84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三好市議会 2021-03-05 03月05日-03号

2点目に開会時の市長施政方針でも触れられました高齢者移動支援について、2つほどお伺いをいたします。 1つ目は、介護給付保険給付である通院等乗降介助サービス利用実態についてお伺いをいたします。 2つ目は、阿南市が4月からスタートさせる予定の訪問型サービスDについて、三好市導入の可能性課題についてお伺いをいたします。 3点目に、地域支援事業について2つほどお伺いをいたします。 

三好市議会 2021-03-04 03月04日-02号

三好市の組織体制としては、市長開会日施政方針にもあったように、2月15日に新型コロナウイルスワクチン接種プロジェクトチームを専属の3名体制で発足しており、さらに3月には2名の増員を図ることとしています。接種の全体的な考え方としてお示しできる内容としては、かかりつけ医医療機関接種する個別接種市内の体育館などで行う集団接種がございます。

三好市議会 2021-02-25 02月25日-01号

令和 3年 2月定例会議        令和3年三好市議会2月定例会議会議記録(第1号)             令和3年2月25日(木曜日)〇議事日程   午前10時00分開議  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 諸般報告  日程第3 市長施政方針及び提案理由説明  日程第4 報告第 1号 専決処分報告について(損害賠償の額の決定及び和解について)       報告第 2号 専決処分

三好市議会 2020-03-04 03月04日-03号

市長、この2月定例会施政方針で、この2020年度当初予算農業振興主要施策において、農産物の鳥獣被害防止対策とあわせて、1点目には市の特産品づくりとしてサルナシ生産者拡充、それから雑穀、茶、芋、ヒエを使った商品開発販売等の6次産業化の推進を掲げられました。サルナシは既に市内ジャム加工をし商品化をされている団体もございますから、生産量の拡大が主になるというふうに受けとめをいたしました。 

三好市議会 2020-02-25 02月25日-01号

令和 2年 2月定例会議        令和2年三好市議会2月定例会議会議記録(第1号)             令和2年2月25日(火曜日)〇議事日程   午前10時00分開議  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 諸般報告  日程第3 市長施政方針及び提案理由説明  日程第4 報告第 1号 専決処分報告について(損害賠償の額の決定及び和解について)       報告第 2号 専決処分

阿南市議会 2019-12-26 12月26日-04号

昨年9月議会において、保育所幼稚園が隣接している宝田新野、見能林で、保育所幼稚園を統合して保育所型認定こども園に移行すると前市長施政方針で述べられました。 新野は本年4月から認定こども園として開園しております。宝田保育所は、地元説明会駐車場が狭いという問題が出され、現在、駐車場用地を確保して、来年4月に開園を予定しております。

三好市議会 2019-06-17 06月17日-04号

だから、5月13日前後に事務所で協議をしているんだったら、まずこういうことで許可いただいたんですけれども危険なんで、施政方針で述べられたとおりですよ、申しわけないと、中止をしてまた新たなところでしますのでぜひ変更の許可をいただきたいと、それでなかったら市長、なぜ副市長連れているのに副市長に行ってこいって言わんのですか。副市長にその指示をできなかった、ほんなら理由を述べてください。

三好市議会 2019-03-06 03月06日-04号

しかしながら、今定例会議開会日冒頭施政方針の陳述中にはそのことには全く触れられておりません。辞職勧告決議には法的拘束力もございませんし、また時を経れば忘れ去られる事件なのかもしれません。人のうわさも七十五日ということわざがございます。くしくも本日、辞職勧告決議が可決されました昨年、平成30年12月19日より数えまして76日目に当たります。

三好市議会 2019-02-25 02月25日-01号

平成31年 2月定例会議        平成31年三好市議会2月定例会議会議記録(第1号)             平成31年2月25日(月曜日)〇議事日程   午前10時00分開議  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 会議期間決定  日程第3 諸般報告  日程第4 市長施政方針及び提案理由説明  日程第5 報告第 1号 専決処分報告について(損害賠償の額の決定及び和解について)

三好市議会 2018-03-05 03月05日-02号

開会日施政方針でも申し上げましたが、新年度当初予算案は、これまで進めてきた子や孫のため未来へつなぐ持続可能なまちづくりをより推し進めるための予算編成を行いました。そのために、子育て世代の中で経済的負担の比較的高い世代である中学生の給食費を無償化し、教育費負担の軽減を図ります。三好市の未来への投資として子育て関連施策に重点を置きながら、子育てしやすい環境づくりをより推進いたします。

三好市議会 2018-02-26 02月26日-01号

平成30年 2月定例会議        平成30年三好市議会2月定例会議会議記録(第1号)             平成30年2月26日(月曜日)〇議事日程   午前10時00分開議  日程第 1 会議録署名議員指名  日程第 2 会議期間決定  日程第 3 諸般報告  日程第 4 市長施政方針及び提案理由説明  日程第 5 報告第 1号 専決処分報告について(損害賠償の額の決定及び和解

鳴門市議会 2017-06-16 06月16日-04号

この事件がきっかけで、安倍首相は1月の施政方針演説で、一億総活躍の国づくりを目指す中で、働き方改革に取り組むことを掲げております。 また、徳島県においても、総合戦略を加速させるために、前年予算施策の柱に据えた農水産品ブランド戦略観光政策、とくしま回帰の3本柱に、新たに新産業の創出と働き方改革を加えております。

三好市議会 2017-02-27 02月27日-01号

平成29年 2月定例会議        平成29年三好市議会2月定例会議会議記録(第1号)             平成29年2月27日(月曜日)〇議事日程   午前10時00分開議  日程第 1 会議録署名議員指名  日程第 2 会議期間決定  日程第 3 諸般報告  日程第 4 市長施政方針及び提案理由説明  日程第 5 報告第 1号 専決処分報告について(平成28年度ケーブルテレビ

徳島市議会 2016-09-12 平成28年第 4回定例会−09月12日-15号

をめぐる裁判と本市の対応についてでありますが、平成28年第3回定例会、すなわち、さきの6月議会市長は、私は、さき市長選挙におきまして新町西地区市街地開発事業は白紙撤回することを市民皆様と約束をして当選させていただきました、再開発事業につきましては、多くの市民の意思を裏切ることなく、ホールは買い取らない、補助金は支出しないことにより、現事業計画から本市は撤退する方針で進めてまいります、このように施政方針

三好市議会 2016-09-09 09月09日-03号

市長は、平成28年2月定例会議施政方針で、市民皆さんが将来にわたり安全で安心して暮らせる地域社会を築き、三好市に住んでよかったと実感していただけるよう、皆様の声をお聞きし、その思いを胸に刻みながら、市民皆様の暮らしに寄り添ったまちづくりを進めていくことが私に課せられた使命でございますと述べられております。

三好市議会 2016-09-08 09月08日-02号

そして、黒川市長、あなたは平成27年2月定例会施政方針でこのようなことを述べられております。それは、三好市を担うべき人、すなわち未来への投資として第3子への保育料無料化育児用品購入費補助、子どもはぐくみ医療費助成事業を継続して行うほか、あらゆる年齢層の中で予算を伴う部分、人的支援が可能な項目などを常に検証、改革を行って、さらに制度の拡充を目指してまいりますと述べられました。