21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

射水市議会 2022-06-14 06月14日-04号

現在の射水みなとまちづくり方策では、射水ベイエリア東側エリア海老江海浜公園までとしていますが、ぜひ、足洗潟公園地先までベイエリアを広げていただき、みなとまちづくり方策を進めていただきたいと思います。 そこで、私からの提案ですが、東西埋立地交流厚生用地海辺付近などに、コロナ禍において一大ブームとなっているグランピング施設誘致してはどうでしょうか。 

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

都市整備部長吉田忠君) 富山新港東西埋立地には、これまで海王丸パークや元気の森公園のほか、射水みなとまちづくり方策に基づき、魅力ある多くの集客施設整備され、この4月にはオリバースポーツフィールド射水がオープンするなど、未利用地の利活用に取り組んでいますが、まだ利用されていない土地も残されております。 

射水市議会 2021-03-08 03月08日-03号

令和2年3月に改訂がされた射水みなとまちづくり方策では、趣旨として、新湊大橋完成地域活性化のための大きなチャンスと捉え、周辺利用地活用と、新湊地区市街地東西埋立地(両ベイエリア)との連携による地域活性化方策について策定したものであり、みなとを中心とした新しいまちづくり方針であるとされています。 

射水市議会 2020-09-07 09月07日-03号

射水ベイエリアにおける未利用地土地利用活用及びその周辺市街地との連携による地域活性化指針である「射水みなとまちづくり方策では、フットボールセンター整備するベイエリア東地区について、レクリエーション機能に付随するにぎわいのある交流空間を併せ持った、近未来を考えた高質空間形成を目指すとしているところでございます。

射水市議会 2016-03-09 03月09日-03号

議員発言のとおり、射水みなとまちづくり方策では、ベイエリア東地区海竜スポーツランド付近土地利用活用方策について、漁業体験やマリーンレジャーが楽しめる体験型宿泊施設整備がうたわれております。 御提案オートキャンプ場整備につきましては、住宅地から近いこともあり、騒音等付近住民からの苦情やトラブルが懸念されることから、コテージなどを含めた宿泊施設がないか、今後、調査研究してまいります。 

射水市議会 2015-03-06 03月06日-03号

今後も、昨年3月に作成いたしました射水みなとまちづくり方策に掲げる施策実現に取り組み、東西ベイエリア魅力を一層高めるとともに、その魅力を全国に積極的に発信してまいります。 次に、新湊大橋橋上目線展望台新設についてお答えいたします。 議員発言のとおり、天気のいい日には、新湊大橋橋上から東西にすばらしい景観を望むことができます。

射水市議会 2014-12-12 12月12日-03号

内川及び海王丸パークレンタサイクル設置につきましては、「射水みなとまちづくり方策」等にもありますように、海王丸パーク及び新湊大橋などの観光資源内川を結びつけ、観光客の滞留を図るため、平成21年に海王丸パーク新湊観光船及び川の駅新湊レンタサイクル整備し、指定管理者の協力を得て運用しております。 

射水市議会 2014-12-11 12月11日-02号

今後は、ことし3月に作成した「射水みなとまちづくり方策に基づき、ベイエリア東地区のさらなる機能の充実及び利用促進交流促進を積極的に進めることとしております。 議員指摘のとおり、港湾計画の中で、土地利用に対しては非常に厳しい制限がございますが、地元の意見が反映されるよう、国・県に働きかけながら進めてまいりたいと思っております。 

射水市議会 2014-06-19 06月19日-03号

このことから、このたび作成しました射水みなとまちづくり方策におきまして、ベイエリア西地区にぎわいのある交流空間形成を目指す機能の一つとして、釣り場の設置を設定しております。 なお、県の伏木富山港湾計画におきましても、富山新港西埋立地に釣り桟橋の設置が位置づけられていることから、その実現に向けて県に要望してまいりたいと考えております。 以上でございます。

射水市議会 2014-06-13 06月13日-01号

みなとまちづくり方策推進につきましては、現行の新湊みなとまちづくり方策見直し、新たに射水みなとまちづくり方策を策定したところであります。今後は新たな方策指針とし、引き続き重点施策である観光集客施設宿泊施設誘致に積極的に取り組むとともに、各事業を具現化するため関係機関への要望民間活力導入推進してまいります。 

射水市議会 2014-03-10 03月10日-02号

そこで、初めに、新湊大橋周辺海王町、海竜町の環境整備及び新湊みなとまちづくり方策についてお聞きいたします。 まず、海王町側の大橋エレベーター昇降口周辺整備海王丸パーク)との連絡道は、今年度中に完成すると聞いていますが、歩行者用道路としては不十分であると思います。歩行者用専用道路新設が必要と考えますが、当局の考えをお聞かせください。

射水市議会 2013-09-09 09月09日-03号

この宿泊施設誘致につきましては、市の総合計画を初めとして、新湊みなとまちづくり方策あるいは射水ブランドアクションプランにもその方針がうたわれており、射水商工会議所からも立地の可能性を調査すればどうかとの提言も受けているところであります。 これまで、市として誘致を目指した取り組みをどのように行ってこられたのか、その状況についてお伺いしたいというふうに思います。 

射水市議会 2013-03-07 03月07日-03号

いずれにしましても、内川周辺魅力グレードアップのための新たな構想が必要ではないかという議員の御指摘につきましては、新年度見直しを考えております新湊みなとまちづくり方策この方策には臨海部市街地連携という項目がありますので、その中で議論を深め、検討していきたいと考えております。 以上です。 ○議長高橋久和君) 以上で一般質問を終結いたします。

射水市議会 2013-03-06 03月06日-02号

そこで、現在どのような動きがあり、また今後どのような対策をとっていこうとしているのか、また新湊みなとまちづくり方策との整合性はどのようになっているのか、まずお伺いいたします。 次に、今定例会の市長の提案理由説明の中で、新年度重点施策として、昨年9月の新湊大橋の開通や北陸新幹線開業効果をにらんだ予算配分を積極的に行ったということであります。

射水市議会 2008-12-12 12月12日-02号

また、大橋周辺整備についても、本体工事にあわせて県において計画の策定を行っており、市といたしましては、新湊みなとまちづくり方策に掲載された各事業整合性が図られるよう、国・県、団体と協議しながら推進してまいります。 次に、3点目の客船バースとターミナルの整備並びに4点目の客船並びに定期航路フェリー客船誘致観光対策についてお答えをいたします。 

射水市議会 2008-06-17 06月17日-02号

現在、東西の両埋立地新湊地区市街地も含めた地域の新しいまちづくり指針となる新湊みなとまちづくり方策に基づき、各事業に鋭意取り組んでいるところであります。 また、これまで県で策定されました日本海ミュージアム構想は、御指摘のとおり日本海博物館日本海魚餐館北部緑地など、いまだ未整備なものとなっております。

  • 1
  • 2