南砺市議会 > 2021-02-17 >
02月17日-01号

  • "村上紀道"(/)
ツイート シェア
  1. 南砺市議会 2021-02-17
    02月17日-01号


    取得元: 南砺市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-15
    令和 3年  2月会議議事日程(第1号)                 令和3年2月17日(水)午前11時30分開議日程第1 会議録署名議員指名日程第2 議案第3号 令和2年度南砺市一般会計補正予算(第15号)     議案第4号 令和2年度南砺市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)     議案第5号 令和2年度南砺市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第4号)     議案第6号 令和2年度南砺訪問看護事業特別会計補正予算(第5号)     議案第7号 令和2年度南砺市病院事業会計補正予算(第5号)-----------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程に同じ-----------------------------------出席議員(18人)      1番  齋藤幸江議員        2番  山田清志議員      3番  中段晴伸議員        4番  川原忠史議員      5番  畠中伸一議員        6番  川口正城議員      7番  石川 弘議員        8番  竹田秀人議員      9番  中島洋三議員       10番  中島 満議員     11番  古軸裕一議員       12番  赤池伸彦議員     13番  水口秀治議員       14番  山本勝徳議員     15番  榊 祐人議員       16番  蓮沼晃一議員     17番  才川昌一議員       18番  片岸 博議員欠席議員(なし)-----------------------------------説明のため出席した者 市長        田中幹夫     副市長       齊藤宗人 教育長       松本謙一     代表監査委員    須河 透 総合政策部長    川森純一     総務部長      上口長博 市民協働部長    柴 雅人     ブランド戦略部長  此尾治和 ふるさと整備部長  窪田 仁     教育部長      村上紀道 地域包括医療ケア部長           井口一彦職務のため出席した事務局職員 議会事務局長    武部輝夫     議事調査係長    山田千佳子 議事調査係副主幹  但田妙子-----------------------------------開会 午前11時30分 △開議宣告議長榊祐人議員) ただいまから令和2年南砺市議会定例会を再開し、令和3年2月会議を開きます。 2月会議審議期間は、本日1日間といたします。 議事日程は配付いたしました日程のとおりであります。-----------------------------------会議録署名議員指名議長榊祐人議員) これより日程第1、会議録署名議員指名を行います。会議規則第88条の規定により、会議録署名議員に10番 中島満議員、11番 古軸裕一議員、12番 赤池伸彦議員、以上3名を指名いたします。-----------------------------------議案第3号から議案第7号の上程、説明質疑討論採決議長榊祐人議員) 次に、日程第2、議案第3号 令和2年度南砺市一般会計補正予算(第15号)から議案第7号 令和2年度南砺市病院事業会計補正予算(第5号)までの、以上5案件一括議題といたします。 市長から提案理由説明を求めます。 田中市長。   〔田中幹夫市長登壇〕 ◎市長田中幹夫) このたび、緊急にご審議いただきたい事案が生じ、2月会議開会いただきましたところ、議員各位には何かとご多忙の折にもかかわらずご出席を賜り、厚くお礼申し上げます。 はじめに、最近の諸情勢について申し上げます。 新型コロナウイルス感染が広がりを見せ、全国11の都府県に緊急事態宣言が再発令されてから1か月が経過しました。新規感染者数減少傾向にありますが、医療提供体制の逼迫が続いていることから、栃木県を除き緊急事態宣言が延長されております。そのような中、国においては予算総額約19兆円の令和2年度第3次補正予算が1月28日に可決されました。 新型コロナウイルス感染症関連では、医療提供体制確保ワクチン接種体制整備ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現に向けた取組などが盛り込まれており、地方公共団体地域の実情に応じたきめ細かな事業に取り組むことが可能となる新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金が各自治体に追加で交付されるほか、協力要請推進枠交付金即時対応特定経費交付金が計上されるなど、それぞれの目的が効果的に実行されるよう期待されているところです。 富山県におきましては、新規陽性者数など警戒レベル移行指標基準を超える状態が続いているため、「新型コロナウイルスに打ち克つためのロードマップ」に従い、1月13日から警戒レベルステージ2に移行し、夜間の外出や感染拡大地域への移動自粛のほか、酒類の提供を行う飲食店事業者に対し、適切な感染防止対策及び午後9時以降の営業を自粛する営業時間の短縮の協力要請がありました。その後、新規陽性者数などが減少傾向に転じ、一定の効果があったことから、一部の要請内容が緩和されたことに伴い、南砺市におきましても2月1日より市内公共施設等利用制限を解除したところです。ロードマップ判断指標がすべて警戒レベルステージ2の基準を下回り1週間が経過したことから、2月15日よりステージ1に移行しております。 市といたしましては、これ以上感染を拡大させないため、家族や大切な人の命や健康を守るため、新しい生活様式を徹底するほか、感染リスクが高まる5つの場面を回避するなど、感染予防行動を徹底していただくよう、引き続き市民皆さんへお願いしていきたいと考えております。 ワクチン接種につきましては、今月下旬より医療従事者から順次接種が開始される見込みとなっており、南砺市におきましても市民対象としたワクチン接種を円滑、迅速に取り組んでいくため、新型コロナウイルスワクチン接種実施本部を1月20日に設置いたしました。現在は接種にかかる医師看護師接種会場確保などについて、南砺市医師会をはじめ関係機関との調整を進めているほか、接種に必要な接種券発送準備にも取りかかっております。 また、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金追加分につきましては、今回の2月会議補正予算案にも一部計上しておりますが、新型コロナウイルス感染症がいまだ収束しない状況下において、必要なところには時期を逸せず積極的に活用していきたいと考えております。 それでは、提出いたしました議案につきまして、提案理由をご説明申し上げます。 議案第3号は、令和2年度南砺市一般会計補正予算(第15号)を調製し、議会議決を求めるものです。今回は新型コロナウイルス感染症対策除雪対策経費など、早急に議決をお願いしたいものを補正予算として計上しております。 コロナウイルス感染症対策の主な事業といたしましては、市民対象とした新型コロナウイルス感染症ワクチン接種対策事業には3億552万6,000円を計上し、簡易検査ができる抗原検査キット購入費には3,850万円を計上しております。 子育て支援に関する事業には、ひとり親や所得が一定基準以下の世帯等で特に大きな困難が生じていることを踏まえ、子育て負担の増加や収入の減少に対する支援を行うため、富山県の施策であるひとり親世帯生活支援給付金事業に694万6,000円を計上することに加え、南砺市独自の施策として、なんとっ子就学応援事業に664万9,000円、入学・卒業祝い金に453万円を計上しました。 また、市民の緊急時に対応できる公共交通維持のため、タクシー事業者夜間対応費用等支援する事業協力金として528 万5,000円を計上しております。交通事業者に対しましては、営業車両維持費等支援する交通事業者事業継続支援金として775万円を計上しております。 除雪対策経費には、道路除雪委託料や消融雪施設電気料公共施設除排雪に係る費用として2億7,750万円を計上しております。 今回の補正額は6億 8,290万2,000円となり、この結果、令和2年度一般会計予算累計額は、411 億 9,222 万 7,000円となります。 議案第4号の令和2年度南砺市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)では、債務負担行為追加をしております。 議案第5号の令和2年度南砺市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第4号)は、新型コロナウイルス感染防止対策物品購入費として442万7,000円を計上し、累計額は、3億8,515万2,000円となります。また、債務負担行為追加しております。 議案第6号の令和2年度南砺訪問看護事業特別会計補正予算(第5号)は、新型コロナウイルス感染防止対策備品購入費として44万7,000円を計上し、累計額は、2億5,722 万円となります。 議案第7号の令和2年度南砺市病院事業会計補正予算(第5号)では、債務負担行為追加をしております。 以上、2月会議に提出いたしました議案について提案理由説明いたしましたが、慎重ご審議の上、適切な議決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長榊祐人議員) これより、議案に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。   〔「質疑なし」と言う人あり〕 ○議長榊祐人議員) 質疑なしと認めます。 お諮りいたします。ただいま議題となっております議案等については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略したいと思います。これに、ご異議ありませんか。   〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長榊祐人議員) 異議なしと認めます。 よって、そのように決定いたしました。 これより、討論に入りますが、通告がありませんので、討論なしと認めます。 これより採決をいたします。議案第3号 令和2年度南砺市一般会計補正予算(第15号)を採決いたします。 本案は、原案のとおり決することに賛成議員起立を求めます。   〔賛成者起立〕 ○議長榊祐人議員) 起立全員であります。 よって、本案原案のとおり可決されました。 次に、議案第4号 令和2年度南砺市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)から議案第6号 令和2年度南砺訪問看護事業特別会計補正予算(第5号)まで以上3案件を一括採決いたします。 以上の議案は、原案のとおり決することに、賛成議員起立を求めます。   〔賛成者起立〕 ○議長榊祐人議員) 起立全員であります。 よって、以上の議案は、原案のとおり可決されました。 次に、議案第7号 令和2年度南砺市病院事業会計補正予算(第5号)を採決いたします。 本案は、原案のとおり決することに、賛成議員起立を求めます。   〔賛成者起立〕 ○議長榊祐人議員) 起立全員であります。 よって、本案は、原案のとおり可決されました。 以上で、2月会議に付議されました案件審議は、すべて終了いたしました。-----------------------------------休会の件について ○議長榊祐人議員) 次に、休会の件についてお諮りいたします。 明日2月18日から3月1日まで12日間は本会議休会といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。   〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長榊祐人議員) ご異議なしと認めます。 よって、そのように決定いたしました。 次の本会議は、3月2日午前10時から開きます。-----------------------------------市長挨拶議長榊祐人議員) ここで、市長からご挨拶があります。 田中市長。   〔田中幹夫市長登壇
    市長田中幹夫) ただいまは2月会議におきまして、緊急に要する予算皆さんにお認めいただきまして誠にありがとうございます。 特にコロナ感染対策予防対策、そして全国的にスタートしますワクチン接種、これは大変大きな全国的なプロジェクトでございます。しっかりと準備を進め、皆さんの様々な心配事もあるかと思いますが、できるだけ対応をしっかりして、スムーズに終わらせるようにスムーズに多くの皆さん接種いただきますように努めてまいります。是非、そのあたりも皆様にもご協力のほどよろしくお願いいたします。 また除雪費につきましても予算をつけていただきましたので、この後、そんなに多く降らないと思いますが、しっかりと安全を確保できる道路除雪をしっかり整えてまいりたいと思います。 本日は、誠にありがとうございます。-----------------------------------散会宣告議長榊祐人議員) これをもって、令和3年2月会議を終了いたします。本日は、これをもって散会いたします。お疲れさまでした。 △散会 午前11時44分地方自治法第123条第2項の規定により署名する。 令和3年2月17日        議長        榊 祐人        署名議員      中島 満        署名議員      古軸裕一        署名議員      赤池伸彦...