235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 [請願・陳情審査結果表]

   名    │付託委員会│審査結果┃ ┃年月日 │            │   (紹介議員)    │     │    ┃ ┣━━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━┫ ┃第1号 │富山労働組合連合  │「最低賃金引上げ及び中小│     │    ┃ ┃    │議長 中山洋一     │企業への支援拡充を求める意│産業厚生 │採  択┃R5.2.14

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

また、本市では廃棄物を推進し、ごみの減量の推進へ向けて取り組まれておられますが、今後、コロナとも共存を図りながら社会経済活動コロナ前の水準に戻していくことを考えると、それに伴い、コロナ禍で減少していた事業系ごみの量が増えていくことが考えられます。  そこで、この項2つ目質問としまして、さらなるごみの削減に向けて、どのように取り組んでいくのか、お聞かせ願います。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

(2)地区公民館について4年6月議会での答弁にて、今後は防災上の観点も含め      公民館に求められるデジタル技術の必要性wifi設置等を検討する。又今      後、公民館において生涯学習施設等予約システム整備事業導入とありました      が、その後のそれぞれの状況について伺う。   

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

〔5番 金 賢志君 登壇〕 ◆5番(金賢志君) 1つ目答弁に対しまして、設備投資ランニングコストの面で、費用対効果などを考えると、本市単独ではかなり無理があるかと思いますが、3と呼ばれるリデュース・リユース・リサイクルを総合的に推進するために、高岡市、氷見市などを含めた呉西圏域での取組や、下水汚泥からも有効活用もできますので、県も取り込んだ事業として検討はできないものかをお願いし、質問を終わります

黒部市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会(第1号 9月 5日)

(9)宇奈月温泉宿泊施設を活かしたMICEの誘致に向けた状況を伺う  2 ふるさと納税について   (1)3年度の本市へのふるさと納税の金額、件数、返礼品人気度を伺う   (2)本市からの流出額を伺う   (3)他の自治体への本市からのふるさと納税本市市民税減収額を伺う   (4)富山市の藤井市長が専門のアドバイザーに相談するなどして寄付を増やす準備      をしていると述べておられます

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会  議案等の件名

                       │7日 原案可決│ └──────┴────────────────────────┴───────┘ ┌──────┬────────────────────────┬───────┐ │ 議案番号 │      件          名      │ 議決年月日 │ ├──────┼────────────────────────┼───────┤ │議案第65号│

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 [請願・陳情審査結果表]

             │     │    ┃ ┃    │GBT法案における『性自│             │     │    ┃ ┃    │認』に対し慎重な議論求│             │     │    ┃ ┃第1号 │め会-        │女性トイレ維持及びその │産業厚生 │採択 ┃ ┃    │共同代表 飯野香里、井上│安心安全の確保を求める意 │常任委員会│    ┃R4.3.25

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第3号) 名簿

立山町議会定例会会議録(第3号)      ──────────────────────────────            議     事     日     程  開会日時  令和4年9月22日(木) 午後1時30分  開会場所  立山町議会議場  第 1  議案第51号から議案第61号まで及び請願・陳情について       (委員長報告、質疑、討論、採決)  第 2  議案第65号 

黒部市議会 2022-06-03 令和 4年第3回定例会(第1号 6月 3日)

再編計画で      「中期」(10年・H28~7対応)に位置づけされた9施設のうち4施設      は建物は長寿命化建替え)、機能は維持複合化)、5施設劣化度調査を      踏まえ検討するとされたが、劣化度調査の有無及び内容等を伺う。合わせて中      期計画施設の現況、方向性を伺う。   

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

循環型社会の構築を目指す取組の中に、私、ちょっと勉強してまいりましたが、3という、富山弁で言うたら、「あったらもんな」の精神のことが考えられると思います。  1つ目がリデュースということで、物を大切に使って、ごみを減らすこと。不必要な物は買わない。買物にはマイバッグを利用すると。そういうことが主旨だそうです。2つ目はリユースということで、使える物は繰り返し使う。

立山町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 [請願・陳情審査結果表]

             │     │    ┃ ┃    │GBT法案における『性自│             │     │    ┃ ┃    │認』に対し慎重な議論求│             │     │    ┃ ┃第1号 │め会-        │女性トイレ維持及びその │産業厚生 │継続審査┃ ┃    │共同代表 飯野香里、井上│安心安全の確保を求める意 │常任委員会│    ┃R4.3.25

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 [請願・陳情審査結果表]

紹介議員)    │     │    ┃ ┣━━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━┫ ┃    │            │シルバー人材センター安定│     │    ┃ ┃第7号 │公益社団法人立山町シル │的な事業運営のために適格請│     │    ┃ ┃    │バー人材センター    │求書等保存方式導入に係る適│産業厚生 │採  択┃R4.2.22

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 [請願・陳情審査結果表]

    件  名    │付託委員会│審査結果┃ ┃年月日 │            │   (紹介議員)   │     │    ┃ ┣━━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━┫ ┃第4号 │富山労働組合連合  │「最低賃金引上げ及び │     │    ┃ ┃    │議長 中山洋一     │中小企業への支援拡充 │産業厚生 │採択 ┃R3.11.17

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

現在、勝興寺周辺で実施され、伏木周辺でも計画されている、スマートフォンを使って現実の風景に、そこにはない映像やテキストを重ね合わせて映し出す拡張現実(Aを活用した取組を、ナショナルルートである雨晴海岸など太田地区へも広げることで魅力創出を図るべきと考えますが、見解をお伺いします。  さて、大項目の3番目、高岡グリーンプランについてお伺いします。  

高岡市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 索引

(2) 勝興寺周辺で実施され、伏木周辺でも計画されているAを活用した取組を、ナ    ショナルサイクルルート指定を契機に雨晴海岸など太田地区へも広げ、地区魅力創    出を図るべきと考えるが、見解は。  3 高岡グリーンプランについて   (1) 平成24年に策定されたグリーンプランのこれまでの成果は。   (2) 10年間の取組により見えてきた課題は。