03-02 03月02日-03号

記録的な高温であった2010年は、登熟期間平均気温が28から29℃に達した地域が多く、米の内部が白く濁る白未熟粒発生が多発し、北海道を除く全国で品質が著しく低下しました。 ミナミアオカメムシは、稲、麦、大豆などを宿主とする害虫で、1960年代の分布西南暖地太平洋側に限られていました。しかし、近年西日本から関東の一部にまで分布域が拡大しています。

大田原市議会 2022-03-01 03月01日-05号

◆11番(星雅人) 私たちは、議会基本条例の中で事業発生源を調べるということになっているのです。発生源がどこだったのかということを今お尋ねしているわけです。やっぱり市長がまず考えたことを皆さんに伝えてということで、市長だということが確認できたというだけの話ですから、それはいいではないですか。